☆★☆ グレートマジンガー Part28 ★☆★ (45レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(1): 名無しか・・・何もかも皆懐かしい [sage] 09/21(日)12:01 ID:???
マジンガーシリーズ第二弾!
1974年9月8日~1975年9月28日まで放送、全56話。
君と一緒に悪を討つ!
前スレ
☆★☆ グレートマジンガー Part27 ★☆★
2chスレ:ranime
26: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい [sage] 09/22(月)01:27 ID:???
>>1
スレ立て乙です。
『グレートマジンガー』の50周年の配信も
終わりに近付いて来ましたな。
27(2): 名無しか・・・何もかも皆懐かしい [sage] 09/22(月)01:28 ID:???
お邪魔します。
第50話視聴です。
今回は何か独特な話に思いました。
ヤヌス侯爵の言われる、女性特有の心理作戦。
ゲストキャラの森山優子先生と彼女を慕うシロー。
いつもの『グレート』の雰囲気とは違い、
個人的には良かったです。
会議中の、X線レーザー発生器を使用する事になる兜博士でした。
森山先生の住んでいるアパートの描写。
シローと食事するシーン。絵も雰囲気やら良いですね。
シローを心配する鉄也兄さんにボス達3名。
相変わらずです。シローをオートバイに乗っけてく鉄也ですな。
第26話では写真立てに、お兄さんだったのに
もう父ちゃんと二人で撮った写真でしたな、シローくん。
鉄也兄さんが小学生の頃、女の先生に憧れた事があるのを
聞けましたなw
幻想で、ウエディングドレス姿の森山先生を追い駆けて
水の中で倒れるシローは、憶えてますね。
戦闘獣マリゲラのデザインは、森山先生の顔が胸の下にあり
中々凄いです。
28: 27 [sage] 09/22(月)01:30 ID:???
今回は、メカ戦を描いてあるシーンは良かったです。
線が太めな劇画の絵柄なのが、良いですかね。
戦闘獣マリゲラを攻撃する判断になり、森山先生を殺さないでくれ
と叫ぶシローの声。そして森山先生を殺す事は出来ない鉄也兄さん。
「お父さんはサイボーグだから、そんな冷たい事が言えるんだろう!」
実子に、こう言われて驚く兜博士です。涙を流して父を見ているシロー。
森山先生を助けに向うジュニア。ボロットの手を借ります。
戦闘獣を庇う事になるボロット・ジュニア、こんなシーンを
見る事になるとはですな。こんなにグレートに反抗する
シローを見る事になるとは。
森山先生は戦闘獣の中、何処に居るのか。
ビューナスAがX線レーザーを積んでカッコ良く飛んで来た。
X線レーザー発射で、森山先生が捕まっている波の様に上下する
カプセル位置を突き止めるが、グレートの羽が危くカプセルに当たる所を回避。
ブースターが来ました、兜博士のアドバイスからブースターで
マリゲラの腹を上手く切断。倒れた戦闘獣の上半身内部から
カプセルが飛び出し中から森山先生も飛び出て倒れる。
シローは森山先生の側に駆け寄る。戦闘獣の爆発光に気付き
シローと森山先生を爆発から庇うグレート、二人を手に、拾い上げ脱出。
シローと森山先生の姿を見送り。人一人の命の尊さを知らされたと言うジュン、
シローの言葉を思い出しサイボーグの手を握り締めて震える、兜博士だった。
脚本は安藤豊弘氏。
作画監督は増谷三郎氏、演出は勝間田具治氏でした。
29: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい [sage] 09/22(月)03:17 ID:???
>>25
いなかったね
やはり前回戦死と見るしかない
まあ、いたらいたで背景だろうけど
30: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい [sage] 09/22(月)07:15 ID:???
急に性格と頭が悪くなるギスギス展開
ダブルマジンガーで戦力増強と思いきや逆に足の引っ張り合いとは……誰得なんだこの話
31(1): 名無しか・・・何もかも皆懐かしい [sage] 09/22(月)07:22 ID:???
何でそんな話にしたのかねえ??
32: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい [sage] 09/22(月)07:26 ID:???
鉄矢戦死ルートの伏線だったんだろ
結局死なないけど
33: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい [sage] 09/22(月)07:35 ID:???
死なないまでも次作ゴッドマジンガーでは
負傷によりパイロットからは引退する予定だったからね
34: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい [sage] 09/22(月)08:34 ID:???
戦うんだ鉄也くんしか言えない博士は作戦指示向いてないから
鉄也作戦担当はいいアイデアかもしれない
35: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい [sage] 09/22(月)09:11 ID:???
所長はやっぱ技術者畑だから作戦参謀とかいないとダメなんよ
それに55話のふたりの内輪もめでも優柔不断でハッキリ言わないところもアカンのよ
36: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい [sage] 09/22(月)09:24 ID:???
所長「う、うん、コージの言う事もわかるの」
所長「あ、ううん、テツヤの言う事ももっともなの」
37: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい [sage] 09/22(月)09:44 ID:???
>>31
なかよしこよしの正統派共闘は前2回でやっちゃったし
そのままだと鉄也はグレートの操縦者ってだけで
パーソナリティなさ過ぎだからなんなりと噺にせないかん、
そこで甲児との確執→和解なんじゃね?
それに一悶着ないと剣造親父の決着もつけられないし
38(1): 名無しか・・・何もかも皆懐かしい [sage] 09/22(月)09:49 ID:???
脚本と実際の映像で違う事を書いてくれたいた
サイトで読みましたけど、第55話は脚本だと
兜博士は、甲児の意見を取る展開になってるそうな。
但し、取り敢えず措置なのを自分の意見が通ったみたいに
甲児が鉄也に言ってしまうシーンの様です。
以前勘違いして(忘れていた所があるので)書いてしまいましたが
どっちにしろ、この後に余計揉める展開の様ですね。第55話。
39: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい [sage] 09/22(月)09:56 ID:???
グレンが10月から放映開始が決まったので9月に全部詰め込むことになったんでしょ
鉄也慢心→死亡の筋立てで制作が進んでたから大きな変更はできなかったんだろうな
40: 38 [sage] 09/22(月)10:07 ID:???
だから、慢心したのは甲児もだと思います。
(脚本での、このシーンのみの事ですが。)
41: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい [sage] 09/22(月)10:13 ID:???
みんな、50話の長文レビューはシカトか?(笑)
42: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい [sage] 09/22(月)11:04 ID:???
やめたれ
43: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい [sage] 09/22(月)11:06 ID:???
だって今更50話だし
くっそ長いし
意味ないし
44: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい [sage] 09/22(月)11:24 ID:???
>>27
個人的には良かったです。
絵も雰囲気やら良いですね。
ここまで読んでこの2行が大変良く無いと思いました
どの様に良かったのか、そこまで書いてやっと
何かについて書いた
と言えるんですが、これは私たちにとってまったく興味のない誰かが
私にとって
どうだったか書いていてまったく興味が無いんですね?
女子高生の「わたしあのシーン好きじゃん?」と言うなら
おじさん達はみんな興味ありますけど
あなたには何の興味もないんですよ
ってこんな長いのよみたい?
45: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい [sage] 09/22(月)11:27 ID:???
ゲッターロボ一話で戦死?する達人兄さんの声って野田さんなんだな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s