【C】東京メトロ千代田線・常磐緩行線スレ53【JL】 (676レス)
上下前次1-新
1(1): 名無し野電車区 [] 2024/03/18(月)15:02 ID:ExuqI0xq(1)
メトロ千代田線と常磐緩行線を語るスレッド復活です
前スレ
【C】東京メトロ千代田線・常磐緩行線スレ52【JL】
2chスレ:rail
657: 名無し野電車区 [sage] 09/10(水)02:45 ID:57D6f3uz(1)
移民反対派の皆様
【デモ開催】
🟡拡散希望!🟡
だそうです!!
🟦9/12、9/13 2日間🟦
🟦東京都エジプト
合意撤回デモ🟦
場所:東京都庁第一庁舎前 歩道内
時間 : 16:30-18:30
https://x.com/albirexsssss/status/1965350927969427809?s=19
658: 名無し野電車区 [sage] 09/11(木)07:34 ID:gieOiC7w(1)
レイシスト
659: 次の総裁は参政党との連立を前提にすべし [日本をレイプ大国にするな] 09/11(木)09:16 ID:YSi0bZjz(1)
CBTC導入あくしろよ
660: 名無し野電車区 [] 09/16(火)10:04 ID:/iGBGIQR(1)
【晴海ライナー】【綾瀬ライナー】9/16~ ダイヤ改正のお知らせ
(綾瀬ライナー・綾瀬二丁目~東京駅八重洲北口間運行開始します!)
いつも日立自動車交通をご利用いただき、ありがとうございます。
日立自動車交通では、2025年9月16日(火)に「晴海ライナー」のダイヤ改正を実施し、
足立区・綾瀬二丁目~中央区・東京駅八重洲北口間の乗合バス「綾瀬ライナー」の運行を開始いたします。
本路線は、現在弊社が東京都中央区・千代田区内にて運行している
「晴海ライナー」の入出庫を活用した路線となり、東京駅方面を毎日3便、綾瀬二丁目方面を毎日2便運行いたします。
綾瀬地区から都心方面まで乗り換えなしで快適にご利用いただけます
朝の便
?乗車は綾瀬二丁目のみです。
?都営浅草駅・上野駅・新日本橋駅・日本橋髙島屋は、降車専用バス停です。
綾瀬二丁目 6:05発 6:25発 11:50発
日本橋髙島屋(降車専用) 7:01着 7:21着 12:45着
東京駅八重洲北口 レ 7:26着 12:50着
晴海トリトンスクエア 7:18着 = =
帰りの便
?東京駅八重洲北口・呉服橋・三井記念美術館・京成上野駅・浅草駅は乗車専用バス停です。降車はできません。
降車できるのは、終点・綾瀬二丁目のみです。
東京駅八重洲北口(乗車専用) 18:42発 19:30発
綾瀬二丁目 19:36着 20:24着
661: 阿弗利加のHOME town計画白紙にしろ [日本をレイプ大国にするな] 09/16(火)13:07 ID:m+cGJCQk(1)
千代田線本線のone-man運転あくしろよ
662: 昼間ライト点灯虫マナテチLGBTQ+性欲欠落アスペ7系3重障壁ハセトウ綿飴箸JAL123DEI [] 09/18(木)22:37 ID:2Lpz348T(1)
なるほど電車ニュース
https://mainichi.jp/premier/business/%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%81%BB%E3%81%A9%E9%9B%BB%E8%BB%8A%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9/
=https://mainichi.jp/premier/business/なるほど電車ニュース/
フォロー
常磐線も南武線も 「都市型ワンマン運転」が行き着く未来
土屋武之・鉄道ライター
https://mainichi.jp/premier/business/土屋武之/
= https://mainichi.jp/premier/business/%E5%9C%9F%E5%B1%8B%E6%AD%A6%E4%B9%8B/
2025年3月13日
保存
https://mainichi.jp/premier/business/articles/20250311/biz/00m/020/016000c
常磐線の各駅停車=記事中の写真はすべて筆者撮影
