☆☆☆おかゆに合う具とは??☆☆☆ (517レス)
上下前次1-新
1(3): いちこ [] 02/10/25 22:41
おかゆが大好きなのですが、
いつも塩ばかりです・・・。
梅や鮭、えのきのビンづめ(なめたけ?)
のほかに、なにかおいしいものはありますか?
あんかけとか、手のこんだものなども、お願いします。
498: カトリン [sage] 2022/02/12(土)06:06
ホタテの貝柱
499: 困った時の名無しさん [sage] 2022/03/30(水)16:23
CHG
500: 困った時の名無しさん [sage] 2022/08/02(火)09:33
蒸し鶏のっけ中華粥 https://crea.bunshun.jp/articles/-/36986
501: 困った時の名無しさん [sage] 2022/10/07(金)14:47
塩麹入れて作ったらもちもちして美味しいお粥ができた
502: 困った時の名無しさん [] 2022/10/22(土)12:41
干し柿
一緒に栗や芋を入れても
503: 困った時の名無しさん [sage] 2022/12/29(木)21:13
粥百選という本を買ったのだが想像以上に実用性がない
干し貝柱と燕の巣のお粥とか、材料費いくらすると思ってんだ。フルーツ系レシピがやたらと多いのも不思議だし
せいぜい前半の日本編から作りやすそうなのを選ぶくらいしかできない
504: 困った時の名無しさん [sage] 2023/01/10(火)14:27
とろろ昆布と梅肉を叩いて混ぜたやつ
お粥とよく合う
梅肉をなめらかになるまで包丁で叩いてペースト状にする
そこにとろろ昆布をほぐしながら少し入れては叩いて混ぜてを繰り返すのがポイント
505: 困った時の名無しさん [sage] 2023/02/03(金)18:11
腐乳(辛味の強いものや少しクセの強いものなど色々あるけど少しマイルドなものが好き)
506: 困った時の名無しさん [sage] 2023/03/03(金)13:10
お茶漬けのあられ
今日は桃の節句なのでひなあられ(うちの地方は塩味)でもよかったかも
507: 困った時の名無しさん [] 2023/03/16(木)03:45
刻みクラゲ
508: 困った時の名無しさん [] 2023/05/10(水)10:48
「丹後とり貝」出荷始まる 京ブランド、初夏の味覚
509: 困った時の名無しさん [] 2023/06/05(月)14:51
味噌と卵
510: 困った時の名無しさん [] 2023/06/06(火)15:47
梅干しか沢庵とゴマ塩
通ならわかるはず
511: 困った時の名無しさん [sage] 2023/06/13(火)15:22
ぼんやりしてて粥の鍋に素麵入れてしまったが
素麺の塩気で意外とおいしく食べられた
粥が絡んだ素麺もいいもんだ
ダブル炭水化物になってしまうけどね
512: 困った時の名無しさん [sage] 2023/06/28(水)09:43
ぬちまーすをおかゆに入れてる(ミネラル補給)
513: 困った時の名無しさん [sage] 2023/10/11(水)14:09
お粥パーティーhttps://www.orangepage.net/ymsr/series/yuzuki/posts/8405
514: 困った時の名無しさん [sage] 2023/10/16(月)18:47
キャー!ビックリ!! (*゚ロ゚)ノミ☆(;>_<) バシバシ
515: 困った時の名無しさん [sage] 2023/11/19(日)10:58
こぉね
516: 困った時の名無しさん [] 2024/01/29(月)20:52
カシワ肉
517: 困った時の名無しさん [] 2024/03/08(金)02:28
こぉねと見せかけてスバル
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.813s*