Linuxと比較した時のWindowsのメリット (53レス)
上下前次1-新
1(2): 仕様書無しさん [] 2018/12/07(金)15:20
OSはLinuxが無料で使えるのに、金を払ってWindowsにするメリットはどこにあるのか?
34: 仕様書無しさん [sage] 2019/01/09(水)21:22
ARM版のWindows10ってどうなってるの
35: 仕様書無しさん [sage] 2019/01/13(日)19:07
ARM版Windows 10に対応したPCはまだ3機種ぐらいしか発売されてない
最近Firefoxのナイトリービルド版がARM版Windows 10にネイティブ対応したらしい
Chromeは2019年後半に対応と言うし、OSはリリースされたけど
まだまだ購入者は少ないだろうね
36: 仕様書無しさん [sage] 2019/01/28(月)12:46
NSAが侵入しやすい
37: 仕様書無しさん [sage] 2021/01/30(土)12:59
Linuxの環境構築に前提知識が必要っていうのは
マイナーゆえの制約だな。素人向けの解説本は
出るわけないし、ビジネス目的であらゆる本が
出ること、市販アプリもフリーソフトも豊富。
このへんかな。
38: 仕様書無しさん [sage] 2021/04/24(土)12:11
Windowsはけっこうバグが多くて2年間以上使う前提だとストレス溜まりそう
39: 仕様書無しさん [sage] 2024/03/29(金)13:46
画質悪すぎて
未来永劫リモートが同じで
40: 仕様書無しさん [] 2024/03/29(金)15:28
そういう疑惑のジャッジはリコール制にしてた時の方の書き込みは禁止です
41: 仕様書無しさん [] 2024/03/29(金)16:25
ニコ生主流の体張ったギャグ?
42: 仕様書無しさん [sage] 2024/06/02(日)19:37
windowsアップデートの不具合多くて草
中には深刻な不具合もあるのね
7→10へ移行時のブルースクリーン問題は大変だった記憶がある
当時は強制的にアップグレードされたのに全ファイル、アプリケーションが消えてしまいとんでもない損害が発生した
43: 仕様書無しさん [sage] 2024/06/02(日)22:51
>>8
どう見てもタダじゃないだろw
44: 仕様書無しさん [sage] 2024/06/08(土)17:05
windowsは大事な情報を格納するのに向かない
45(1): 仕様書無しさん [sage] 2024/06/08(土)17:10
と言いつつChromeのパスワード管理とか利用してるんだろ?
46: 仕様書無しさん [] 2024/06/10(月)20:41
PCとしてLinuxを使っている人間なんかほとんどいない。
47(1): 仕様書無しさん [sage] 2024/06/10(月)21:13
クライアントPCはmacが奪ったからね
Linuxはバッテリー消費問題がずっと解決できなかったから誰も使わなくなった
48: 仕様書無しさん [] 2024/06/11(火)11:53
>>47
ずっとMacだったがAppleシリコンがうんちすぎてLinuxノートに舞い戻った
49(1): 仕様書無しさん [sage] 2024/06/11(火)17:04
MacOSとApple製アプリ56個が中国のサーバーとなんらかの通信をしてるらしいけどな
50: 仕様書無しさん [sage] 2024/06/11(火)18:50
>>49
そろばんと糸電話だけで生きていればいいんじゃない?
51: 仕様書無しさん [] 2024/06/12(水)07:24
>>45
Chromeとかいうスパイウェアを使ってるやつなんかこの板にはいないだろ
52: 仕様書無しさん [sage] 2024/06/12(水)16:23
Linuxだってスパイウェア埋め込みし放題じゃん
53: 仕様書無しさん [sage] 2024/06/15(土)06:34
>>4
ランキング OS名称 2024年1月のシェア率 2023年1月のシェア率 1年間でのスコア変動
第1位 Windows 72.93% 74.09% -1.16%
第2位 OS X 16.09% 15.32% +0.77%
第3位 Unknown 5.32% 5.26% +0.06%
第4位 Linux 3.77% 2.91% +0.86%
第5位 Chrome OS 1.78% 2.35% -0.57%
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.005s