悟りに関する誤謬 (143レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
129: 神も仏も名無しさん [sage] 02/15(土)22:27 ID:LEQyfvu+(1)
意識よりも無意識の方が優れているならば
なぜ意識が存在するのか
一つ仮説を立てるならば、学習を行うには無意識だけではできず
意識が必要であるという可能性である
人間というハードウェアに学習された、無意識的動作というソフトウェアを構築するために
意識というソフトウェア開発システムが必要だという可能性である
意識は無意識というソフトウェアを開発し
そのために試行錯誤を行えなくてはならない
この試行錯誤を行うためには、意識は自己存在に自覚的であるという特徴が必要なのだろう
そして、無意識というソフトウェアが作られたならば
後はそれに任せて、意識はできるだけ動作しないことが有用である
意識は、必要な時に必要なだけ動作することが好ましい
意識は自由度の高さゆえに、必要な程度を越えて様々なことを想定し
その結果、ありもしないことを思い付いてはそれに悩むということが起こる
想定するということ自体は必要なのに、想定機能が働き過ぎるがゆえに
人は自分の意識を制御できないという事態が発生する
これに対処するためには、人は心を制御する無意識のソフトウェアを開発し
それに委ねるということが必要になると考えられる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.783s*