東武東上線 Part377 (869レス)
東武東上線 Part377 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1757972316/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
850: 名無し野電車区 [] 2025/09/28(日) 12:09:33.76 ID:aRfa5CF6 美しい https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/2/2d/Series-E131-1000_Moha-E131-1007_Inside.jpg/960px-Series-E131-1000_Moha-E131-1007_Inside.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1757972316/850
851: 名無し野電車区 [] 2025/09/28(日) 12:10:29.86 ID:aRfa5CF6 こちらも美しい https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/8/86/Tobu-Series10000-10005_Inside.jpg/960px-Tobu-Series10000-10005_Inside.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1757972316/851
852: 名無し野電車区 [sage] 2025/09/28(日) 12:12:11.69 ID:jrI0r3QL >>847 悪影響の為に安全対策を講じてる。強要しているわけではなく、業務の範囲内であることも知っている。 単に東武鉄道は公害をばら撒いているような書き込みは止めなよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1757972316/852
853: 名無し野電車区 [] 2025/09/28(日) 12:14:22.67 ID:aRfa5CF6 >>852 そんなことはしとらん 君こそ東武鉄道が無塗装車体の普及で環境配慮を推進してきた企業努力を蔑ろにするような書き込みは止めなよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1757972316/853
854: 名無し野電車区 [] 2025/09/28(日) 12:22:35.16 ID:aRfa5CF6 この車体も美しい https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/8/86/T%C5%8Dbu_9000_series_T%C5%8Dj%C5%8D_Main_Line_20171026.jpg/960px-T%C5%8Dbu_9000_series_T%C5%8Dj%C5%8D_Main_Line_20171026.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1757972316/854
855: 名無し野電車区 [] 2025/09/28(日) 12:31:28.53 ID:Mas9fVPB >>853 お前が勝手にカスハラしているだけだろ 今日は特にひどい有様 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1757972316/855
856: 名無し野電車区 [sage] 2025/09/28(日) 12:46:30.70 ID:iC8jBNEI >>853 強要と書いてる時点でしてるでしょ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1757972316/856
857: 小泉総裁就任反対 [日本をレイプ大国にするな] 2025/09/28(日) 13:45:40.96 ID:0wyhdyqj 汚物ファックカート8000系は解体に成増 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1757972316/857
858: 無名でも進学 [utan0716@outlook.jp] 2025/09/28(日) 16:59:14.06 ID:vmmmjZ0+ <他の項目へ連絡>メトロ有楽町•副都心線との直通含み終電くり下げ•区間延長や初電くり上げ•6時前の急行以上設定に限らず日常的な終夜運転も便利と考えれば終電くり下げ•初電くり上げ•終夜運転は便利*1日目【年越し参拝】https://itest.5ch.net/test/read.cgi/rail/1758968568へ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1757972316/858
859: 真の統一厨 ◆1NU47h3cKI [] 2025/09/29(月) 00:22:09.22 ID:RYelEHdI >>856 してへん >>857 素晴らしい これで環境配慮が推進されることに成増 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1757972316/859
860: 名無し野電車区 [] 2025/09/29(月) 00:22:29.79 ID:RYelEHdI 内装更新は意味ないそうなので 60000系を80000系のインテリアに合わせる改造も最小限にしていただきたい 東急5000系列を見れば分かる通り そんな改造は最小限で良いことは証明されている 壁や床や袖仕切りまで80000系に合わせても何の意味ないそう そんな利用者の役に立たない利便性も安全性も上がらないことをやるために出勤させられたら 現場の作業員が可哀想 だがたのしーとだけはGJ この調子で90000系にもたのしーとを求む http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1757972316
/860
