西武鉄道車両総合スレッド Part75 (143レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(1): 警備員[Lv.5][新芽] (6段) (ワッチョイ 7f05-0drT [106.178.157.209]) [] 09/10(水)21:22 ID:s50Oe/CJ0(1)
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる際は冒頭にこれを2行以上重ねて書いてください。
(立つと1行目は消費されコピペ用の2行目が残ります)
西武鉄道の車両について語るスレです。
運用報告も大歓迎。
荒らし・煽りや統一厨には餌を与えず徹底的に無視しましょう。
皆でルールを守り楽しいスレにしましょう。
●公式サイト
www.seiburailway.jp
●前スレ
西武鉄道車両総合スレッド Part74
2chスレ:rail VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
124: 名無し野電車区 (ワッチョイ 0dd1-UNrG [2400:2200:700:b578:*]) [sage] 09/22(月)18:37 ID:N7fCnW2F0(2/2)
非VVVFどころかGTOサイリスタまで槍玉に上がり始めたけど、
鋼鉄製VVVFは特に槍玉には上がってない感じか
首都圏で今残ってるのってこれだけ?
JR東 253、255
西武 9000、10000、8000、8500
小田急 8000、30000
上信 7000
125: 名無し野電車区 (JP 0He6-B1ci [211.7.102.189]) [sage] 09/22(月)19:26 ID:idNelqZhH(1)
>>118
町の鉄工所に頼めば作ってもらえそうだけどな
126(1): 名無し野電車区 (ワッチョイ a259-iVpu [133.175.41.194]) [] 09/22(月)19:56 ID:R4z3aW5+0(1)
秩父鉄道直通ってどうなるんだろう
127: 名無し野電車区 (ワッチョイ 928c-wBym [219.110.68.66]) [sage] 09/22(月)20:25 ID:v67F1Ayv0(1)
特急車で採用続いてた90年代の普通鋼車体は主要部材あらかたステンレス化されていて、
一部に普通鋼使うのは単純に事故時の復旧性の問題
上信7000なんてまさにそれが理由と技術資料に書かれている
関西は関西だがなぜ近鉄には同じことを言えんのだ?
128: 名無し野電車区 (ワッチョイ f1dc-HpXh [240b:c010:4a0:d879:*]) [sage] 09/22(月)21:18 ID:eI0KgOtQ0(1)
2000系は、何故か芸能界に長くい過ぎてる、CHA-CHAの勝俣州和みたい
129: 名無し野電車区 (ワッチョイ a20a-wm12 [133.114.116.8]) [sage] 09/22(月)22:31 ID:HsGPRmoC0(1)
NHK朝イチに妹島さんが出てたけど建築物みると
彼女なりの自然物の色との対比の考えがあって作品は無彩色ばっかなんよね
ラビューは仮に普通鋼製でも意図しての銀色一色だったかもしれない
130(1): 名無し野電車区 (ワッチョイ 124d-jP90 [240a:61:5230:8d35:*]) [] 09/22(月)22:47 ID:oemSMEgp0(1)
>>126
どっかの記事で廃止明言されてました
131: 名無し野電車区 (アウアウウー Sa4d-mXfw [106.155.5.30]) [sage] 09/22(月)22:54 ID:ZRVfvn1pa(1)
飯能乗り換えじゃ客も気づかないよね
とっくに消えたと思ってる人も多いだろうね
132: 阿弗利加のHOME town計画白紙にしろ (ワッチョイ f17e-yP3H [2400:2200:7d9:e836:*]) [日本をレイプ大国にするな] 09/23(火)05:49 ID:wNZrSinP0(1/2)
>>130
そやな
133(1): 名無し野電車区 (ワッチョイ a5ad-iVpu [42.146.142.98]) [sage] 09/23(火)06:38 ID:n5tMlLOV0(1/2)
