メイドさんロボを作ることを考えるスレ(ver0.04) (805レス)
メイドさんロボを作ることを考えるスレ(ver0.04) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/robot/1296304829/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
40: メカ名無しさん [] 2011/04/24(日) 03:35:25.05 ID:jASyZZEi メイドロボットの場合は? 女思考構造?wェェェ不気味 毒造の幾つかからの紐の選択で未来の方向性が変わる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/robot/1296304829/40
93: メカ名無しさん [sage] 2011/05/25(水) 01:13:50.05 ID:IMUzS918 自重が軽くなると負荷が下がる 負荷が下がると動力装置を小さくできるので更に軽くなる 自分で動く機械の設計はそのサイクルがあるので 軽量化が入ると一気に負荷と自重が下がる 重くなると芋蔓式に負荷と自重が上がろうとする エアマッスルは風船だから 筋肉と同じ比重で計算しても参考にはならないし 軽量化のサイクルに入るから概算にもならない >>92がサーボモーター込みの骨格と衣装とウレタンで10キロ程度という事から類推すれば エアマッスルで同じ体重になる事はなかろうと思う 外部エアーなら現実的な範囲 内部にコンプレッサー積む時は要求される連続稼働の負荷によってコンプレッサーの出力が変わるので 高負荷や連続動作をどの程度求めるかで条件が変わる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/robot/1296304829/93
115: メカ 忍法帖【Lv=3,xxxP】 さん [孕age] 2011/07/17(日) 23:55:49.05 ID:c+yNxBly 人間と同じご飯や菓子、飲料水などでは動かせない ということですか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/robot/1296304829/115
339: メカ名無しさん [sage] 2012/06/01(金) 12:39:31.05 ID:AD+PUG4i >>315 の場合 1、家の中を動き回るなら、多分、幅40cm、長さ45cm、背丈50cmくらい、が限度だと思いますが、どうかしら? しかも、角が半径5cmくらいに丸いとか? 全体に丸っこいほうが可愛いとは思いますが、内容物が四角いものが多いので角だけでも。 2、充電不足対応で頭に太陽電池載せてみますか? 現時点では、あまり期待できませんが。無いよりはマシ程度で? あとは機能か? どんなお仕事を行ってもらえますか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/robot/1296304829/339
382: メカ名無しさん [sage] 2012/06/19(火) 02:28:14.05 ID:PTgqaeN8 なぜ同じ重さの必要が? なぜ行動が自立型に限定? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/robot/1296304829/382
393: メカ名無しさん [sage] 2012/06/22(金) 20:45:44.05 ID:Josb0+i+ 日本語がでたらめすぎる 実際に「自分たちがつくる」ではそれ以下の論旨にならない 作った本人は壊れない汚れない使い方ができてアタッチメントも直すのも簡単にこなせるのだから それらの作業の殆どは力は関係あっても体重は関係ないんだがな 機械設計やった事ないだろう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/robot/1296304829/393
500: メカ名無しさん [sage] 2012/11/22(木) 12:45:27.05 ID:iKsfB6Ol >>495が論じてるのはCPUやプログラム技術によってもたらされたゲームの進歩 ゲーム性の進歩の話なんか一言も出てない ゲーム性を生み出すのはゲームハードじゃなくて人間なんだから、人間が進歩してない以上ゲーム性がたいして変わらないのは当たり前 まったくの見当違い http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/robot/1296304829/500
518: メカ名無しさん [sage] 2012/12/15(土) 23:15:33.05 ID:H8KsPlg9 しかない、ってwおまww 規定回数ループ後に抜けるようにしたっていいしタスク内で抜けるかどうか判断させたっていいだろw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/robot/1296304829/518
543: 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:8) [sage] 2013/01/28(月) 20:22:21.05 ID:K/mmsm/c なんだか、力説していますね? 理屈、できるだけ人に近い形と大きさ、重さ。そして、動きが出切る機械装置を作る事ができなければ『キレイなメイドさんロボ』は作れませんから、 頭脳の話が中断していますが、メイドさんとしてのお仕事の前に、 例えば、人形に付いている目の代わりになるカメラや距離計、耳代わりのマイクと口代わりのスピーカーなどを利用して歩き回れる事 つまり、特別な目印が無くても位置確認が出切る。 他、人かた機械装置の基礎づくりが大事だと思います。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/robot/1296304829/543
751: メカ名無しさん [sage] 2015/10/10(土) 20:07:39.05 ID:l/l1LWA3 >>750 すごいです。 オモチャを作るのが、上手なのですね。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/robot/1296304829/751
759: メカ名無しさん [sage] 2016/02/19(金) 19:47:43.05 ID:z3uJY2aZ この板、このスレ、の 『メイドさんロボ』 とは、何者ですか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/robot/1296304829/759
763: 高田 [sage] 2016/06/02(木) 21:30:58.05 ID:16kaJJCA >>762 ステマage乙 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/robot/1296304829/763
782: メカ名無しさん [sage] 2017/09/01(金) 09:23:49.05 ID:0J9wbtyp バズソー内蔵なら後は多くは望まない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/robot/1296304829/782
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.023s