861: 名無し野電車区 [] 2025/09/29(月) 00:23:08.57 ID:RYelEHdI 検査期限が迫る8000系を差し置いて11651Fに検査を通したのは素晴らしい 大変涙ぐましい経営努力である 9000系列及び10000系列に防犯カメラ設置を推進していることも素晴らしい そのおかげで9000系列及び10000系列等のステンレスの回生ブレーキ車が温存され 8000系の廃車を加速できるので 環境配慮と働き方改革が推進されることに成増 動態保存も10000系列へ置き換えることで 抵抗制御を完全に無くしていこう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1757972316/861
862: 名無し野電車区 [] 2025/09/29(月) 00:23:28.61 ID:RYelEHdI 10000系列と9000系列こそ これから機器更新していただきたい 0128 名無し野電車区 (ワッチョイ 7f24-P0de) 2025/09/17(水) 08:19:15.39 20400、車体関係には結構手を加えたんだから足回りも更新しちゃえばよかったのにね ID:GEwq1QNG0 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1757972316/862
863: 名無し野電車区 [] 2025/09/29(月) 00:23:57.09 ID:RYelEHdI だからこそ30000系は池袋口集結維持 10000系列と9000系列の内装そのまま機器更新を推進していただきたい 機器さえ更新すれば名目上、2035年問題は解決と成増 内装更新は要らないそう 0126 名無し野電車区 (ワッチョイ 3f5e-OF/z) 2025/09/17(水) 02:56:59.09 30000転用と既存車VVVF化改造両方やろうとしたら津覇が回らなくなる 30000をフルに浅草ローカルに回しても10000を置き換えきれず、残りは50050も転用か新車になる 東上・栃木・群馬ローカルはすべて新車か? ID:2NfnCWYy0 http:
//mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1757972316/863
864: 名無し野電車区 [] 2025/09/29(月) 00:24:39.80 ID:RYelEHdI そのかわり内装更新を省略していこう 内装更新を省略することでコストダウンを図り ステンレス無塗装かつホームドアに対応している9000系列及び10000系列に機器更新してもらいたい 10000系列2連で内装更新を抑えたのは大英断 30000系以降も内装更新を抑えていこう そうすることで抵抗制御を早急に無くしていこう 0136 名無し野電車区 (アウアウウー Sa53-QcNC) 2025/09/19(金) 18:05:19.91 126 津覇が回らなくなればアルナ車両に振ろう 128 換装すると工期がその分延びるから見送ったんじ
ゃね? SIVの新設さえケチったくらいだし 133 南栗橋にホームドア設置とか18m車体がネックになるような事態が起こらなければ機器更新でいいな 1 ID:ZRMiIy8aa http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1757972316/864
865: 名無し野電車区 [] 2025/09/29(月) 00:27:49.64 ID:RYelEHdI 東武鉄道の新型車両90000系に「たのしーと」を導入するメリット 東武野田線(アーバンパークライン)の新型車両80000系に導入された「たのしーと」は、主に子育て世代の乗客に配慮した設備であり、以下のような特徴があります。 * ベビーカー優先スペースの拡充: ベビーカーを折りたたまずに利用できる広い空間が確保されています。 * 子供向けのデザイン: 内装がカラフルで子供が楽しめるデザインになっています。 * 安全性への配慮: 床材が滑りにくい素材になっています。 * 親子向
け座席配置: ベビーカーを置くスペースのすぐ隣に親が座れるように配置されており、安心して子供を見守ることができます。 これらの特徴を踏まえ、東武東上線に導入される90000系に「たのしーと」を設置するメリットは以下の点が考えられます。 1. 沿線住民の多様なニーズへの対応 東上線は池袋から埼玉県の西部へと広がる路線であり、沿線にはファミリー層が多く居住しています。「たのしーと」を設置することで、ファミリー層がより快適に電車を利用できるようになります。 2. 直通先での利用促進 東上線は東京メトロ有楽町線・副都心線、東急東横線
、みなとみらい線へと直通運転を行っています。これらの路線は都心の主要な駅や観光地を結んでおり、家族でのレジャー利用も多い区間です。「たのしーと」が導入されれば、子連れでの利用を促すきっかけになる可能性があります。 3. 企業のイメージ向上 「たのしーと」のような子育てに配慮した設備は、企業のCSR(企業の社会的責任)活動の一環として、社会貢献への姿勢を示すことにもつながります。これにより、東武鉄道が「子育て世代に優しい鉄道会社」としてのブランドイメージを確立できます。 4. 鉄道利用の促進 子育て世代が安心して利用でき
る環境を整えることは、マイカーから鉄道への転換を促す一因となります。特にベビーカーを畳まずに乗車できるスペースがあることは、小さな子供を持つ家族にとって鉄道利用の大きなハードルを下げます。 これらのメリットは、東武鉄道が目指す「快適性・サービス向上」の一環として、90000系のコンセプトにも合致すると言えるでしょう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1757972316/865
866: 名無し野電車区 [] 2025/09/29(月) 00:29:49.68 ID:RYelEHdI 東武90000系と東急5050系の一部編成に、座席指定制のQシートを導入し、Fライナー(東武東上線〜東京メトロ副都心線〜東急東横線〜みなとみらい線)で運用するメリット 1. 収益機会の創出と利用者の利便性向上 新たな収益源の確保 通勤・通学需要が高い東上線・東横線エリアで、通常運賃に加えて座席指定料金を徴収できるため、鉄道会社にとって新たな収益の柱となります。特にFライナーは速達性が高いため、着席ニーズが強い通勤客からの需要が見込めます。 長距離