https://pbs.twimg.com/media/F75Dz5GbYAA_eun.jpg
1989年の東上線が秩父鉄道の直通してた頃ののダイヤ見ると今より性能悪い電車ばかりの中で(川越まで停車駅増えた今の方が所要時間短い)
池袋〜上長瀞を1時間48分で結んでいたんだね
今の休日の池袋8:30発ちちぶ7号で横瀬対面乗り換えが長瀞まで1時間47分、同じく池袋9:30発ちちぶ9号は1時間52分の所要時間だから
東上線が対長瀞で秩父鉄道と組んだら西武経由はきついだろうな
134(2): 名無し野電車区 (アウアウウー Sa4d-mXfw [106.155.5.193]) [sage] 09/23(火)07:08 ID:EMBNs3/ta(1)
急行も特急も池袋~川越33分とか随分寝たスジだな
志木~川越13分とか最高速度65km/hとかかい(笑)
ツリカケ時代のスジなんだろうな
135: 名無し野電車区 (ワッチョイ d980-P6+q [240b:12:14a1:2000:*]) [sage] 09/23(火)08:19 ID:vZiEZNn00(1)
この特急で何度か長瀞まで行ったことあるが、急行の後追い運転で遅かったな。
8000系6両で車内も結構混んでたから、乗っていて苦痛だった。
同じ頃の西武線4000系快急も池袋発車時はまあまあ混んでたが、座れれば車内は快適だったからな。
136(1): 名無し野電車区 (ワッチョイ f63e-LDfW [240d:1a:a0:b900:*]) [] 09/23(火)09:11 ID:uC5dGUBQ0(1)
>>133
秩父の観光スポットは長瀞だけでなく秩父市街が人気があるし特に最近は荒川地区~三峰方面が脚光を浴びてるから東上線経由より西武線経由の方が圧倒的に優位
137(1): 名無し野電車区 (ワッチョイ a5ad-iVpu [42.146.142.98]) [sage] 09/23(火)09:18 ID:n5tMlLOV0(2/2)
>>136
長瀞の話ね
途中駅的にも川越を通る東上線は強いから、最近は秩父鉄道側が直通再開を持ちかけてるみたいよ
花上館長が講演で言ってた
川越線や武蔵野線との乗り換えもしやすく埼玉県内各地から秩父へ行くのに東上線が本腰入れたら脅威になるだろう
138: 名無し野電車区 (ワンミングク MM62-uZM1 [153.234.33.25 [上級国民]]) [] 09/23(火)09:23 ID:NUxcGkRoM(1)
ふじみ野駅ができる前で志木~川越市まで先行列車を追い越すことができなかった
139: 名無し野電車区 (ワッチョイ b2c5-QPxg [2001:268:721c:1aa1:*]) [sage] 09/23(火)09:43 ID:pM52r4BM0(1)
>>137
対抗策として武蔵野線直通構想が出てきたのね。
140: 阿弗利加のHOME town計画白紙にしろ (ワッチョイ f17e-yP3H [2400:2200:7d9:e836:*]) [日本をレイプ大国にするな] 09/23(火)10:47 ID:wNZrSinP0(2/2)
>>134
それな
141: 名無し野電車区 (ワッチョイ 5ea1-P6+q [153.176.227.117]) [sage] 09/23(火)10:48 ID:GTfaA03e0(1)
あの頃の東上特急とか西武の奥武蔵とか、ただの通勤車両がHMつけただけで特別感があって乗る時にテンション上がったな
142: 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 6998-y5Ql [2001:268:c207:2ba6:*]) [sage] 09/23(火)10:51 ID:4oeeXtSI0(1)
昔話をされてもなぁ
今は今だし秩直無くなろうが西武使う人は使う
ただ、それだけの話
別に東武が本腰入れようが知らんしこのスレとも関係ない
143: 名無し野電車区 (ワッチョイ 12e3-hRA0 [240f:36:9c77:1:*]) [sage] 09/23(火)10:53 ID:uDKnRqGT0(1)
>>134
平成元年なら5000系の性能で引いている
最高速度90km/h
ふじみ野開業から最高速度100km/h
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s