プログラマの雑談部屋 ★372 (962レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 仕様書無しさん [sage] 09/14(日)22:49
雑談スレ
前スレ
プログラマの雑談部屋 ★371
2chスレ:prog
939: 仕様書無しさん [sage] 09/29(月)11:29
Webなんて割り算が出てきたら珍しく数学が出てきたって感じだぞ
940: 仕様書無しさん [sage] 09/29(月)11:30
どっちかというと国語と英語力が重視される業界だからね
941: 仕様書無しさん [sage] 09/29(月)11:36
数学、というかアルゴリズムとデータ構造はどの分野でも使う気がするが
DBのインデックスのパフォーマンスのオーダーとか
942: 仕様書無しさん [sage] 09/29(月)11:49
それぐらいの判断はAIに聞けば、間違うこともなく適切に選んでくれるだろう
943(1): 仕様書無しさん [sage] 09/29(月)11:59
家電量販店で客にPCやネットの説明をする仕事ならITパスポートくらいあったほうがいいだろうな
944: 仕様書無しさん [sage] 09/29(月)12:00
>>943
ITパスポートはセキュリティとか法令が多いからその分野だと基本情報だよ
945(1): 仕様書無しさん [sage] 09/29(月)12:00
事務職でも取ってるからねITパスポートは
946: 仕様書無しさん [sage] 09/29(月)12:01
>>933
確認だけど応用持ってる?
ソフトウェア工学とはスコープが違う
947(1): 仕様書無しさん [sage] 09/29(月)12:08
俺はこの前エンベデッドスペシャリスト取った
ロボット工学専攻だったから新卒の俺でも何とか合格できた
948: 仕様書無しさん [] 09/29(月)12:11
調教ホテル 堕ちる夜
949: 仕様書無しさん [sage] 09/29(月)12:41
偏微分くらいわからないとAI理解できないやろ!
950: 仕様書無しさん [sage] 09/29(月)12:51
>>917
くたばれよな
951: 仕様書無しさん [sage] 09/29(月)14:14
ボクアルバイトオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
952: 仕様書無しさん [sage] 09/29(月)14:21
応用情報ってシステム工学というより業務的な話でしょ
経営とかセキュリティとか
持ってるけどコードなんてほとんど関係ないよ
953: 仕様書無しさん [] 09/29(月)14:22
応用情報って20代前半に取るのが普通?
20代後半に取ったんだけど見下されてる感じしかしない
954: 仕様書無しさん [sage] 09/29(月)14:23
>>947
逆に開発経験だけだと厳しそう
955: 仕様書無しさん [sage] 09/29(月)14:43
>>945
むしろIパスは事務職のためのものだと思うが
956: 仕様書無しさん [sage] 09/29(月)15:29
プログラマの雑談部屋 ★373
2chスレ:prog
957: 仕様書無しさん [sage] 09/29(月)15:54
LLM勉強するか
958: 仕様書無しさん [sage] 09/29(月)16:35
やる気出ない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 4 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s