[三代猿之助四十八撰]猿翁と澤瀉屋[スーパー歌舞伎] (334レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
1: 重要無名文化財 [sage] 2024/01/29(月)03:58 ID:2ON6PGmv(1/4)
!extend:checked::1000:512
二世市川猿翁(=三世猿之助)と澤瀉屋について
また「三代猿之助四十八撰」や「スーパー歌舞伎」を語りましょう。
◆過去スレ◆ ※スレ5までのURLはNGが出るため便宜的に.netにしましたが、.scで読めるようです
「澤瀉屋」全般 と 「スーパー歌舞伎」 を語るスレ
2chスレ:rakugo
澤瀉屋全般 と 「スーパー歌舞伎」 を語るスレ2
2chスレ:rakugo
澤瀉屋全般 と 「スーパー歌舞伎」 を語るスレ3
2chスレ:rakugo
澤瀉屋全般 と 「スーパー歌舞伎」 を語るスレ4
2chスレ:rakugo
澤瀉屋全般 と 「スーパー歌舞伎」 を語るスレ5
2chスレ:rakugo
澤瀉屋全般 と 「スーパー歌舞伎」 を語るスレ6
2chスレ:rakugo
澤瀉屋全般 と 「スーパー歌舞伎」 を語るスレ7
2chスレ:rakugo
三代目市川猿之助【追悼】二代目猿翁
2chスレ:rakugo
◆猿翁略歴と澤瀉屋関連スレ◆ >>2->>3
◆お約束◆
・sage進行のため、メール欄に半角英数でsageと入れてください。
・煽り・荒らしは華麗にスルー!荒らしを構う人も荒らしです。 VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
2(1): 重要無名文化財 [sage] 2024/01/29(月)03:59 ID:2ON6PGmv(2/4)
◆二世猿翁(三世猿之助)略歴◆
1939年 12月9日、三代目市川段四郎の長男として東京に生まれる。
1963年 5月、三代目市川猿之助を襲名。6月、祖父・初代猿翁が死去。11月、父・三代目段四郎が死去。
1965年 元宝塚トップ娘役の女優・浜木綿子と結婚。長男・照之が誕生するも、1968年に離婚。
1968年 「義経千本桜 川連法眼館」で狐忠信の宙乗りに挑み話題を呼ぶ。
生涯5000回を超える宙乗りの記録がギネスブックに登録されている。
1986年 スーパー歌舞伎第1作『ヤマトタケル』初演。
ケレンを取り入れた復活狂言などと共に、スーパー歌舞伎は三代目猿之助歌舞伎の象徴となる。
1988年 市川右近をはじめ猿之助一門の弟子達で構成する二十一世紀歌舞伎組を結成。
2000年 長く同棲していた日本舞踊家の藤間紫と入籍。
2003年 7月、弟・四代目段四郎とその長男・亀治郎の親子が猿之助の一座を離脱。
11月、脳梗塞を発症し12月の舞台降板。翌年2月の地方巡業を最後に長い療養生活に入る。
2004年 1月、元妻・浜のもとで育ち映像で活躍する俳優となった香川照之に長男・政明が誕生。
2009年 3月、妻・藤間紫が死去。日本舞踊紫派藤間流の家元、二代目藤間紫を襲名。
2010年 『猿之助四十八撰』制定。文化功労者受章。
2012年 6月、甥・亀治郎に四代目猿之助を譲り、自らは祖父の隠居名、猿翁を二代目として襲名。
同時に、長男・照之が九代目中車、その長男・政明が五代目團子を襲名し、歌舞伎の初舞台。
2013年 12月、京都・南座「襲名披露口上」が最後の舞台となった。
2016年 軽井沢の別荘で保管していた猿之助歌舞伎の創作活動に関する資料を京都造形芸術大学に寄贈。
2023年 9月13日6時55分、不整脈のため東京都内の自宅で死去。83歳没。
死没日付をもって従四位に叙され、旭日中綬章が追贈された。
2024年 1月28日、弟・段四郎(2023年5月18日76歳没)とともに合同お別れ会。
3(1): 重要無名文化財 [sage] 2024/01/29(月)04:00 ID:2ON6PGmv(3/4)
◆澤瀉屋関連スレ◆
〓 市川段四郎スレッド2 〓
2chスレ:rakugo
◆◇◆四代目 市川猿之助 28 ◆◇◆
2chスレ:rakugo
猿之助雑談スレその31 ☆ID無し
2chスレ:rakugo
【四代目猿之助】スーパー歌舞伎II(セカンド)
2chスレ:rakugo
【澤瀉屋】 市川中車 35 【香川照之】
2chスレ:rakugo
【五代目】 市川團子 【澤瀉屋】 Part5
2chスレ:rakugo
俺が猿弥だ。市川猿弥
2chスレ:rakugo
**。゜+. 市川笑也 其の37゜+.゜。**.
2chスレ:rakugo
◆独立して新しい一門を立ち上げた猿翁の弟子◆
【??嶋屋】 市川右團次・市川右近 1 【澤瀉屋】
2chスレ:rakugo
【超越不細工】市川喜昇・壱【心は乙女】
2chスレ:rakugo
◆劇団新派へ転籍した猿翁の弟子◆
喜多村禄郎って知名度上がったよね (※緑郎が正しい)
2chスレ:rakugo
期待の男前〜市川猿琉君〜
2chスレ:rakugo
4: 重要無名文化財 [sage] 2024/01/29(月)04:06 ID:2ON6PGmv(4/4)
テンプレ修正案いただきましたが、前スレが残り少なくなったため、微修正で立てました
スレタイは長すぎると警告が出るため改変しました
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.838s*