[三代猿之助四十八撰]猿翁と澤瀉屋[スーパー歌舞伎] (334レス)
上下前次1-新
1: 重要無名文化財 [sage] 2024/01/29(月)03:58 ID:2ON6PGmv(1/4)
!extend:checked::1000:512
二世市川猿翁(=三世猿之助)と澤瀉屋について
また「三代猿之助四十八撰」や「スーパー歌舞伎」を語りましょう。
◆過去スレ◆ ※スレ5までのURLはNGが出るため便宜的に.netにしましたが、.scで読めるようです
「澤瀉屋」全般 と 「スーパー歌舞伎」 を語るスレ
2chスレ:rakugo
澤瀉屋全般 と 「スーパー歌舞伎」 を語るスレ2
2chスレ:rakugo
澤瀉屋全般 と 「スーパー歌舞伎」 を語るスレ3
2chスレ:rakugo
澤瀉屋全般 と 「スーパー歌舞伎」 を語るスレ4
2chスレ:rakugo
澤瀉屋全般 と 「スーパー歌舞伎」 を語るスレ5
2chスレ:rakugo
澤瀉屋全般 と 「スーパー歌舞伎」 を語るスレ6
2chスレ:rakugo
澤瀉屋全般 と 「スーパー歌舞伎」 を語るスレ7
2chスレ:rakugo
三代目市川猿之助【追悼】二代目猿翁
2chスレ:rakugo
◆猿翁略歴と澤瀉屋関連スレ◆ >>2->>3
◆お約束◆
・sage進行のため、メール欄に半角英数でsageと入れてください。
・煽り・荒らしは華麗にスルー!荒らしを構う人も荒らしです。 VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
315: 重要無名文化財 [sage] 03/31(月)12:22 ID:M318UP/2(1)
岡崎市民会館のXで青虎さんが5月10日に岡崎で歌舞伎のワークショップをやると書いてあった。
ならば、今年も岡崎歌舞伎の開催を期待していいのかな。
316: 重要無名文化財 [sage] 03/31(月)14:30 ID:pdXRsO2x(1)
立川立飛と岡崎は末永く縁が続くと良いわね
おそらく岡崎もよだいめが投げだしたのを、澤瀉屋で力を合わせてカバーしたんだろうから
317: 重要無名文化財 [sage] 03/31(月)14:42 ID:seTCcVDm(1)
5月松竹座、大阪万博にちなんで?
立飛歌舞伎といい何か宣伝に絡むもの増えたなw
けどとても楽しみにしてる
團子は6月までお預けか
318: 重要無名文化財 [sage] 04/01(火)22:34 ID:kcA6BGKH(1)
猿翁一門はこの先もずーっと猿翁一門と呼ぶのかね>キノシオフィスのおもだか会サイト
319: 重要無名文化財 [sage] 04/04(金)23:44 ID:HjgQ0h7A(1)
東京人2025年5月号 特集「新橋演舞場開場百年、東をどり百回記念 新橋演舞場と芸能に生きる人びと」[雑誌]
座談会 笑也×笑三郎×青虎
聞き手が亀岡典子さんで安心して読める
320: 重要無名文化財 [sage] 04/11(金)09:53 ID:w1bB0hR8(1)
共同通信
【楽しき波乱万丈 浜木綿子聞き書き#7】
花束より演技に心打たれ 三代目市川猿之助と結婚
舞台、映像で約70年にわたり、主演し続けてきた俳優・浜木綿子。開場から舞台に立つ東京・日比谷の2代目帝国劇場は建て替えのため2月末に幕を閉じた。浜の航跡を人との出会いを軸にたどる。
× ×
浜木綿子が、三代目市川団子(三代目猿之助、二代目猿翁)と出会ったのは、1961年9月に東京宝塚劇場で上演された、菊田一夫作のミュージカル「香港」であった。
商社勤務で香港を訪れた団子演じる日本人男性と恋に落ちる中国人女性役。団子は歌唱に苦労し、作曲の古関裕而から繰り返し稽古を受けていた。「とても優しい歌なので、余計に目立つんですね。なんでこの方がミュージカルをなさるんだろう、と思いましたが、菊田先生は『立派な人だから大丈夫だ』とおっしゃるんですよ」
同時に団子からの激しいアプローチが始まった。食事に誘われ、花束も渡された。自宅への電話攻勢に、「妹から『お姉さん、もう居留守を使わないで』と言われました。申し訳なくは感じましたが、それでもあまり気持ちは動きませんでしたね」。
公演中に団子から「見に来てください」と翌月の歌舞伎座の切符を渡された。団子の役は「仮名手本忠臣蔵 山科閑居」の大星力弥。その演技の見事さには心打たれた。「こんなことができる方なんだ。見違えましたね。菊田先生がおっしゃっていたのはこれなんだと思いました」
