メイドさんロボを作ることを考えるスレ(ver0.04) (805レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
80: 35 [sage] 2011/05/22(日)04:44:00.07 ID:3YVt0zgy(1/2)
>>78
膝曲げたままひょこひょこ走るメイドさんを見たいと?
どうせ妄想するだけなんだし目標を下げるのは何らかの点で妥協する時にしようよ。
>>79
モーターがうるさいのは高速回転してて、更にソレを適当な所までギヤとかで減速するからだよね。
超音波モーターなら静かだけど(昔、新生工業で試しに一つ買ってみた)
・DC24V必要
・モーター一つ一つに対して「出荷時に」調整がされている必要がある
(モータードライバにつき一つしかモーター動かせない→セットで考えると思ったより重くて高価)
とかいろいろ思うことがあって全身分揃えるの断念した……。
351: メカ名無しさん [sage] 2012/06/05(火)20:34:43.07 ID:/aaKDXW8(1/2)
ああしたい、
こうなれば良い、
は、必要ですが、実現化や具現化が出来るような話をしたいとか思いますが、どうでしょう?
例えば、
見た文字を音声出力。
現時点で普及している方法の一つは、
スキャナー、FAX(Facsimile)やプリンター複合機の入力を
テキストやPDFなどに変換し
音声出力
でしょうか。
工業製品として、制度が高いのは。
その入力を、デジタルビデオカメラに置き換えて、
変換の間違いや、読み間違いを少なくするのにどうしたら良いか。
みたいな事を。
それから、今のパソコンの考え方では、
カメラ1台、マイク1つ、スピーカーはステレオ、
ですが、
メイドさんロボ子の場合、多分、カメラ2台、マイク2個、スピーカー1つ、になると思いますから、いろいろな工夫は必要でしょうね。
528: メカ名無しさん [sage] 2012/12/16(日)22:35:21.07 ID:69oS2ygg(1)
>>526
わっふる、わっふる
792: メカ名無しさん [] 2019/05/09(木)03:05:07.07 ID:vC1Lml57(1)
令和初のコミュニケーションロボット誕生!※ MJIとユーキャンがオリジナルロボットを共同開発 〜5月8日「おたすけ タピ太」 販売開始〜
https://www.value-press.com/s/pressrelease/220627
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.958s*