JR東日本が3月15日のダイヤ改正から東京圏の南武線(川崎―立川間)と常磐線(綾瀬―取手間、各駅停車)でワンマン運転を開始する。同社は首都圏の主要線区に2030年ごろまでにワンマン運転を導入する計画で、南武線と常磐線はその第一歩となる。
運転士のみで列車を運行するワンマン運転は、ローカル線のイメージが強いかもしれないが、東京圏でも東急電鉄や東京メトロなどを中心に導入が進む。目的は少子化による労働人口の減少、ひいては運転士不足の時代に備えるためだ。
今回はワンマン運転について解説してみたい。これは将来的な完全自動運転につながる話でもある。
都市部とローカル線の違い
同じワンマン運転でもローカル線と都市部の路線では事情が異なる。
ローカル線には券売機も自動改札もない無人駅が存在する路線があり、この場合は車掌がいないため、運転士が運賃収受を担う必要がある。
一般的なのは、路線バスのように利用客が乗車時に整理券を取り、下車時に運転席近くの運賃箱に料金を入れるといった方法だ。ただ、乗客の車内移動を考えると、この方法で対応できるのはせいぜい2両編成くらいまでだろう。そのため、車内で交通系ICカードを利用できるケースなども出てきている。
これに対し、都市部の券売機、自動改札が整備されている路線では、車内…
この記事は有料記事です。 残り1304文字(全文1857文字)
全ての有料記事が読み放題
ご登録から1カ月間は99円!!
有料会員登録して続きを読む
※会員ページからいつでも解約できます。
663: 名無し野電車区 [] 09/19(金)00:11 ID:5tDUsNj1(1)
>>629
3社も直通してましたっけ
664: 名無し野電車区 [sage] 09/19(金)00:37 ID:ivaqF0Dx(1)
JRメトロ小田急
665(1): 名無し野電車区 [sage] 09/19(金)20:13 ID:fRmQdsMW(1)
綾瀬行きの次の北綾瀬行きマジでくたばれや無能クソ役立たずゴミのカスがよ
666: 名無し野電車区 [] 09/20(土)08:22 ID:Ht+uKpl7(1)
>>665
というか、綾瀬行はすべて北綾瀬行にしろよ
667: 名無し野電車区 [] 09/20(土)10:09 ID:O7eevsH3(1)
10両では空気輸送
668: 名無し野電車区 [] 09/20(土)10:17 ID:/eQ8d0Jm(1)
千代田線民と常磐線民でいがみ合うくらいならいっそ直通運転をやめたほうが平和
669: 名無し野電車区 [sage] 09/20(土)11:22 ID:h9ip74lU(1)
亀有以遠に用無いし全部綾瀬行きでいいよ
670: 名無し野電車区 [] 09/20(土)11:41 ID:Ex3HVOs9(1)
亀有以遠にも利用客いるんじゃない?
671(1): 名無し野電車区 [sage] 09/20(土)13:08 ID:6UeT12dx(1)
綾瀬〜松戸間をメトロに移管して欲しい
672: 名無し野電車区 [] 09/20(土)21:48 ID:iQdvdXVN(1/2)
>>671
こう?
町屋~(メトロ)~北千住~(メトロ・JR)~綾瀬~(JR)~亀有~(メトロ)~金町~(メトロ)~松戸~(JR)~北松戸
673: 名無し野電車区 [] 09/20(土)21:49 ID:iQdvdXVN(2/2)
綾瀬~亀有間をメトロにするの忘れた、、、
674(1): 名無し野電車区 [] 09/21(日)17:14 ID:9K7JZSpK(1)
2chスレ:rail
こっちが連投キチガイに荒らされてるが何があったんだ?
675: 名無し野電車区 [sage] 09/21(日)19:09 ID:GV3/7upF(1)
>>674
おおたか厨というアンチ柏市の古参名物荒らしだよ
いまは常磐線スレだけしか来ないが
昔はつくばEXなど柏市内を走る路線スレ全てで柏ディスり投稿を連投していた
アド街で柏の回ではテレ東実況スレを荒らしまくった
676: 名無し野電車区 [sage] 09/21(日)19:31 ID:y+yFk3dh(1)
おおたか厨は柏の話題を少し出しただけの個人ブログにも突撃するほどの真性の人なので
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s