団子は舞台化粧の残るまま家族と住む浜の自宅を頻繁に訪れ、ついには隣のマンションに引っ越してきた。「毎晩訪ねてこられるので歌舞伎好きの両親と仲良くなりました。朝方まで話していたのに、起きたらポストに『いまあなたの寝ている上を飛行機で飛んでいます』と手紙が。すごい方でしたねえ」
団子は63年に猿之助を襲名。二人は65年2月の歌舞伎座公演で共演後に結婚した。(小玉祥子・演劇評論家)
https://www.47news.jp/12420851.html
321: 重要無名文化財 [] 04/17(木)08:56 ID:kqnhvxvx(1)
何でも思い込んだらとことんなんだね
だからこそ大成されたと
322: 重要無名文化財 [sage] 04/18(金)19:29 ID:9wLMBlGU(1)
愛されキャラのオールラウンドプレイヤーは師・猿翁と澤瀉屋を思う 歌舞伎俳優・市川猿弥
https://www.sankei.com/article/20250418-C2KLOFYANZPT3G3MQRZIRSZJXU/
323: 重要無名文化財 [] 04/18(金)21:15 ID:Ts6oVgF/(1/2)
猿弥独り道中
ひとりたびw
324: 重要無名文化財 [] 04/18(金)21:27 ID:Ts6oVgF/(2/2)
頼もしいね
だんだん旦那に似てきた
325: 重要無名文化財 [sage] 05/18(日)15:57 ID:8a1gga5f(1/3)
松竹座見てきたけど、中車と猿翁一門の部屋子たち、段四郎一門含めた名題~名題下が大活躍だな
澤瀉屋主体の公演は難しいのかもだが、こういう新作祭りの時は、新作に慣れてる澤瀉屋は重宝されてる感じ
326: 重要無名文化財 [sage] 05/18(日)16:11 ID:8a1gga5f(2/3)
小規模な新作を松竹の脚本家が書き、芯は他家の若手(西遊記は成駒三兄弟、アラジンは虎之介芯)、
周りの主要な役以下を澤瀉屋中心で固めるのは最近のフォーマットだなと思う
ほんとうは團子主役でこれをやってほしいものだが、それは團子が大学卒業したら…と期待してる
327: 重要無名文化財 [sage] 05/18(日)16:23 ID:8a1gga5f(3/3)
それに松竹座の中車の毛振りを見て、澤瀉型の連獅子を近々直系親子で演るのだろうと思った
328: 重要無名文化財 [sage] 05/20(火)03:46 ID:HaLgrq0v(1)
寿猿さん95歳おめでとう
今夜の配信も見るよ!
329: 重要無名文化財 [sage] 05/23(金)00:06 ID:aUzHL47l(1)
寿猿さん次は鬼平か
というか澤瀉屋総出だね7月歌舞伎座
330: 重要無名文化財 [sage] 05/25(日)00:15 ID:fFcyT/pG(1)
小林幸子「驚いていただくことをやりたいと思うように」
2代目市川猿翁の出会いで生まれた紅白の奇策と“本番3分”に込められた特別な思い
(双葉社 THE CHANGE)
https://news.yahoo.co.jp/articles/410bf2bc93e3c055abc649509f276a85d041d675?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20250525&ctg=ent&bt=tw_up
331(1): 重要無名文化財 [sage] 06/23(月)09:33 ID:cL6FEAYi(1/2)
配信するみたいだから、行けなかった人はぜひ配信をみるといいよ
春秋座の小栗判官が、かなり三代目の感じ出てた
宗家が舞台上の役含めて何役もやって、ここまでやるか?思うくらい、宗家自体がかなり三代目風
https://www.instagram.com/p/DLNfKaqz8P-/?igsh=ZXRjZzAybHJtdG41
332: 重要無名文化財 [sage] 06/23(月)12:28 ID:U/lGW3dj(1)
ありがと!
333(1): 重要無名文化財 [sage] 06/23(月)15:13 ID:2mh9aP+F(1)
>>331
元々、小栗も自分でやるつもりで書いたからね<宗家
334: 重要無名文化財 [sage] 06/23(月)15:43 ID:cL6FEAYi(2/2)
>>333
ははは、そうなんだ
さすがに小栗判官はルックス的に團子で正解だなw
集客にもなったろうしね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.076s*