富山地方鉄道 滑川-新魚津・岩峅寺-立山間の廃線方針 (700レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(1): 名無し野電車区 [] 07/31(木)23:22 ID:SdM/vfBo(1)
富山地方鉄道が滑川-新魚津・岩峅寺-立山間の廃線方針を通告、支援なければ来年11月に幕
富山地方鉄道は、鉄道本線の滑川ー新魚津駅間と立山線の岩峅寺ー立山駅間について、支援が無ければ、来年11月に廃線にする方針を沿線自治体に伝えました。

支援がなければ廃線方針の区間 存続に向けた議論が進むなか沿線自治体はこの秋にも存続の意思を示すことが求められることになります。
富山地方鉄道は、赤字区間からの経営撤退を示し、沿線市町村に存続策の検討を求めていて、31日までに2つの区間を来年11月末をもって廃線とする方針を伝えました。

廃線の考えを固めた2つの区間はあいの風とやま鉄道と並行して走る本線の滑川ー新魚津駅間と立山線の岩峅寺ー立山間です。
また、これまで廃線の対象区間としていた上市ー滑川間、五百石ー岩峅寺間月岡ー岩峅寺間は経営を維持することにしています。

廃線区間の存続については現在、沿線の市や町と協議が進められていて、立山線の存続に向けた調査を進める立山町は取材に対し、「今年11月までには存続の方針を富山地方鉄道に示す」としています。
また、滑川ー魚津間を存続か廃止するか調査を進めている魚津市や滑川市も秋までには市の方針を示したいとしています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/fb1ee6d3da8ff04ea9ca904c605a1101177a2e19
680: 名無し野電車区 [] 09/27(土)20:06 ID:SeArAw7l(1/2)
廃止予定区間がコロコロ変わるね

不採算2区間「自社運営」 上市―滑川、五百石―岩峅寺 富山地鉄、自治体と協議継続
https://news.yahoo.co.jp/articles/2bf05f8c960e1d72cca688f3aa891f343e62210a

結局、孤立路線になるから滑川までは維持するつもりなのか
681: 名無し野電車区 [] 09/27(土)20:10 ID:SeArAw7l(2/2)
https://i.imgur.com/6CpAbQD.gif

682
(1): 名無し野電車区 [sage] 09/27(土)20:15 ID:4P3BDchc(1)
不採算だけどお情けで自社運営してあげるわ的な態度
683
(1): 名無し野電車区 [sage] 09/27(土)20:30 ID:pVYELdca(1)
>>682
いったん収拾させても、2040年頃に電鉄富山~上市と市内電車以外廃止したいとまた言いそう
684: 名無し野電車区 [sage] 09/28(日)00:07 ID:X8vcg1B8(1)
鉄道線は全線廃止したいだろう
685: 名無し野電車区 [sage] 09/28(日)00:09 ID:moYDHBag(1)
新魚津ー宇奈月温泉は黒部峡谷鉄道に移管したらどうか。
686: 名無し野電車区 [] 09/28(日)00:12 ID:O0ZpjYbn(1)
遅かれ早かれ地鉄の撤退は不可避
どの区間に税金をいくら突っ込んで誰が運営しますかという政治問題が残るだけ
政治家と役人が下手にかき回して不幸な結末に到るのがオチかな
こういうのは期待を捨てるに限る
687: 名無し野電車区 [] 09/28(日)00:13 ID:Pot38ss5(1)
なんかバスの人員やりくりの都合で廃止代替を一切行わず廃止をしたい意向らしいから
どっちにしても県と市による救済をするしかなくなってる状態
でもこれだと地鉄に対して廃止区間の土地と設備無償で手放せ位は言わんと行けない状態かも
688: 名無し野電車区 [] 09/28(日)07:46 ID:jd7ViQe+(1/2)
>>683
上市は少子化で小中学校をそれぞれ1校にする勢いだから
製薬業があるとはいえ廃止予定区間に含まれてくるのは時間の問題
寺田で切るか舟橋か三郷か・・・越中荏原までじゃないのか当面安泰そうなのは
689: 名無し野電車区 [] 09/28(日)09:00 ID:+07hI4qa(1)
廃止させたくないなら、県内の鉄軌道を全て一元管理する組織を作る、とかしたほうがよさそう
公営になりそうだけど
690: 名無し野電車区 [] 09/28(日)12:48 ID:PPvWPG6s(1)
氷見線城端線は置き土産あるけど地鉄はね…
691: 名無し野電車区 [] 09/28(日)12:55 ID:bNp3y37b(1)
地方の鉄道は公設民営が必要
692
(1): 名無し野電車区 [sage] 09/28(日)13:06 ID:iX+VEs0/(1)
地鉄解体して全県交通一本化白
693: 徳田都  警備員[Lv.14] [sage] 09/28(日)14:06 ID:559HW8mE(1/2)
>>692
先の大戦契機とはいえもともとその為に作ったのが地鉄なんだが…
694: 徳田都  警備員[Lv.14] [sage] 09/28(日)14:08 ID:559HW8mE(2/2)
つか、そもそも地鉄って一応は私鉄だけど純粋な「第2セクター」じゃないってどれくらいいるんだろう
695
(2): 名無し野電車区 [] 09/28(日)14:32 ID:xYvzc1i5(1)
もう内部で地鉄鉄道線をいかにしてあいの風に統合するかみたいな話が進んでそうな気配がする
696: 名無し野電車区 [sage] 09/28(日)14:40 ID:P5sarhsp(1)
>>695
地鉄の朝令暮改ぶりや自治体の狼狽ぶり見てるとそれはまず無いだろ
立山町長の持論がひろゆきレベルじゃ話にならん
697: 名無し野電車区 [] 09/28(日)20:56 ID:jd7ViQe+(2/2)
>>695
あいの風は氷見線・城端線引き受けを渋ってたわけで
更に条件の悪い地鉄鉄道線を引き受けるなんて余程の圧力かからない限り無理かと

それにしても北日本新聞
今日の紙面で「利便性向上」とか書いてるけど運転士居ないんじゃどうにもなんないだろ
698: 名無し野電車区 [sage] 09/28(日)21:26 ID:eYVMsplT(1)
全国ニュースはお手本写すだけなんだけど
ローカルニュースは自分で書くので
その辺のオッサンと同じ様に無難な中身空っぽの話しか書けません
699: 名無し野電車区 [] 09/28(日)22:12 ID:QDRsVbk+(1)
Xで上がってるが線路がかなりボロボロだな
1-
あと 1 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s