docomo FOMA受付終了 32 (496レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(5): 非通知さん [] 08/06(水)23:11 ID:yq8qpzYi0(1/9)
FOMAカケホ  :2019.5.31新規受付終了
FOMA音声プラン:2019.9.30新規受付終了
 
[抜粋]
>尚、新料金プランの提供開始に伴い「カケホーダイ&パケあえる」のFOMAサービスは
2019年5月31日(金曜)をもって新規受付を終了いたしました。
 
>また、FOMA音声プランおよび割引サービス、iモードは
2019年9月30日(月曜)に新規受付を終了いたしました。
 
FOMAは、2026年3月末に終了予定です。
 
◆前スレ
docomo FOMA受付終了 31
2chスレ:phs
 
477
(1): 464 [sage] 08/14(木)03:52 ID:q3FEP4aU0(1/3)
>472
契約変更しなくていいパターンなんてあるの???
>>465
いま使っているデータ専用のは通話関係ないから当然MNPしなくて購入した。
>>466
iモードはビックsim購入したタイミングで解約したから使えないし、課金されてないです。
多分私の勘違いで前々からその料金だったかも。月によって1円違うけど。
>>453最後に書いた料金も黄色い紙の小さい※但し書きみたら複数条件付きなんだな。
d払いにしろとか
478
(2): 非通知さん [sage] 08/14(木)04:02 ID:Y98XpZwQ0(1)
2in1契約だったのを解約して5GのSIMカードにしてきた
1回線ははじめてスマホプランにできて端末も安く買えたけどもう1回線は初めてではなくなったから普通のプランになった
もう1つ2in1契約してるから年度内にショップに行かないといけないんだけどはじめてスマホプランでは契約できないし端末も割引きなしでの購入になるから来年4月以降に勝手に解約されてもいいかなって思えてきた
479: 非通知さん [] 08/14(木)04:27 ID:ND+8a8Mg0(1/3)
>>478
> もう1つ2in1契約してるから(中略)はじめてスマホプランでは契約できないし端末も割引きなしでの購入になるから

今回とは別の2in1な回線は、今回と違ってはじめてスマホプランにできないって話なの?
480: 非通知さん [] 08/14(木)04:36 ID:FOct7Jzp0(1/2)
mova → FOMAとずっとドコモ一筋だったけど
これを機会にソフトバンクへ移行しました
481
(1): 非通知さん [] 08/14(木)04:42 ID:ND+8a8Mg0(2/3)
>>464

ビックSIM関連の話は意味が分からなかったw

>>454
> 利用料金が毎月330円ぐらい思っていたより高かった。

わざわざ契約内容の確認に行ったのに330円の正体をちゃんと覚えてないのは自分では考えられない

>>477
> 月によって1円違うけど。

毎月じゃなくて、ある程度の期間ならユニバーサル料金の改訂の影響だと思うよ

バリューSSが合ってるのなら(煽りさんには申し訳ないけど)同等の代替プランは存在しないので、ギリギリまで変更しないで使い続けるのが、あなたには一番良いって事だと思うよ

# 料金プランや利用料金の確認にマイドコモを使わないの?
482: 非通知さん [sage] 08/14(木)04:45 ID:OvMUost00(1)
今にして思えば
中古13irumo0.5が安定の落としどころだった
483
(3): 非通知さん [sage] 08/14(木)05:18 ID:q3FEP4aU0(2/3)
>>481
マイドコモ閲覧はスマホ保有していなかった昔はたまに閲覧していたけど、iモード解約して通話専用化してから殆ど見なくなった。
昨日黄色DM見て、このスレ書き込みした後に超久々に閲覧。
ビックsim関連について…
ビックカメラ本店でデータ専用ビックsimを購入し、購入したsimフリースマホに挿してインターネットは現在までそれで総て賄っています。
通話はFOMAで。
そのFOMAが使えなくなる来年3月以降の通話をどうするかって問題でビックsimを音声通話付sim購入して、通話もネットも1台のスマホに集約するのがベストの選択肢かどうか?ってのが現状の悩み。
電話番号は変えたくないからMNPで音声通話付ビックsimを新規購入になるのかな?と
それだと現在使っているデータ専用simは解約になるのかと。
理想は繰り返しになるけど通話が便利なガラケーを通話専用機として保有だが、それは黄色の見た限りいまいちぽいんで。
484: 非通知さん [] 08/14(木)06:50 ID:YABT8xWD0(1)
>>483
話まとめられない奴ってだいたい貧乏
485: 非通知さん [sage] 08/14(木)07:07 ID:gJ51n37/0(1)
>>483
長い。三行で
486: 非通知さん [sage] 08/14(木)07:47 ID:q3FEP4aU0(3/3)
最初の段階でその反応来ると思ってたw
487: 非通知さん [sage] 08/14(木)08:19 ID:HXJ4vvKY0(1)
セブンチーンを2マソで売ってけろ
488: 非通知さん [sage] 08/14(木)08:31 ID:zhKbxOBe0(1)
X  インスタ ブログの利用者特徴浮かんだ。
489: 非通知さん [] 08/14(木)08:43 ID:ND+8a8Mg0(3/3)
>>483
> このスレ書き込みした後に超久々に閲覧。

結局、想定外の330円と1円は何だったの?

> それは黄色の見た限りいまいちぽいんで。

何が「いまいち」なのかよくわからんけどP-01GからならKY-42CでもF-01Mでも通話用として不満があるの?

バリューSSとの比較はアレコレあるけど、とりあえずはじめてスマホプランにするだけで、スマホ側は変えなくても良いのでは?

FOMAから切り替えた最初の一年は。

スマホに一本化するにしても、当時のumigidiつかってるぐらいなら黄色いDMの内容で不満があるのか謎
490: 非通知さん [] 08/14(木)08:46 ID:FMq72VBZ0(1/2)
ソフトバンクの13pro中古あるぞ
ドコモのガラホより全然いいだろ
491: 非通知さん [] 08/14(木)08:47 ID:FMq72VBZ0(2/2)
ドコモにこだわるよりMNPしたほうが幸せになれる
https://www.softbank.jp/mobile/products/softbank-certified/
492: 非通知さん [] 08/14(木)08:49 ID:FOct7Jzp0(2/2)
初めてスマホの1Gとか完全によそに行けプランやん
安くもないくせに馬鹿にしてるわ
最低4Gは余裕みたい
493: 非通知さん [sage] 08/14(木)08:50 ID:zPD+tXjy0(1)
>>478
2in1のBナンバーはそのままMNPすればFOMA扱いでソフトバンクの3G買い替えキャンペーンが使えるんじゃなかったっけ?
ドコモ残留でBナンバーを独立させると契約年数0年の新規契約扱いだったような気がする
494
(1): 非通知さん [] 08/14(木)08:57 ID:EhNkK7VG0(1)
>>475
128はちょくちょく見かけるんだよなあ
256はもう来ないかなあ
495: 非通知さん [sage] 08/14(木)09:00 ID:6Tl53zVn0(1)
>>494

>>424
496: 非通知さん [sage] 08/14(木)09:06 ID:mpApjS6v0(2/2)
14 Pro 256GBが欲しい人は19日までずっとチェックしてるしかなさそうだね
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s