[過去ログ] ルービックキューブ総合 46×46×46 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
375(3): □7×7=4□□ [] 2022/10/20(木)23:40 ID:g0uGhqX8(2/2)
>>373
それが分かりずらいので新しく作ったと言ってコレをアップしている。確かにそれなら交換できるが、コレ↓だと中央が揃わず
終わってしまう事がある。
https://youtu.be/Wyf2KpZX9Ag
376: □7×7=4□□ [sage] 2022/10/21(金)00:34 ID:rcYG+8Fi(1)
>>375
その動画の手順通りやればできるはず
できないなら何か間違えてるよ
側面のセンターの色と上面のエッジの側面の色を合わせるときに、ちゃんと上面(黄色センターの面)だけを回して合わせてる?
377: □7×7=4□□ [sage] 2022/10/21(金)00:35 ID:VOO19zDx(1/2)
揃わない要因無いから、
>>375が、なにか間違えてるとしか
自分がやってるとこの動画を上げたら速攻でわかるんじゃ?
386(1): □7×7=4□□ [354] 2022/10/21(金)12:04 ID:xOyVDyTq(1)
みんなありがとう。
やっと謎が溶けた気がする。
ヤミさんのせいにしてはアカンけど
>>375のビデオは少しだけ説明不足かも
と思った。
>>375のビデオは超ざっくり言うと
「お花を作ったら花びらの側面と中心の色合わせて180°下に回せ」としか言っていない。そこに足りてないのは「180°回した時に本当に底面(白のクロス)に白のパーツが来たのかどうかいちいち確認して下さい」って言ってないから、闇雲にただ「お花の側面と中心の色を合わせて180°下に回す」という作業だけでは、それをミスったりして上手く下面(白のクロス)に白が入らないと必然的に他の配色も狂ってきてしまう。
だから「花びらと中心を合わせてクルリ」をやる時に必ず白いパーツが下面の正しい位置に入ったか確認しながらやる。
これが重要なんだね。
この確認をちゃんとやれば
下面にちゃんと白クロスが出来て、且つ
白の側面と中央の色の2段が揃うようになったよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s