コンビニコーヒーを語るスレ Part22 (925レス)
コンビニコーヒーを語るスレ Part22 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/pot/1714405130/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
799: 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (JP 0H15-1GGU) [sage] 2025/08/17(日) 01:27:48.42 ID:fTVxq3yTH >>798 ほんとに支離滅裂なやっちゃな その普通のレギュラーコーヒーってのはブラックとか砂糖ミルクいれたりという状態の事を呼んでる コーヒーの淹れ方の事を言ってる訳ではない 何故日本ではドリップコーヒーの事を意味も無いのにわざわざレギュラーコーヒーと名付けて呼ぶ必要性があるのか? 答えはないよ 人の名前みたいにドリップコーヒーにあだ名付けて呼んでんのか? だからへんてこりんな言葉だって言ってんだよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/pot/1714405130/799
802: 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (JP 0H15-1GGU) [sage] 2025/08/17(日) 11:29:40.45 ID:fTVxq3yTH 意味が分かってないようだから簡単にいうとインスタントに対比する単語としてレギュラーを選ぶかよって話だよ 様々なインスタント食品がある中で対比する単語としてレギュラー○○○○なんて聞いた事ねえよ その理由はレギュラーは規格化されて基準として決められているという意味合いだから全く違う事なんだよな・・・ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/pot/1714405130/802
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.055s