三國連太郎 (37レス)
上下前次1-新
1: この子の名無しのお祝いに [] 01/18(土)21:15 ID:pJbvXEBY(1)
若い頃は彫が深く凄味のある美男子だった
稀代の名優にして怪優、三國連太郎について語ろう
18: この子の名無しのお祝いに [] 03/06(木)19:28 ID:4KN2CWCT(1)
市川崑の「破戒」の猪子蓮太郎が良かったな
押し出しがいいのと繊細さのバランス、セリフの緩急とか
雷蔵をはじめ出演者は皆巧かった
19: この子の名無しのお祝いに [sage] 03/07(金)21:58 ID:QR5x5S8A(1)
今更ながら「飢餓海峡」の犬飼多吉は、あの当時の三國でなければ様にならない役
テレビドラマ化の企画があって佐藤浩市が犬飼役を打診されたが
「三國は戦中・戦後を通じて本当の飢餓を経験しているが、自分にはそれが無い」
と固辞し、そのためか企画自体が無くなったそうだ
20: この子の名無しのお祝いに [sage] 03/09(日)13:12 ID:siHe/lMk(1)
『マルサの女2』の鬼沢鉄平は『飢餓海峡』の犬飼多吉(樽見京一郎)のオマージュだよね
21: この子の名無しのお祝いに [] 03/09(日)23:02 ID:Pfjldx3g(1)
マルサの女2の鬼沢は飢餓海峡の犬飼を連想させるね
取調室のシーンとか
22: この子の名無しのお祝いに [sage] 03/10(月)20:29 ID:4w5xbUS2(1)
「セーラー服と機関銃」は訳が分からない役だったw
007の悪役っぽかったな、義足なのを偽装するのは三國のアイデアらしいw
23: この子の名無しのお祝いに [] 03/12(水)18:52 ID:LldQhezT(1)
寺田濃が話してた<セーラー服と機関銃
「偽装なのをバラして立ち上がりたい」と三國に相談されて「面白いですね!」
「監督とカメラマンには相談したほうがいいですよ」「(嫌そうに)そうですかねえ」
監督の相米と撮影の熊谷には相談して了解をもらい薬師丸・渡瀬・風祭には内緒
本番でやったら3人ともビックリして、風祭は三國が最後に一芝居する前に撃っちゃったと
もう1回撮ったけど完成品にはテイク1のほうを使ってるってさ
24: この子の名無しのお祝いに [] 03/13(木)19:08 ID:ukbfBicH(1)
『夜の鼓』の三國連太郎は怖かった
追いかけまわされる森雅之が気の毒に見えるくらい怖かった
25: この子の名無しのお祝いに [] 03/15(土)21:34 ID:/o9NBmPh(1)
『飢餓海峡』は邦画について批判する時によく言われた
「暗い・湿っぽい・貧乏くさい・重い」というネガティブな評価が全てプラスに転じた典型
犬飼多吉こと樽見京一郎は原作だとその人生に頁数を割いてその多面性を詳述しているが
映画だと尺数の問題でそこまで割けないので(例えば実業家として成り上がっていく部分がない)
三國連太郎の演技による所が大きい、だから内田吐夢も三國主演に拘った
26: この子の名無しのお祝いに [] 03/16(日)14:16 ID:wkMpZx9k(1)
三國連太郎と左幸子だと実写版『はだしのゲン』もいい
二人そろって泣かせる名演だった
27: この子の名無しのお祝いに [sage] 03/17(月)23:09 ID:Tm0oJtAq(1)
内田吐夢は晩年に乃木希典を主役にした映画を撮りたがっていて遂に果たせなかったけど
実現していたら乃木役は三國だったのかな
28: この子の名無しのお祝いに [sage] 03/19(水)20:57 ID:KhfaAead(1)
『異母兄弟』は凄かったが田中絹代のほうが凄かった
29: この子の名無しのお祝いに [] 03/30(日)10:43 ID:JXVmYZkS(1)
『越後つついし親知らず』の三國は憎たらしかったなあ
30: この子の名無しのお祝いに [] 04/05(土)17:17 ID:4eQwQD1H(1)
若い頃は確かに美男子だね、凄味があって
佐藤浩市より美男子だったと思う
31: この子の名無しのお祝いに [] 05/07(水)10:04 ID:Ky/hi1it(1)
佐藤浩市のファミリーヒストリー観たら
この人の若い時は、まさしく犬神家の一族の佐兵衛翁そのものだな
乞食まではいかなくても、定職もなくブラブラしていた時に
写真館主の薦めで映画界に入ると木下恵介の目に留まり
いきなり主役級でデビュー。
それに佐兵衛翁と野々宮大弐と三國と木下との関係性もかぶる。
あれだけ二枚目だった三國に木下が手を出さないはずない。
32: この子の名無しのお祝いに [] 05/27(火)06:43 ID:CpMwfm+7(1)
権力者にえらい目にあったらしい
だから悪い権力者ばかり演じてたんだ
釣りバカまでは、、
33: この子の名無しのお祝いに [sage] 05/28(水)23:38 ID:mhERJCVe(1)
三国連太郎ジャンボマックスのモデル説
34: この子の名無しのお祝いに [sage] 06/10(火)10:57 ID:gkAqdQb7(1)
霊感商法のワールドメイト 元会員、弁護士ら 被害救済ネットを結成
宗教団体ワールドメイトとそのグループによる被害が深刻だとして弁護士、元会員らが「ワールドメイト被害救済ネット」を設立し二十六日、東京で総会を開きました。
ワールドメイトはオウム真理教と同時期に旗揚げ(当時はコスモメイト)した団体で主催は半田晴久(深見東州)氏。除霊や救霊の“超能力”や、それを素材にしたイベントなどで勢力を伸ばしました。
たちばな出版、うらない喫茶、予備校などの関連団体があり、会員が「六千五百万円を詐取された」と訴えた事件や多額の所得隠しで三十億円追徴課税(係争中)などの事件でも知られています。
総会で紀藤正樹事務局長(弁護士)は、同会により精神被害、家族の被害や批判者への訴訟など外部攻撃による被害があると報告。
元会員の男性らは「会員は、悪霊を除かないと救われないと言われて救霊を受け、さらに霊はとれても業は払えないと不安をかきたてられ、より高額の玉ぐし料をはらうようにさせられる」「地下鉄サリン事件直後、オウムの仕業ではないと教えられていた」などと語りました。
しんぶん赤旗 2002年8月27日号14面283
2chスレ:spiritual
35: この子の名無しのお祝いに [] 08/11(月)20:01 ID:JIxyu8yl(1)
あげておこう
36: この子の名無しのお祝いに [] 08/12(火)18:52 ID:qDfeOkVA(1)
『警察日記』の真面目で純情な巡査とか『ビルマの竪琴』の温厚篤実な中隊長みたいなアクの強くない役も巧い人なんだけどね
37: この子の名無しのお祝いに [] 08/13(水)10:53 ID:jFFbjZY0(1)
『美味しんぼ』初見
原作に寄せないキャスティングが新鮮
役者もいいのを揃えたね
三国は海原のモデル魯山人を演じてたね
あの世代だから出来た映画
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.387s*