AIコーディング総合スレ 夜間休日用 ★2 (482レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
346(1): 仕様書無しさん [] 09/28(日)11:58
>>341
外部:Cloudプロジェクト作成→OAuthクライアント発行(ID/Secret)→環境別リダイレクトURI登録→(必要時)JS生成元登録→同意画面設定→最小スコープ選定
■内部:環境変数安全管理(CLIENT_ID/SECRET、32B+のSESSION_SECRET)→/start→/callback→コード交換(PKCE)→ユーザー紐付け
→HttpOnly/Secure/SameSiteクッキーでセッション→/api/auth/sessionで認可判定→state等でCSRF対策→失敗理由含む監査ログ→E2Eは/session基準。
これを手間なしで丸投げできるかできないかって話
>詳細設計作って機能ごとに実装すれば、AIはこちらが指定したものしか作らないから
余計な機能作ってバグ発生するようなことが無くなるんだよ。
それ自分でやってるのとほぼ一緒だから
コーダーの仕事をさせてるだけだろう
前提が違うんだわ
350(3): 仕様書無しさん [] 09/28(日)12:10
>>346
こいつ素人だな。全く理解していない。
成果物提出するには、最後には何を作ったか把握する必要があるのだよ。
それを最初にやるか最後にやるかの違いだけで、結局はやることになる。
最初にやっておけば出戻りが無い分早くなるって話。
プロの世界では手間無しなど有り得ないのだよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s