エニアグラム part15 (32レス)
エニアグラム part15 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1758713167/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 没個性化されたレス↓ [] 2025/09/24(水) 20:26:07.56 9タイプの比較、公式理論についての情報交換・話し合いなどエニアの話ならなんでもOKです 気軽に自由に語りましょう 前スレ エニアグラム part14 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1751775809/ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1758713167/1
13: 9w8 [] 2025/09/25(木) 19:01:25.90 2w1の行動: 1のウイングを持つ2w1は、自分が正しいと信じる倫理観やルールを、9w1に押し付けがちです。「こうすべきだ」「これが正しい」👈といった助言や介入は、9w1にとっては支配的で👈窮屈に感じられます。 9w1の反応: 9w1は、自分の平穏なペースを乱されることを嫌います。最初は我慢しますが、ストレスが蓄積すると、1のウイングの影響で頑固に自分の信念を曲げようとしない態度を見せます。 9w1の行動: 9w1は、衝突を避けるために不満があっても直接言いません。しかし、それが限界に達すると、受動的攻撃(黙り込む、約束を忘れる、意図的に遅れるなど)に転じたり、感情を爆発させたりすることがあります。 2w1の反応: 2w1は、9w1の無反応な態度や受動的攻撃を「自分への無視」👈「感謝がない」と捉え、深く傷つきます。その結果、9w1を批判し👈、非難することで、さらに状況を悪化させます。 9w1の欲求: 9w1は自分のペースで内省する時間や、静かな時間を必要とします。 2w1の欲求: 2w1は、他者との関係を通じて自分の価値を確かめたいため👈、9w1に👈積極的に関わろうとします。 衝突: 9w1が静かに過ごしたい👈ときに2w1が世話を焼こうとすると👈、9w1は煩わしさを感じ、2w1は「なぜ私を拒絶するの?」と傷つきます。 2w1の不満: 「こんなに尽くしているのに、なぜ感謝してくれないのか」👈「なぜ私の言う通りにしてくれないのか」👈 9w1の不満: 「放っておいてほしいのに、なぜそこまで干渉してくるのか」👈「私のペースを尊重してくれない」 9w1にゆう! 2w1なんかと仲良くせんほうがええ マジで 9w1はおとなしくて真面目だから付け入られやすい INFPばっかりだし 気を付けたほうがええ ISFP(9w8)からの助言や http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1758713167/13
14: 没個性化されたレス↓ [] 2025/09/25(木) 19:05:01.13 ジャ2ーズとか見てるくれえなら大久野島のうさぎ写真家の動画見てるほうがだんぜん楽しいわいw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1758713167/14
15: 没個性化されたレス↓ [sage] 2025/09/25(木) 19:21:33.04 うさぎだけじゃしょうがない つべで雑学系濫視聴だな 科学系が好き http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1758713167/15
16: 没個性化されたレス↓ [] 2025/09/25(木) 22:21:29.98 sp/so→◎sp/so △sp/sxとso/sp ×sx/spとsx/soとso/sx http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1758713167/16
17: 没個性化されたレス↓ [] 2025/09/25(木) 22:31:45.82 生得本能の相性→スタックが全て同じ◎ 自分と相手のメインが同じか盲点が同じ△ それ以外は✖ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1758713167/17
18: 没個性化されたレス↓ [] 2025/09/25(木) 22:35:05.41 特に自分の盲点が相手のメインにあるタイプとはもう最悪 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1758713167/18
19: 没個性化されたレス↓ [sage] 2025/09/25(木) 23:32:20.90 つか一番恋愛に関わるのは生得本能だよな 特にsx/spはsx/sp同士じゃないと無理ってレベルだと思う http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1758713167/19
20: 没個性化されたレス↓ [] 2025/09/26(金) 13:46:23.63 1w2 2w1 6w5は権威主義のカルト狂信者的な愚か者という点で共通している 頭が悪すぎる(幼稚すぎる)ため 権威の言うことに縋る そういうバカが多すぎるこの国は 幼稚なんだよ要は 右へ倣え 長いものに巻かれろ すぐ常識だろ? っていうのはだいたい1w2 2w1 6w5 6w7だ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1758713167/20
