コンビニコーヒーを語るスレ Part22 (923レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
654: 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (JP 0Hfb-Wka8) [sage] 07/07(月)18:32 ID:JaWmNr+rH(1/6)
味濃い吉野家がサイコーとか頑張って主張するも
濃い味好きな奴は・・・
656: 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (JP 0Hfb-Wka8) [sage] 07/07(月)19:27 ID:JaWmNr+rH(2/6)
わーお
すき家の味付けがへんてこりんな感じなのはその通りだと思うけど
多分馬鹿舌だから正確な味付けが分からないだけだぞ
吉野家の濃さが分からないのってそれが馬鹿舌である証なんだよ
ネットでちょろっと調べたら濃い味が好きな人は味覚障害の傾向だと知ると思うよ
あなたは味蕾がすり減ってるから正常な判断ができないだけなんだよ

ちなみに俺はスーパーテイスターなんで馬鹿舌なんて謂れをうけるいわれはない
大手三社のコマーシャルコーヒーのホットなんて臭みと癖だらけで飲もうとか思わないしな
660: 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (JP 0Hfb-Wka8) [sage] 07/07(月)19:58 ID:JaWmNr+rH(3/6)
というか吉野家ってやっぱ店によって味が違い過ぎるのがあるからな
一度だけ美味しい吉野家に当たった事はあるがそれ以外は・・・
663: 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (JP 0Hfb-Wka8) [sage] 07/07(月)21:11 ID:JaWmNr+rH(4/6)
100g  脂質  塩分 現在ネットで売ってる成分表より
すき家  16.8 1.70 隠し味 りんご・パイン 何ともいえない味の正体
吉野家  17.0 1.83 ニンニク
その時々でバランスが変わってるみたいだが
この数値の比較でどっちが味濃いか分かるだろ
吉野家は醤油が明らかに多くて濃い味なんだよな
すき家は醤油は程ほどで塩分入れてるんだと思う
667: 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (JP 0Hfb-Wka8) [sage] 07/07(月)22:11 ID:JaWmNr+rH(5/6)
コンビニコーヒースレで聞く事じゃないと思うが
668: 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (JP 0Hfb-Wka8) [sage] 07/07(月)22:39 ID:JaWmNr+rH(6/6)
>>665
多分醤油の甘辛さが分からないから他の味が強調されてんのかもな
寿司のシャリは基本どこも甘いが
最近の回転ずしのシャリどうこうよりネタに塗った味付ける奇妙なオイルみたいなのが無理だわ
数回しか行った事ないがあれ塗られ出してから完全に受け付けない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s