【遠い】成田空港の鉄道アクセス改善案を考えるスレ【輸送力不足】 (60レス)
上下前次1-新
1: 名無し野電車区 [] 04/25(金)10:52 ID:/w9M2T7e(1/3)
もともと都心から遠く不便という問題のあった成田空港ですが、
急激に増えるインバウンド客に対しての輸送力不足も問題となっています。
そんな成田空港の鉄道アクセスについて改善案を考えるスレです。
41: 名無し野電車区 [sage] 05/22(木)08:32 ID:m7OAXw4W(3/3)
≪空港アクセス強化の推進(成田空港及びその周辺等)≫
https://i.imgur.com/kHkRp2O.jpeg
⚫ 成田空港周辺の単線区間の複線化
• 成田スカイアクセス線においては、空港周辺(成田湯川〜成田空港)が単線区間となっており、
運行本数が制約されている。
• 輸送力の増強に向けて、単線区間を複線化し、線路容量を拡大することが必要である。
⚫ 新旅客ターミナルに伴う駅整備(終端駅における折り返し機能等の改善)
• 現状の空港2駅(空港第2ビル駅、成田空港駅)は、縦列運用と
なっており、列車の折り返しに時間を要している。
• 成田国際空港(株)が計画する新旅客ターミナルに伴う駅整備に合わせ、
折り返し機能の改善を図ることが必要である。
⚫ 既設路線の改良を検討
• 成田スカイアクセス線においては、上記2点以外の箇所においても線路容量や
線形等の施設上の課題がある。
• 当該課題の解決により、更なる輸送力の増強や速達性の向上が見込めるため、
既存施設の改良について、検討を進める。
⚫ 宗吾車両基地拡充工事
• 成田空港の機能強化による中長期的な需要増加に対応するため、宗吾車両工場の
移転・建替えを行う(2029年3月…新工場完成予定)とともに、留置線の増設を行う。
42: 名無し野電車区 [sage] 05/23(金)19:30 ID:xTDz21YY(1)
押上発の新特急はルートについて明記がないけど、本線経由ということないかな?
空港付近が複線化されるまでこれ以上スカイアクセス線を増発できるとは思えないが
43: 名無し野電車区 [sage] 05/23(金)23:45 ID:EoJ3RGnH(1)
スカイライナーとは別に本線経由の成田空港ライナーを設定するのは、また別の物理的な問題があるんだよね
スカイアクセス開業直後に登場した本線経由のシティライナーが早期に消えたのも、このせい
44: 名無し野電車区 [sage] 05/24(土)00:06 ID:q/rhMJLP(1)
現状のサイクルで押上特急追加するとどうしても成田湯川の下りで余裕が無い
せめて土屋まで複線化するかサイクルを変えればダイヤを寝かさずに済むのだが
45: 名無し野電車区 [] 05/25(日)13:39 ID:PxT4jiEQ(1)
当面の間は押上までの暫定運行で、新ターミナル開業までには都営&京成と協議して羽田空港までの延長運転を目指すのだろう
46: 名無し野電車区 [sage] 05/26(月)23:47 ID:MLQijtwo(1)
成田空港、滑走路の新設・延伸工事始まる 旅客数2倍へ、29年3月末完成めざす
https://www.traicy.com/posts/20250525339714/
鉄道の輸送力が2倍にならないのに空港旅客数を2倍にできるのか
47: 名無し野電車区 [sage] 06/06(金)13:44 ID:hTrg2fg9(1)
リニアで新宿まで繋いで欲しい
48: 名無し野電車区 [] 06/10(火)09:53 ID:zhyMQ3ps(1)
今こそHSST復活を
49: 名無し野電車区 [sage] 06/12(木)19:52 ID:arFdA7Zw(1)
>>9
第3回検討会(令和7年6月5日(木))開催、中間とりまとめが公表された
https://www.mlit.go.jp/koku/koku_tk7_000027.html
●関連記事
成田空港、鉄道複線化の協議本格化 機能強化の中間案合意
https://www.aviationwire.jp/archives/325272
50: 名無し野電車区 [] 08/06(水)23:43 ID:Gp/s/Vo1(1)
>>20
貧乏すぎて全然無理
51: 名無し野電車区 [] 08/07(木)06:35 ID:kMnx48VR(1)
上野や日暮里から40分くらいで行けるスカイライナーで十分じゃね?
52: 名無し野電車区 [sage] 08/10(日)12:25 ID:o4o29Rl2(1)
人間以外に手荷物パンク対策して欲しいわあ
53: 名無し野電車区 [] 08/23(土)06:31 ID:787ZOnMU(1)
成田スカイアクセスのスレ 落ちた?
見つからないんだけど?
54: 名無し野電車区 [] 08/23(土)13:33 ID:pC6OB6ta(1)
都心から36分でアクセスできるスカイライナーがあるのに何言ってんだ
55: 名無し野電車区 [] 08/23(土)13:52 ID:Fho00vHq(1)
都心から36分(日暮里)
56(2): 名無し野電車区 [] 08/24(日)20:41 ID:yjYya7zc(1)
成田新幹線の遺構を使って出来たスカイアクセス線で最高160km/hで運行出来てる
改良の余地はほぼないだろ
57: 名無し野電車区 [] 08/24(日)22:27 ID:Yii3HkSL(1)
>>56
都心直結線に反対しておきながら
今頃になって押上発着の有料特急を走らせる
京成とかいう情けない鉄道会社
58: 名無し野電車区 [sage] 08/25(月)08:05 ID:8yRUXaWQ(1)
都心直結線は東京の自治体が軒並み反対だったからどの道無理だった
羽田側が臨海地下鉄に化けたのに対して成田側に何の代替も無かったのはイタイが
59: 名無し野電車区 [sage] 08/25(月)18:06 ID:6ZZdjbJQ(1)
>>56
やるべきことはまだある
・空港駅のホーム増設
・単線区間の複線化
・160km/h走行区間の拡大
・退避駅の増設
60: 名無し野電車区 [] 08/31(日)13:27 ID:q+5BV0Ea(1)
とりあえずは成田空港の新ターミナルに合わせて複線化かな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.375s*