【TULLY'S】タリーズでマターリ Part33【COFFEE】 (98レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

96: 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 08/10(日)12:16 ID:n5OEiSvr(1/3)
やっかいであること

やっかいであるのは、
「あなたのためを思って」という言葉で、
他人の価値観を
押し付けられることです。
押し付けると言う方向性を
はらんでいる以上、
その言葉が一見、
どんなに配慮に満ちているようで
あったとしても、
それはあくまで
その方の価値観の親切さなのです。
そして最もやっかいなのは
それを自分できづくことが
できません。
そう、
「人のことに口を出さない」という
ラインを一歩でも越えたとたん、
「親切」は「押し付け」に
変わってしまうことがあるのです。
真の「親切」と「思いやり」は、
どのような関係であっても
相手に敬意を払い尊重し
自分と他人様は
違うということを知ることが
おもいこみや押し付けのない
心地よい関係が生まれるのです
97: 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 08/10(日)12:17 ID:n5OEiSvr(2/3)
「禁断の欲望」
他人を尊重することを
知らない人だけが、
「他人は自分の手で変えることができる」
と考えます。
そういう人は、
自分が振っている「思いやり」の旗の下に、
「他人を思いどおりにコントロールしたい」という禁断の欲望が隠れていることに、
自分で気づくことができません。
98: 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 08/10(日)22:42 ID:n5OEiSvr(3/3)
人を不快な気持ちにさせない

よくお前がその言葉を口に出せたよな
俺がずっと感じていたことだったのにお前が口に出せるんだね

俺が不快に感じてると思ってるからこそ、お前が口に出したんだよね

お前の顔が変形するまで殴って殺すべきだった
心を守るべきだった

許しませんゆかり

野口駿哉も
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.471s*