コンビニコーヒーを語るスレ Part22 (924レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
24: 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 11bb-3Xm8) [sage] 2024/05/18(土)11:07:26.51 ID:bWf+x4x50(1)
カフェラテの濃さを選べるよりダブルエスプレッソラテを継続してくれた方が良かったのに
151: 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5f8a-Z2/Z) [sage] 2024/09/05(木)17:22:35.51 ID:iHJjIZAI0(1)
こういうニワカっぽい書き込み好きやわw
155(1): 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オッペケ Srbd-ptB3) [sage] 2024/09/08(日)10:39:06.51 ID:VSveUiItr(1)
>>153
三社の中ではファミマが一番コクがあると思うけど酸味も強めだからかなあ
セブンは複雑さや深みは全くないけど解りやすい苦みで必然的に万人受けすると思う
知人に紅茶マニアがいるがセブンが一番飲みやすいと言ってた
飲みやすいのであって美味しいとは言ってないのがまあ答えって感じ
自分はローソン派。味を香りが複雑で飲んでて面白い、一番バランスがいいと思う
297: 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 33ab-tDRw) [] 01/19(日)14:17:46.51 ID:1BwrXvKB0(1/2)
カフェラテ買うならローソン行くんだよなぁ
363: 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 07a9-2Ob3) [sage] 02/15(土)18:53:54.51 ID:wuxjc+Tr0(1/2)
臭いからじゃないの
元々コンビニのはどんな味なのか程度でしか飲まないけど
あんなに露骨に臭みと癖はなかったろ
冷えてく度に「うぉえ」って心の中で思うくらい臭い
429: 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a6cd-1Yh3) [sage] 03/10(月)13:30:28.51 ID:3Nqa9fpW0(1)
>>428
アメリカの高速道路は入り口のバーがないのと同じ
そういう客が出ること想定の上で効率化優先ってことよ
572: 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ fb01-Zs9Y) [sage] 06/09(月)16:47:40.51 ID:fvO2+/t80(1)
最近の若い人は、「孤独」=「悪い事」 みたいな刷り込みによって
しなくてもいい気苦労をさせられていると思う。実に気の毒。可哀そう。
孤独ってのは、<事実>なんだ。良いも悪いもないんだよ。
だから、孤独のままでもいいし、それに飽きたら別の場所に
いってもいいんだ。
楽になろうよ。(*´з`)
670: 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ bf01-L4eA) [sage] 07/08(火)08:43:15.51 ID:PVvrJ/WQ0(1)
甘クド系は20代までは好きだったが、30になってからもう無理になった。
845: 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7f8f-ci/R) [sage] 09/11(木)17:36:59.51 ID:/5JpYYWF0(1)
>>844
缶コーヒーでいいなら
もはや何でもオッケーだねw
それが嫌だから淹れたてコーヒーが売れてるわけで
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s