21: 没個性化されたレス↓ [] 2025/09/26(金) 13:49:09.46 Si や 雑なTiや雑なFeが強いタイプは無理 よってISFJが最悪 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1758713167/21
22: 没個性化されたレス↓ [] 2025/09/26(金) 13:50:38.37 ていうか 自分の世界観機能がメインやサブに来てんのが絶対無理だな 権威主義を押しすすめる儒教の信者って感じ だからISTJやESFJ ESTJもクズ SJがクソ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1758713167/22
23: 没個性化されたレス↓ [] 2025/09/26(金) 13:51:22.73 あああと エニアグラム7が気に食わないのでEXXP(ENTPは除く)も無理ーw 死ね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1758713167/23
24: ISFP [] 2025/09/26(金) 13:54:55.01 ◎ ISFP INTJ 〇 ENTP ISTP INFP △ ENFJ ENTJ ENFP × INFJ ESFJ ESTJ(焼け跡の努力で一応評価) ESTP ESFP INTP ✖ ISFJ ISTJ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1758713167/24
25: 没個性化されたレス↓ [] 2025/09/26(金) 13:57:56.43 疑似同一関係 最悪 喧嘩しかしない 先生と生徒の関係 生徒は先生を尊敬してる所もあるが 先生は生徒を全く評価してねー INFJはISFPをバカにしている http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1758713167/25
26: 没個性化されたレス↓ [] 2025/09/26(金) 16:43:12.08 タイプ4の「ヒステリック」に繋がる要因 自信のなさ、不安の強さ: 自分に自信が持てず、失敗を恐れるため、少しでもリスクがあると👈不安になり、ヒステリックに怒り出すことがあります。 感情のコントロールの困難さ: 激しい感情表現👈がチームの仕事の支障になるほど、自分の感情をコントロールできずに疲れてしまうことがあります。 他者からの見方に対する過敏さ: 周囲からバカにされていると感じると👈、他者とのコミュニケーションを避けたり、否定的な考え方をしたりすることがあります。 拒絶や失望による反応: 人を惹きつけたり突き放したりする行動👈は、特に拒絶されたり失望したりしたときに顕著になり、周りの人が離れていってしまう原因にもなり得ます。 その他の特徴 創造性と個性: 芸術的でユニークな発想に富み、平凡を避ける傾向があります。 感受性と共感力: 感受性が鋭く、人の気持ちに敏感で、個性の素晴らしさに気づきます。 自己探求と内向性: 個人主義的で自己探求的であり、自分に対して正直ですが、殻に閉じこもったり、悲しみに浸ったり👈することもあります。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1758713167/26
27: 没個性化されたレス↓ [sage] 2025/09/26(金) 18:07:34.97 エニアグラムをキレやすい順で並べたらどんな感じだろうか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1758713167/27
28: 没個性化されたレス↓ [] 2025/09/26(金) 18:31:35.18 キレやすい順 8>1>6>3>2≧7>4>5>>9 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1758713167/28
29: 没個性化されたレス↓ [sage] 2025/09/26(金) 18:32:21.96 あくまで個人的な印象論ならキレやすいというか表現する順で T8 T6恐怖対抗型 T7 T1 T3 T4 T2 T6恐怖型 T5 T9 かな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1758713167/29
30: 没個性化されたレス↓ [sage] 2025/09/26(金) 18:40:25.84 キレやすいとキレたら怖いは一致しない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1758713167/30
31: 没個性化されたレス↓ [sage] 2025/09/26(金) 20:04:42.07 普段怒らない人が怒ると怖いとは言うけどそういう人は自制が効いて静まるのも早そうだし 怒りを向ける対象も限定的 普段怒りっぽい人のほうが怒りなれてるというか突発性もあるし声もデカいし対象も広そうで怖い http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1758713167/31
32: 没個性化されたレス↓ [sage] 2025/09/26(金) 20:15:16.96 T4T5は「どうでもいい」って思ってる範囲が広いから怒りにくいけど、どうでも良くない部分、琴線に触れたらヤバい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1758713167/32
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.005s