阪急千里線・大阪メトロ地下鉄堺筋線スレッドPart12 (403レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(1): 名無し野電車区 [] 2024/04/29(月)07:19 ID:jMpw5reE(1/8)
前スレ
阪急千里線・大阪メトロ地下鉄堺筋線スレッドPart7
2chスレ:rail
阪急千里線・大阪メトロ地下鉄堺筋線スレッドPart8
2chスレ:rail
阪急千里線・大阪メトロ地下鉄堺筋線スレッドPart9
2chスレ:rail
阪急千里線・大阪メトロ地下鉄堺筋線スレッドPart10
2chスレ:rail
阪急千里線・大阪メトロ地下鉄堺筋線スレッドPart11
2chスレ:rail
384: 名無し野電車区 [] 06/12(木)11:15 ID:94j9Kc2R(1)
>>383
非鉄一般人が天下茶屋乗り換えの便利さを知ったからな。
昔はスマホでの乗り継ぎ検索なんて無かったから、
路線図なんて全然頭に入ってない非鉄一般人は、
最適な乗り継ぎルートが全然分からなかったから、
「とりあえず御堂筋線か環状線」という人が多かった。
今はスマホですぐに調べられて、そしたら天下茶屋ルートが
頻繁に出てくるから、それで堺筋線の便利さを知った人が多い。

ばかり使ってたが、
乗り換え
385: 名無し野電車区 [] 06/13(金)08:17 ID:x7DmSkQ/(1)
動物園前の御堂筋との乗り換えも通勤時間は混んでる
階段狭いし1箇所しかないしねあそこ

朝の北行きは動物園前で満員電車やから日本橋で積み残しでてる
386: 名無し野電車区 [] 06/20(金)07:45 ID:AkDdSFcs(1)
また京
387: 名無し野電車区 [] 06/26(木)23:10 ID:Rzr1PBRe(1)
天下茶屋と岸里の乗り換えもできるしな
388: 名無し野電車区 [] 06/26(木)23:15 ID:tJojlHwm(1)
堺筋線も加速度3.0km/h/sにしそうだな
乗り入れ可能車両をVVVF車限定にしそう
ホームドアでのタイムロスを挽回できる
389: 名無し野電車区 [sage] 06/27(金)23:19 ID:0pm0qfj2(1)
現時点における堺筋線用車両の起動加速度は、阪急3300系の6M2Tが3.3km/h/sである事を除き、2.8km/h/sにて揃えられており

関係するVVVF車は、大阪メトロ・阪急の系式総じて3.0km/h/s化に余裕で耐え得る仕様。
第三軌条線区の車両では、可動式ホーム柵・TASCの供用開始にて起動加速度3.0km/h/s化、TASCと併せた所要時分の増大抑制の策、しかし堺筋線は大阪メトロから阪急へ相当な経費負担を要する事もあり、TASC運用を当面見込まず、起動加速度向上だけでは費用対効果が無く

N1300系は自社線内(と堺筋線)で可動式ホーム柵・TASCの導入を念頭に、更にN2300系ではGoA2.5のATO、と。
大規模車体更新工事及びVVVF化を伴う機器更新がされた7300系アルミ車は、新製されたHRDAこそ対応ながら、艤装に余裕が無く、8300系は元々ワンマン準備程度で、やはり大規模車体更新工事・機器更新の後も変わらず、最近開始された9300系は、可動式ホーム柵・TASCの準備迄
390: 名無し野電車区 [] 07/01(火)08:29 ID:fC6f96wK(1)
天下茶屋動物園前で満員、
日本橋からの奈良県民乗られへんで!
391: 名無し野電車区 [] 07/22(火)07:33 ID:HLNqVdju(1)
また京
392: 名無し野電車区 [] 08/05(火)20:28 ID:xr5iY9KA(1)
淡路の工事進んでるな
さすがに今回は間に合いそうだな
393: 警備員[Lv.1][新芽] [sage] 08/06(水)16:35 ID:kw6qDHy6(1)
下新庄付近の進捗状況からすると28年度末高架切替なんて絶望的かと
2,3年は延期かと
394: 名無し野電車区 [] 08/06(水)19:53 ID:I7l8ykt1(1)
朝と帰りのラッシュ時は乗り入れやめたら?
阪急のせいで地下鉄が地獄なんだが
395: 名無し野電車区 [] 08/06(水)21:02 ID:gF8uth6R(1)
まぁ淡路高架が完成するまでの辛抱
かな?
396
(2): 名無し野電車区 [sage] 08/07(木)02:22 ID:4VZBgwYI(1/2)
>>なお、8月29日以降も、ロングシートの通勤系車両で運行される特急・準特急は残ります(平日45本、土休日23本)。

1300系は223系や313系に比べたら明らかに見劣りが目立つからプライベースがない特急は9300系をロングシートに格下げせずにそのままで引き続き運転して欲しい!
397
(1): 名無し野電車区 [] 08/07(木)07:48 ID:msMfxMJw(1)
>>396
それは言える。
2300系と9300系に絞るべきだな。
398: 名無し野電車区 [sage] 08/07(木)18:16 ID:4VZBgwYI(2/2)
>>397
プライベースがない特急の全てと準急の一部を9300系で運転して欲しい。
7連の準急を9300系に置換えて欲しい。
399
(1): 名無し野電車区 [] 08/07(木)19:29 ID:sQ7dSnit(1)
>>396
プライベースなしの9300は8/29以降運用外れるという噂あり
400
(1): 名無し野電車区 [sage] 08/08(金)02:38 ID:M3APhunp(1)
>>399
1300系のゴミ特急が非常に腹立たしい!
9300系の一部をクロスで残せよな!
401: 名無し野電車区 [] 08/08(金)08:30 ID:fPBmxEsT(1)
7連の準急を9300系のクロスシートに置換えるっていいね。
ちょうど正雀車庫で工事してるし。
402
(1): 名無し野電車区 [sage] 08/09(土)08:27 ID:Dk7iZVu0(1)
>>400
プライベース以外の車両からクロスシートはなくした方が多くの乗客には喜ばれると思うけどなぁ

特に梅田よりの車両からはクロスシートを廃止してほしいな
403: 名無し野電車区 [sage] 08/09(土)09:46 ID:VyBLRsTK(1)
>>402
混雑した時は漏れもそう思う。
C#8102もそう。
ロングシートも1000系と1300系以外だったら何でも良いが3300系が当たったらラッキーだ!
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s