水島新司の大甲子園 (131レス)
1-

1: 名無しの挑戦状 [] 2009/03/08(日)15:23 ID:5CVMbKgK(1)
立てたづら
112: 名無しの挑戦状 [sage] 2020/01/27(月)15:48 ID:xOh2OsWT(1)
方向性は面白いけどテンポ悪いよな
毎回毎回不利な場面でバトン渡されるのも腹立つし
113: 名無しの挑戦状 [sage] 2020/01/27(月)19:53 ID:Fhgb8Ben(1)
必ずボールになるコースか必ずバットに当てられるコースに球が来るまでタイムし続ける
114: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/01/17(月)11:33 ID:hEu53Tqw(1)
【野球漫画の第一人者!】水島新司先生の自宅兼仕事場【画像】
https://jitakukoukai.com/?p=18642
115: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/01/21(金)16:31 ID:et3r22Su(1)
や〜〜れないっ女がっあ〜るものか〜〜♪
濡〜れたマンコが受〜け止める〜〜♪♪

嗚呼〜 青〜春のガンギメファック〜〜♪♪
アハ〜〜ン〜と〜イカ〜〜した〜〜、あ〜い〜つ〜〜だぜ〜〜〜♪〜♪

頭お・かし〜〜くて〜 前科〜もち〜♪♪
怪〜〜しい笑〜〜顔が きょ〜うもゆく〜〜♪♪

くたばれ くたばれ!ドカベン!!
や〜〜まっだッ、た〜〜ろっう〜〜♪♪

くたばれ くたばれ!ドカベン!!
くたばれ くたばれ!ドカベン!!
や〜〜まっだッ、た〜〜いっち〜〜♪♪
 
116: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/10/09(日)09:50 ID:CxWJwwok(1)
キャプテン翼の清々しいパクり
117: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/11/10(木)08:57 ID:C+hV7A+I(1/2)
水島作品の集大成、山田岩鬼の“最後の夏”

その割にはつまらなさ過ぎ。
“過ぎ”を付けても間違いじゃないほどの愚作でした。

わざとらしいエピ満載、結局は明訓が勝つワンパターン・・
118: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/11/10(木)10:45 ID:gRurVIZW(1)
結局は明訓が勝つワンパなのはドカベンから同じで、ドカベンの中盤以降はマジでひどいワンパと投げやりだった
大甲子園でリブートして水島高校野球マンガ+一部のプロのオールスターズで仕切り直してドカベンシリーズいちの甲子園になった
ドカベン自体がつまらんとかわざとらしいエピ満載って指摘はその通りかもしれんが、別に大甲子園が特別ひどいって指摘は当たらん
119: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/11/10(木)12:01 ID:C+hV7A+I(2/2)
ドカベンでは、明訓負けた
120: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/11/11(金)12:29 ID:/Jbnou3d(1)
超能力者に雑に負けただけ
その後の、特にドカベン後半の投げやりな展開と唐突な勝利に比べたら
マジで大甲子園は勝つのわかっててもおもろい
121: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/11/11(金)16:47 ID:CAGoUzdu(1)
岩鬼が突如バースになるのとか、何の意味があるのか
122: 名無しの挑戦状 [] 2024/01/15(月)01:14 ID:fy5YD4Xo(1)
元はアーケード版だったのか?
https://www.youtube.com/watch?v=rzI4vcJ6inQ

123: 名無しの挑戦状 [sage] 2024/01/15(月)11:32 ID:pGJHDc+r(1)
貴重な情報の番組だとは思うけど、おっさんが話してるだけでろくに字幕も出ないから見ててつらいな
124: 名無しの挑戦状 [sage] 2024/01/21(日)12:16 ID:yorrWIsf(1)
アーケードはただのカードゲーム
125: 名無しの挑戦状 [sage] 2024/01/26(金)13:24 ID:Ss0JA/kZ(1)
一つの打席・場面での緊張感みたいなのを上手く演出してるのって
このゲームとSFCのくにおくんの野球ゲーぐらいしか無いと思うんだよな
126: 名無しの挑戦状 [sage] 2024/01/29(月)17:05 ID:4wmq1Dbh(1)
面白いゲームだけど不満がない訳じゃない
決め球一球と剛打一回、共にゲージ1つってのがバランス悪いよね
剛打当たればホームラン、決め球決まって討ち取っても1ゲージプラマイゼロ
これじゃ決め球の価値が薄すぎる
ゲージ1つで一人討ち取るまで、決め球投げ放題、くらいじゃないと釣り合い取れない
127: 名無しの挑戦状 [sage] 2024/01/30(火)12:26 ID:Wk//GMgB(1)
発想や演出は面白いけど、ゲームとしてはそこまで面白いとは思わんなバランスも含めて

テクモ版キャプテン翼みたいに寸劇入ってストーリー演出あれば全然違ったと思う
現状だとタンパクすぎるから初期のファミコンみたいに1面終わったからはい2面ねみたいな無味乾燥さがある
ゲーム内容がドラマ性を演出しようとしてるだけに、シナリオ面手のタンパクさが残念
128: 名無しの挑戦状 [] 2024/03/03(日)00:18 ID:YDw3EuYB(1)
岩木で、豪打で打った時に絵が出ますが、その時に葉っぱにヒマワリは何か花が咲くコマンドがあったと思うのですが、誰か覚えてませんか?
129: 名無しの挑戦状 [sage] 2024/03/03(日)11:34 ID:20YgBFRz(1)
それはウソテク
一応解説すると、ファミマガの裏技コーナーには毎回一つだけ実現できないウソテクっていうニセ裏技があって
その回は岩木が加えてる葉っぱに花が咲くってのがウソテクだった…はず

有名なのだと水晶のドラゴンって人気ゲームのシンシアっていう人気ヒロインと野球拳やって脱がせることができるとか
ロックマン3で裏コマンド入れるとロールちゃんが使えるってウソテクを紹介して多くの子供達を騙した
130: 名無しの挑戦状 [] 2024/10/20(日)08:24 ID:HXuMvJpZ(1)
公私怨
131: 名無しの挑戦状 [sage] 07/13(日)18:09 ID:WxK94lI4(1)
承知
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.467s*