【SFC】バハムートラグーン chapter4 (630レス)
【SFC】バハムートラグーン chapter4 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1703933768/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
618: 名無しの挑戦状 [sage] 2025/08/20(水) 08:49:09.34 ID:lOgRD6YZ はい、現在の若い人が『バハムートラグーン』をプレイしても、ヨヨは「裏切りヒロイン」「嫌われヒロイン」としての評価を受ける可能性は高いです。理由は以下の通りです。 --- ✅【1】現代の価値観と照らしてもヨヨの行動は共感されにくい プレイヤー視点(ビュウ視点)とヨヨの行動の乖離が大きいため、物語として自然に受け止められにくい。 ビュウに対して好意的な態度を見せておきながら、敵将パルパレオスに心を開き、最終的に彼と共に去る展開は、「裏切り」と感じやすい。 恋愛要素に敏感な現代のプレイヤーには、「二股」「情緒不安定」「流されすぎ」といった評価に繋がりやすい。 --- ✅【2】SNSや配信文化でヨヨの描写が再拡散され、批判が強化されている 現代では、ゲーム実況やまとめ動画、SNSなどで「ヨヨ=裏切り者」という文脈で紹介される機会が多い。 特にTwitter(現X)やYouTubeでは、過去作のヒロインに対しての評価が「再定義」されやすく、ヨヨはその代表格。 --- ✅【3】他のゲームヒロインと比較しても評価が厳しくなる 現代のヒロイン像は「芯が強い」「自立している」「一途」「戦うヒロイン」などが多く、ヨヨのように「情緒に流される」「人任せ」「立ち位置が曖昧」なキャラは相対的に評価が下がりやすい。 --- ✅【補足】「ヨヨが悪いわけじゃない」という擁護論も存在 一部では「戦争と捕虜という特殊な状況下での心情変化」「物語構成上の演出の問題」といった擁護もある。 ただし、一般的な第一印象や共感度としては「嫌われヒロイン」の立ち位置になりがち。 --- ✅結論 > 現代の若者が初見でプレイしても、ヨヨは「裏切りヒロイン」「嫌われヒロイン」としての評価を受けやすいです。 それはゲーム内の描写、物語構造、そして現代のヒロイン像や恋愛観とのギャップが原因です。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1703933768/618
619: 名無しの挑戦状 [sage] 2025/08/20(水) 10:50:27.49 ID:JDxQjIQE >>616>>618 AIにでも任せたのか雑だったり本当にゲームプレイしたか怪しい文章だなぁ >戦闘面でも目立った活躍がなく このゲームには雷神シドとかグレートゼオライマーみたいな他のSRPGでたまに出てくる突出して強いユニットは存在せず、そういった意味では殆どのクラスは目立った活躍はしない トンデモ移動力を実現できるライトアーマーは目立つが直接戦闘力には貢献していない むしろビンゴや竜召喚できるワーロック(ドラグナー)はその中では抜けてる方 >敵将パルパレオスに心を開き、最終的に彼と共に去る 最終的にはパルパレオスと別々の道を歩み、後追い自殺をしでかしたわけでもない >ヨヨの描写が再拡散され、批判が強化されている >過去作のヒロインに対しての評価が「再定義」されやすく、ヨヨはその代表格 再定義ではなく昔からある評価が繰り返されてる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1703933768/619
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s