メイドさんロボを作ることを考えるスレ(ver0.04) (805レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
26(2): メカ名無しさん [sage] 2011/03/27(日)19:54:40.12 ID:3AYTv2XR(1)
皆様にお尋ねしますけど
現時点で、人間と同じ位の大きさと重さの2足歩行できる機械を、私たちが作ることが出来るのですか?
一般的に買い求める事が出来るくらいの価格。つまり100万円くらい?の売値、50万円以下で作れるかどうか?
漫画とか映画、小説などに出てくるような「メイドさん」
まほろ、マルチ、セリオ、茶々丸、など?
炊事、洗濯、掃除、などが出来て、一緒に生活する機械の場合とかは
耐用年数7年くらいなら、住み込みのお手伝いさん2から3年分くらいの給料相当なら買うかもしれない。
時間給1,000円くらいで一日16時間、365日で二年半?
16,000円が913日で1460万8000円?
だとすると、500万円以下で作らないと工業製品としては成り立たない。
>>16-17
その後、どうなってますか?
仕様とか、設計とか、投資とか、見通しとか?
266: メカ名無しさん [] 2012/05/20(日)11:12:05.12 ID:4pzTtU9I(1)
__ノ)-'´ ̄ ̄`ー- 、_
, '´ _. -‐'''"二ニニ=-`ヽ、
/ /:::::; -‐''" `ーノ
/ /:::::/ \
/ /::::::/ | | | |
| |:::::/ / | | | | | |
| |::/ / / | | || | | ,ハ .| ,ハ|
| |/ / / /| ,ハノ| /|ノレ,ニ|ル'
| | | / / レ',二、レ′ ,ィイ|゙/ 私は只の数ヲタなんかとは付き合わないわ。
. | \ ∠イ ,イイ| ,`-' | 頭が良くて数学が出来てかっこいい人。それが必要条件よ。
| l^,人| ` `-' ゝ | さらに Ann.of Math に論文書けば十分条件にもなるわよ。
| ` -'\ ー' 人 一番嫌いなのは論文数を増やすためにくだらない論文を書いて
| /(l __/ ヽ、 良い論文の出版を遅らせるお馬鹿な人。
| (:::::`‐-、__ |::::`、 ヒニニヽ、 あなたの論文が Ann of Math に accept される確率は?
| / `‐-、::::::::::`‐-、::::\ /,ニニ、\ それとも最近は Inv. Math. の方が上かしら?
| |::::::::::::::::::|` -、:::::::,ヘ ̄|'、 ヒニ二、 \
. | /::::::::::::::::::|::::::::\/:::O`、::\ | '、 \
| /:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::'、::::\ノ ヽ、 |
| |:::::/:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::'、',::::'、 /:\__/‐、
| |/:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::O::| '、::| く::::::::::::: ̄|
| /_..-'´ ̄`ー-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::|/:/`‐'::\;;;;;;;_|
| |/::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::|::/::::|::::/:::::::::::/
| /:::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::O::|::|::::::|:::::::::::::::/
292: メカ名無しさん [sage] 2012/05/25(金)13:32:57.12 ID:He/YgMXz(1/2)
つうか既にロボ作メチャクチャ湧いてるように見えるのは俺だけか
奴独特の気持ち悪くて的外れな書き込みを延々繰り返した挙句、態々「呼びたくないから遠ざけてたのに」と別人の振りをするこいつがロボ作で無かったら一体何者だ
ロボ娘界隈に奴以外にも奴と同種の別個体が棲んでるとか勘弁してくれ
311: メカ名無しさん [sage] 2012/05/28(月)10:57:01.12 ID:TDGrFwit(4/4)
>>309
>メイドさんだからこそ、萌えて愛でられさえすればそれでいい
は、わかったです。
>作ることに結びつかない様な現実味の無い思索や設定はスレ違いだぞ
はぇ?意味がわかりません。
妄想とか、現時点では実現性が無くても、なんとなく実現して欲しい機能などを
書くのはダメですか?
344: メカ名無しさん [sage] 2012/06/01(金)23:15:53.12 ID:OId/cHla(2/2)
追伸
具体的な寸法でなくても
なんだかの希望だとか希望とか手がかりとか、有れば。ですけどね。
試作の場合
棚 たとえば
アイリスオーヤマ
http://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=KAISO&CID=258
ドウシシャ
http://www.doshisha.co.jp/products/list.php?id=13
他
「ホームエレクター」エレクター?
「メタルシェルフ」YAMAZEN(山善・ヤマゼン)
「スチールシェルフ」ニトリ
ダイソー 100円にも有ったかな?
などで近い大きさのに、厚紙とかダンボール、針金と布、などで試せば良いと思うし。
409(1): メカ名無しさん [sage] 2012/06/24(日)21:00:36.12 ID:fpZeR+5K(1)
>407
実現しやすく考えるなら、部屋の隅からクレーンが伸びるタイプがいいな。
もしくは中央からの照明一体型タイプ。電源も照明から取れるし。
雑誌程度を持ち上げられる小型ロボなら何とか形になりそうだ。
419: メカ名無しさん [sage] 2012/06/27(水)15:25:38.12 ID:1Lg7s1nq(1)
萌えメイドさんロボノベル
「毎日が編みたてのセーターを口にくわえていってきます」
718: メカ名無しさん [sage] 2014/11/19(水)19:49:45.12 ID:7WQDTC20(1)
このスレでは、ロボは、どんなの
上のほうに、動かない人形と台車、があるけれども、許されるの?
745: メカ名無しさん [sage] 2015/10/05(月)20:13:30.12 ID:3986LUfm(1)
価格は最初は高いが数年もすればコストダウンし機能もアップデートされる。それは確実。
あとはベーシックインカムがありさえすればというところだがこれは板違いの話。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.677s*