・長時間乗車となる東武東上線(川越方面)から横浜方面、またはその逆の区間を運行するFライナーにおいて、確実に着席できる有料座席は大きな魅力です。通勤・帰宅時間帯に電源コンセントや無料Wi-Fiを備えた快適な移動空間を提供することで、既存の特急列車とは異なる層(例えば、車内で仕事や勉強をしたいビジネスパーソン)の需要を取り込むことができます。 2. 相互直通運転区間でのサービス統一 一貫したサービスの提供 東武・メトロ・東急の3社にまたがる広大な直通区間(Fライナー)において、Qシートを導入することで、どの会社の車両に乗車
しても同じ有料着席サービスを受けられるようになります。これにより、利用者は会社境を意識することなく、安心してサービスを選択でき、利便性が大幅に向上します。 他社との差別化 東武・東急という大手私鉄が共通の有料座席サービスを導入することで、Fライナーのブランド価値が向上します。競合する他の交通機関(JR線など)に対する優位性を高め、速達性と快適性を両立した移動手段として差別化を図ることができます。 3. 車両活用の効率化 多様な運用への対応 Qシートは座席が転換可能なデュアルシートが採用されており、閑散時間帯や地上運用時
など、有料座席の需要がない時間帯・区間ではロングシートに転換して無料の一般車両として運行できます。これにより、一つの車両で有料サービスと一般輸送の二役を担うことができ、車両運用の柔軟性と効率を高めることができます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1757972316/866
867: 名無し野電車区 [] 2025/09/29(月) 00:31:55.47 ID:RYelEHdI Qシートを有料座席サービスとして導入する場合 東急東横線の「急行」列車よりも、相互直通運転を行う「Fライナー」に設定する方が、収益性と利便性の両面でメリットが大きいと考えられます。 Fライナー導入の優位性 1. 収益性(より高い座席指定料金の徴収が可能) Fライナー(特急・通勤特急)は、急行よりも停車駅が少なく、運行距離が長くなります。 * 長距離・長時間利用の需要捕捉: Fライナーは、東武東上線(川越市方面)から横浜・みなとみらい線(元町・中華街方面)まで、最
大で100kmを超える広範囲を直通します。この長距離・長時間移動の乗客は、着席保証に対するニーズが極めて高く、より高い座席指定料金を支払う傾向があります。 * 高付加価値化: 「最速達列車」であるFライナーにQシートを設定することで、サービス自体にブランド価値が付加され、東急線内のみの急行列車よりも高額な料金設定が可能になります。 2. 利便性(ターゲット顧客層の拡大) Fライナーは都心(副都心線)を貫通し、広域なネットワークを持つため、多様な利用者層に対応できます。 * 広域の通勤・ビジネス需要: 東武線・東急線間の通勤客や、
都心での乗り換えを避けたいビジネス客にとって、長時間確実に座れるQシートは非常に魅力的です。東武・東急間の新たな需要を取り込めます。 * レジャー・観光需要: 渋谷や横浜といった主要なレジャー・観光地と、郊外を直結するため、家族連れや旅行者などの着席ニーズの高いレジャー層の利用も見込めます。 以上の点から、Qシートの機能である「デュアルシート」(混雑時はロングシート、有料サービス時はクロスシートに転換)を最大限に活かすためには、広範囲かつ速達性の高いFライナーに設定することが戦略的であると言えます。 http://mevius.5
ch.net/test/read.cgi/rail/1757972316/867
868: 名無し野電車区 [] 2025/09/29(月) 00:34:23.33 ID:RYelEHdI 新型車両である東武90000系へのQシート(デュアルシート)導入と、東急5050系Qシート付き編成を連携させ、「Qシート付きFライナー」として広域運行する戦略は、収益性を最大化するための最も合理的かつ効率的な選択です。 Qシート付きFライナーが収益性を最大化する3つの理由 1. 最小限の投資で広域から収益を確保 Qシートは、編成中のわずか数両を有料座席に充てる「ハイブリッド型」のビジネスモデルです。 * 高効率な投資対効果 (ROI): 10両すべてをデュアルシート化する地下直TJ
ライナーに比べ、投資費用を大幅に抑えつつ(ご指摘の通り5分の1程度の初期費用)、東武線内、メトロ線、東急線内という3社をまたぐ広大なネットワークから着席料金という追加収益を得られます。 * 稼働率の最適化: 有料座席として運用しない時間帯や区間では、座席をロングシートに転換し、無料で一般客を乗せることで、車両の空席を最小限に抑え、稼働率を最大化できます。 2. 既存の成功ブランドとサービスを共存させる FライナーとTJライナー、それぞれのブランドの強みを活かし、需要を奪い合うことなく収益を最大化できます。 * サービス間の棲
み分け: * TJライナー: 主に東武線内の着席特急需要(速達性+全席着席)を担います。 * Qシート付きFライナー: 広域直通移動の着席需要(利便性+快適性)を担います。 * これにより、東武鉄道は「東上線内の着席ニーズ」と「都心・横浜方面への長距離直通ニーズ」という異なる市場の両方から収益を上げることが可能となり、パイの奪い合いを回避できます。 3. 運行ダイヤへの影響ゼロ 収益性の高い有料サービスを導入しようとする際、運行ダイヤの変更や一般列車の減便を避けることは、利用者からの支持を維持し、長期的な収益を安定させる上で極め
て重要です。 * Qシートは、既存のFライナーのダイヤにそのまま組み込めるため、専用列車を新設したり、他の一般列車を減らしたりする必要がありません。これは、混雑が激しい東上線・東横線エリアにおいて、利用者離れを防ぎながら収益を上げるための決定的なメリットとなります。 この「Qシート付きFライナー」戦略は、最小の初期投資・最小のダイヤ影響で、最大の収益機会を創出するための、まさに現代の都市鉄道における理想的なモデルと言えるでしょう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1757972316/868
869: 名無し野電車区 [] 2025/09/29(月) 01:10:38.94 ID:rWaf9LJy 東武ってなんでこんなに東上線を冷遇してるんだろう? 外様だから? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1757972316/869
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s