NTTドコモ docomo 5G Part.11 (16レス)
1-

1: 非通知さん [] 07/26(土)19:00 ID:CF91iNFg0(1/2)
docomo 5Gに特化したスレ
5Gエリア、5G契約と料金プラン(5Gギガホ、5Gギガライト、5Gデータプラス)の話題にどうぞ
 
◆前スレ
NTTドコモ docomo 5G Part.10
2chスレ:phs
 
2: 非通知さん [sage] 07/26(土)19:01 ID:CF91iNFg0(2/2)
5G | NTTドコモ
https://www.docomo.ne.jp/area/technology/5g/index.html

docomo 5Gエリアマップ
https://www.nttdocomo.co.jp/area/servicearea/?rgcd=03&;;cmcd=5G

5Gギガホ
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/5g-gigaho/
5Gギガライト
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/5g-gigalite/
5Gデータプラス
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/5g-dataplus/
5Gギガホプレミア
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/5g-gigaho-premier/
3
(1): 非通知さん [sage] 07/31(木)09:57 ID:lKEpMzLe0(1)
【重要周知 定期貼り】更新 New!

嫉妬の楽天アンチが粘着するほど大人気!
楽天モバイル使いは余裕で高みの見物

楽天リンク最強!
i.imgur.com/KwUvR8Z.jpeg

圧勝の楽天モバイル最強!絶好調!
3,278円の激安でSMS通話無制限無料+高速通信完全無制限で唯一無二のアウトバーンは楽天モバイルだけ!
今月も2テラ超え!
htthttps://i.imgur.com/0wiuXV2.jpeg


楽天経済圏様々
還元果実を得るにはノウハウが必須
100%楽天キャッシュで利用
楽天ペイお得すぎるポイント実績
http://i.imgur.com/f5gE000.jpg
http://i.imgur.com/uDYk7lM.jpg


上記には2.5%のチャージ分は含まれず
チャージ還元は別途2万5570円なので
64421+25570=合計8万9991円還元
楽天モバイル3278✕12=3万9336円を
差し引いても5万655円も残る
つまり楽天モバイル無制限が0円請求で
さらに5万655円の還元
4: 非通知さん [] 07/31(木)13:59 ID:W8prtGBM0(1)
全基地局MMU基地局対応しろよ
5
(3): 非通知さん [] 08/01(金)17:42 ID:+fTBNkoq0(1/2)
はじめてスマホプランで5G契約しました。
この5GのSIMでは、4G端末では使えませんか?
確かソフトバンクの場合5gのSIMでも4G端末で使えたはずなんだけど…。
6
(1): 非通知さん [] 08/01(金)17:52 ID:1F380jGC0(1)
>>5
4Gの端末でも使えますが3G(FOMA)では繋がらないのでDocomo VoLTEに対応してる必要が有ります
7
(1): 非通知さん [] 08/01(金)18:11 ID:+fTBNkoq0(2/2)
>>6
所有のZenFone 4 Maxは未対応のようですが、
所有のAndroid One 507SH(SIMロック解除済み)はどうでしょうか?
SIM挿入して電話できなかったら使えないということですよね?通常は何も設定しなくとも電話くらいはできますよね。
8: 非通知さん [] 08/01(金)22:40 ID:v5ES4j9N0(1)
3.7GHz帯を人口カバー率99%まで整備しろ
9: 非通知さん [] 08/02(土)04:54 ID:WElZ5fTF0(1)
>>5
irumoの対応機種と同じ
使える機種は4Gで使える
10: 非通知さん [] 08/02(土)11:08 ID:5hFJ35J00(1)
ご回答ありがとうございます。

まだ試してないですが、手持ちのsh-m13 AQUOS Zero2 はなんとか使えそうです。
11: 非通知さん [] 08/02(土)18:10 ID:AjxsfFD60(1)
>>5

あっちのスレでも書いたけど、
端末毎に上からチェックしてみたら?

>>7
> SIM挿入して電話できなかったら使えないということですよね?通常は何も設定しなくとも電話くらいはできますよね。

できない場合があるから、そういう情報は事前に入手して確認できる人だけが使うもの
もしくは販売したMVNO等のFAQか問い合わせ
12: 非通知さん [sage] 08/03(日)01:23 ID:YbIxyxz40(1)
>>3
楽天狂信者エンジー死ねよ
13: 非通知さん [] 08/03(日)08:58 ID:o1VqyU360(1)
全基地局MMU基地局対応しろよ
14: 非通知さん [] 08/05(火)23:44 ID:twTMwb7M0(1)
ドコモセレクトのアクセサリーって、オンラインで買えるのは知ってるけど、店舗にもあれば買える?
オンラインはdアカウント登録がめんどくさいので、店舗がいいなぁと思ってるところ。
15
(1): 非通知さん [sage] 08/13(水)12:51 ID:6gB5qV530(1)
5G SA品質、auが1位でNTTドコモはまさかの「比較対象外」――「なんちゃって5G」が今になって差が出たか
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2508/10/news020.html

あくまで自分の感想だし、格安SIMでドコモ回線とau回線を入れているだけだが
ドコモは混雑すると数年前はパケ詰まりだったが
今は低速制御になってしまっているようだ。データ流れるけど遅い。
auはどこでも速度それなりに出てくれるからありがたい。
通話は同等ぐらいだからまあいいんだけど・・・
16: 非通知さん [sage] 08/13(水)16:59 ID:KbFcQ5e+0(1)
>>15
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/review/2038684.html
「花火大会が始まる19時よりも前、18時40分ごろの測定。余談だが、この時間帯になると、筆者のプライベート回線であるNTTドコモ回線(ahamo)は不通になった」

基地局との位置関係もあるとは言え、
auが速度が出る出ないのレベルで語られてる中、docomoは不通とかホント4G始まった頃と比べて一体どうしちまったんだ…
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s