【名鉄】名古屋鉄道μ328号車【男川】 (272レス)
上下前次1-新
1(2): 名無し野電車区 [] 09/10(水)07:32 ID:01P6Tjub(1/2)
このスレは名古屋鉄道に関連する情報などを交換するスレです。
~スレのルール~
就職や特定の人物の話など、名鉄に関連しない話は一切禁止です。
名鉄に関連しない話や荒らしなどは絶対にスルーしましょう。
スルー出来なかったり、煽る貴方が一番罪が重いですからね!!(・∀・)ビシッ!!
~次スレ立て関連~
次スレは事前に宣言してから立てるようにし、出来るまではレスを控えましょう。
テンプレ及び次スレ作成時は探しやすいように >>1 に返信(レスアンカー)する形にしましょう。
スレの最後は次スレへのリンクをもう一度貼ることを推奨します。
関連スレが次スレへ移行していた場合はリンクの書き直しをお願いします。
前スレ
【名鉄】名古屋鉄道μ327号車【東岡崎】
2chスレ:rail
253: 名無し野電車区 [] 09/22(月)23:20 ID:eKlpch84(4/4)
名駅~セントレアでピストンでいいな
朝はもっと本数多くても需要ある
実際岐阜とかはめっちゃ減ってるから名駅始発止まりでよし
254: 名無し野電車区 [sage] 09/22(月)23:31 ID:thK/rile(2/2)
また人身
こんな短時間で連続とか
255(1): 名無し野電車区 [] 09/22(月)23:47 ID:X0YRXlrL(2/2)
>>237
名市交では乗客10000人/日を下回る駅のほうが少ないから、
名鉄も東枇杷島〜有松とかの名古屋市内の駅で10000人/日を上回るように列車運用を組んだり、駅周辺開発を働きかけたりするべきだと思ってる
256: 名無し野電車区 [sage] 09/23(火)00:08 ID:mGFS/co2(1)
1万人/日を上回るように小駅の統廃合を急がないとな
やっぱり集約化が高収益のカギだし
257: 名無し野電車区 [] 09/23(火)00:17 ID:fi3gbEtx(1)
名鉄は こんな夜中に ダブルキル
258(1): 名無し野電車区 [] 09/23(火)01:35 ID:/6n4vJIa(1/2)
津島線の人身に関して
運転再開は1時04分
下りは佐屋行の臨時を運転
上りは須ヶ口から東岡崎行の臨時を運転
259: 名無し野電車区 [] 09/23(火)01:40 ID:/6n4vJIa(2/2)
>>258
因みに1時40分には、東岡崎行の臨時は消えていたので、名古屋か金山で打ち切りになったかも?
260: 名無し野電車区 [] 09/23(火)02:28 ID:cdtQP7Un(1)
>>238
名鉄が稼いでる三河地区軽視して笠松重視とかバカが言うこと
261: 名無し野電車区 [] 09/23(火)03:27 ID:UQCWjbKs(1)
お前の鶴の一声で充分か否か決まる訳が無いのだが
ネタとしても面白く無いしお前さんの単なる感想やん
普通に考えて不便だろアホか
262: 名無し野電車区 [sage] 09/23(火)08:36 ID:Z67G/0W0(1)
>>250
津島線の方が新清洲より多いって事か。
263: 名無し野電車区 [] 09/23(火)09:13 ID:GdNKvng/(1)
当たり前だろ
何駅あると思ってんだ
264: 名無し野電車区 [sage] 09/23(火)09:30 ID:ngucohGP(1/3)
それでも夕方には豊川急行が走り出し、新清洲・美合・本宿の急行を増やしてくれる。
265(1): 名無し野電車区 [sage] 09/23(火)09:35 ID:ngucohGP(2/3)
一宮急行以外で新清洲へは須ヶ口で普通に乗り換えなん?
この接続が良ければ、豊橋急行も佐屋行きで良い。
266: 名無し野電車区 [] 09/23(火)09:42 ID:MmWJYMBf(1)
>>250
>>265
半年後も同じことを言えるといいね
267: 無名でも進学 [utan0716@outlook.jp] 09/23(火)11:04 ID:r+IX1vXq(1)
岐阜市内線復活はLRTとして、県資料4https://www.pref.gifu.lg.jp/uploaded/attachment/464997.pdfから一部区間思い出せるはず
【富山/宇都宮】LRTはBRTより成功するから【新潟/東京/etc】2chスレ:railより県資料6https://www.pref.gifu.lg.jp/uploaded/attachment/464999.pdfなど適切な環境整備も重要とわかるはず
268: 名無し野電車区 [sage] 09/23(火)14:26 ID:zVMvTv+Q(1)
実は尾西線萩原方面や玉ノ井線は名古屋一宮間JR利用が意外に多い
通勤利用だとスピードも定期運賃もその方が有利なので
269: 名無し野電車区 [sage] 09/23(火)15:17 ID:5h1D4OBK(1)
JRは名岐間の普通を増発すればいいのにな
そしたら名鉄なんて秒で潰せる
270: 名無し野電車区 [sage] 09/23(火)15:42 ID:ngucohGP(3/3)
名岐間のJRは大垣〜名古屋の約30分のベッドタウンと岐阜始発のバランスなんでしょ。
271: 名無し野電車区 [sage] 09/23(火)16:31 ID:IQ5olnLZ(1)
>>255
そもそも朝ラッシュですら15分に1本で集客できると思う方が間違い
名古屋市内の東海道線の駅の利用客が伸び悩んでいるのもそれが一番の理由
272: 名無し野電車区 [] 09/23(火)19:29 ID:uudeqQb8(1)
>>222
一特で足りるのは国府宮
岐阜ミュースカイは通過でいい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.663s*