リニア問題で思うけどやっぱ静岡って無責任だよな (402レス)
1-

1
(3): 名無し野電車区 [] 2024/03/29(金)12:55 ID:doFErWHL(1)
知事や知事を支持する県民は国益を損なわせ他県にどれ程の迷惑を掛けてることを自覚しないのか?
383: 名無し野電車区 [sage] 01/13(月)23:56 ID:/v32xG0M(1)
カルト「そうだなぁ
384: 名無し野電車区 [sage] 01/14(火)01:39 ID:iIzx2uMc(1)
ワクチンを打っていないというか
385
(1): 名無し野電車区 [] 01/14(火)02:00 ID:cQWWJFkD(1)
はぬなたけちてへかんいりこるよすよのおしめやしいとろんりぬかひたてたてけもゆこさるかれへさえひたれんなのらしわみわ
386
(1): 名無し野電車区 [sage] 01/14(火)20:27 ID:QwkWDPRs(1)
https://i.imgur.com/irdvSdy.jpeg

387: 名無し野電車区 [] 01/15(水)09:19 ID:TcWR/14y(1)
>385
俺は清水区の住民だが、断水が1週間続いた原因は川勝前知事の対応が遅かったせいじゃない。
川勝は、静岡市から自衛隊の出動要請が来るのを待つ立場で何ら責任は無かった。
清水区の水道や水源の管理は静岡市の管轄。当時の静岡市長だった田辺が静岡県知事に対して
自衛隊の出動要請が遅れたからが原因。悪いのは田辺前静岡市長。なので、清水区民の反感
をかった田辺は半年後の静岡市長選に出馬することさえ出来なかった。

この当時はリニアに関して川勝バッシングが強く>>386みたいな報道も有ったが実態は異なる。

リニア工事に関しては、瑞浪市大湫の水枯れや地盤沈下を見ればわかるように、川勝前知事
が工事を止めていたから大井川流域には被害が無い。川勝は正しかったんだよ。
388: 名無し野電車区 [sage] 01/15(水)09:50 ID:xFwhk7w3(1)
川勝は日本人の敵だなあ
389: 名無し野電車区 [sage] 01/19(日)04:04 ID:Cn27YZM7(1)
ってか鉄オタは長野山梨岐阜に賠償金払ったの?
どうすんだよあの水枯れに地盤沈下
散々静岡に賠償させろってわめいてたし今さら「俺たちは賠償しません」なんてダセー事言わないよな?
ついでに静岡県民の俺のところに土下座しに来い

何を「話は済んだ」みたいな空気出してるんだよ
SNSで「リニアリニア」言ってる奴とかから月10万くらいむしりとろうぜ
これからは静岡通過時は通行料を払わなければならないことが
現実味を帯びてきたなwww
390: 無名でも進学 [utan0716@outlook.jp] 03/28(金)12:08 ID:t2lYSs6K(1)
空港とか県内国立大統合あたりも絡んで?
391: 名無し野電車区 [] 03/29(土)12:38
川勝はちゃんと勉強したんだよ
簡単に論破されないように
今の知事みたく馬鹿に徹するのも良いな
392: 名無し野電車区 [] 04/05(土)08:15
川勝よりも厄介な今の知事
393: 名無し野電車区 [] 06/27(金)20:06
東日本の新幹線のほうが厄介
394: 名無し野電車区 [] 06/28(土)17:44 ID:T7YEnuAX(1)
瑞浪市、大鹿村、飯田市・・・

リニア工事のせいで地下水や井戸水が減少してて草
JR東海とリニア信者こそ無責任過ぎて呆れる
仮にリニアが出来ても日本は高度経済成長期みたいに大発展しないしな
395: 名無し野電車区 [] 07/12(土)08:31
その通り
396: 名無し野電車区 [] 07/31(木)15:20
無責任は東海
397: 名無し野電車区 [] 08/08(金)02:16 ID:NEoG7AeP(1)
200:名無し野電車区:2025/08/08(金) 02:14:20.50 ID:j6mdSETR
私恨からド屁理屈でリニアを10年遅らせた県知事
そしてリニア遅延に満足してニヤニヤしながら去った県知事
あの人間がいまどんな状況下で生きてるのかを知ってる者はここに何人いる?
もちろん俺はよく知ってるがここでは話すつもりはない
ただ一言だけ言われてもらえば“自業自得”

以上
398: 名無し野電車区 [sage] 08/08(金)09:33 ID:Iwmv27TP(1/4)
悪いのはJR東海の姿勢で川勝前知事は何も悪くない。その功績は、湧水の全量戻しを約束させた
ことやリニア工事に関する課題を47項目にまとめてきちんと提示した事だ。静岡県以外では駅を
作ってくれるので簡単に工事認可してしまったから、あちこちで地下水位が低下したり井戸枯れ
や河川の水量の減少、地盤沈下などの問題が起きている。特に、瑞浪市大湫ではこの問題でトン
ネル工事が事実上ストップしている。

静岡県は大湫の水問題を重くみている。JR東海は地下水位が低下していたのに数ヶ月も未公表だ
ったことや、当初は井戸枯れが起きているのに工事を中止しないで続行しようとした。大湫では
毎秒20リットルの湧水量だが、静岡工区では湧水量は毎秒約2トンと言われ地下水位低下は300m
以上になるとされている。毎秒20リットルの水を止められないのに毎秒約2トンの湧水をきちんと
大井川に戻せるのかも大井川流域民は不安視している人も多い。
399: 名無し野電車区 [sage] 08/08(金)09:38 ID:Iwmv27TP(2/4)
川勝が悪いなら、辞任して1年以上経過するのに、なぜ静岡工区の工事認可が未だに
降りないのか? それは、大井川流域民がJR東海を信用していないから、現知事も
簡単に認可できないんだよ。

川勝前知事は、自ら矢面に立って大井川の水を守ったから瑞浪市大湫町のような目
に合わずに済んでいる。
400: 名無し野電車区 [sage] 08/08(金)09:48 ID:Iwmv27TP(3/4)
川勝さんは、今も静岡に来て歓迎される。これは最近の記事。

「仙人暮らし板についた」静岡・川勝前知事が来静 合唱団で指揮した「富士山讃歌」 実は… 静岡市
https://news.yahoo.co.jp/articles/49102e914f020479f3db340752f52056dc73280e
401: 名無し野電車区 [sage] 08/08(金)11:44 ID:Iwmv27TP(4/4)
2025年8月8日の記事

東京―大阪間のリニア開業は2060年? 工事遅延続々…「静岡悪者論」も今は昔、問題山積リニア開発の現在地
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e750e489f650bd0a207440ba8ed6c4bae6af9c2
402: 名無し野電車区 [sage] 08/08(金)12:44 ID:KKGsS/Xk(1)
結局、リアル実生活で困窮している下層民が国策の中でも自身が貧乏すぎて完成しても利用出来ないことへの積極財政部分について、ごちゃんでディスって憂さ晴らししてるだけで一般のごちゃんとは無縁の中流民とは感覚がかけ離れている
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.958s*