楽天モバイルのIP等接続に関する専用スレPart.1 (287レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
250: 非通知さん [] 08/12(火)09:25 ID:h5rNHe430(1/2)
楽天電波B3強度よりKDDI電波B18強度が強いローミングエリア内で、バンド設定未改造品のNCP-HG100を使っています。
当然ですがバンド18でKDDI基地に接続されているようです。
他にRakuten wifi pocket 2Cも所持しているのでSIMを入れ替えて使った時はこのような不具合は経験したことがありません。
楽天モバイル自社端末の場合はKDDI基地より自社基地接続順位が高くなるような仕組みで優先してバンド3に接続される感じ。
以上のことから、もしかすると、KDDIローミング中に133.106.x.xが割当てられて不具合発生なんてことは考えられませんか。
楽天基地接続時は211.7.x.xや210.157.x.xが割り当てられます。
原因はKDDI側かも・・・。
252: 非通知さん [] 08/12(火)10:12 ID:h5rNHe430(2/2)
私の場所では、KDDIローミングB18で133になりやすいという可能性は確実にあると思います。
今後の問題分析と対策のご参考に。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s