阪急千里線・大阪メトロ地下鉄堺筋線スレッドPart12 (410レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
389: 名無し野電車区 [sage] 06/27(金)23:19 ID:0pm0qfj2(1)
現時点における堺筋線用車両の起動加速度は、阪急3300系の6M2Tが3.3km/h/sである事を除き、2.8km/h/sにて揃えられており
関係するVVVF車は、大阪メトロ・阪急の系式総じて3.0km/h/s化に余裕で耐え得る仕様。
第三軌条線区の車両では、可動式ホーム柵・TASCの供用開始にて起動加速度3.0km/h/s化、TASCと併せた所要時分の増大抑制の策、しかし堺筋線は大阪メトロから阪急へ相当な経費負担を要する事もあり、TASC運用を当面見込まず、起動加速度向上だけでは費用対効果が無く
N1300系は自社線内(と堺筋線)で可動式ホーム柵・TASCの導入を念頭に、更にN2300系ではGoA2.5のATO、と。
大規模車体更新工事及びVVVF化を伴う機器更新がされた7300系アルミ車は、新製されたHRDAこそ対応ながら、艤装に余裕が無く、8300系は元々ワンマン準備程度で、やはり大規模車体更新工事・機器更新の後も変わらず、最近開始された9300系は、可動式ホーム柵・TASCの準備迄
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.959s*