モバイルSuica総合スレ Part.36 (951レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

1
(3): 非通知さん [sage] 2024/03/10(日)15:15 ID:UBJ9+fuI0(1)
モバイルSuicaについて情報交換しましょう。

・JR東日本モバイルSuica
https://www.jreast.co.jp/mobilesuica/

・2ちゃんねる【携帯・PHS板】
モバイルSuicaスレッド @ ウィキ(過去スレや簡易FAQ)
https://www15.atwiki.jp/mobilesuica/

◆前スレ
モバイルSuica総合スレ Part.35 IP無
2chスレ:phs
2: 非通知さん [] 2024/03/11(月)23:14 ID:JDsYB4s90(1)
>1
乙!
710: 非通知さん [sage] 2024/09/23(月)14:25 ID:aAfkI1si0(1)
>>709
以前は自分もそう思っていたけれども
>>1の公式には
https://i.imgur.com/g0VJVyr.png


このように「モバイルSuica」はサービス総称でもある
ここはAndroid板でも無いから
そろそろ寛容的になることも必要かと

但し具体的な環境やアプリが何なのかは必ず伝える必要があり
伝えなかった場合はAndroid版「モバイルSuicaアプリ」の話だと思われちゃっても仕方無いね
851: 非通知さん [] 07/03(木)20:35 ID:ooL0b8x60(1)
>>1
1ぐれ ★
垢版 | 大砲
2025/07/02(水) 23:16:03.40ID:Jii9iXyy9
※7/2(水) 14:09配信
J-CASTニュース

 アトレ(東京都渋谷区)が2025年6月27日、ポイントが貯められる「旧アトレカード」の利用者に向けて、裏面に記載された二次元コード(QRコード)を読み取らないよう公式サイトで注意喚起した。

 かつて使用していたインターネットドメインが第三者に取得され、「アクセスすると不審なWebサイトへ誘導される状況にある」としている。

■「JRE POINTやアトレとは無関係の不審なWEBサイトにつながります」

 旧アトレカードをめぐっては16年2月23日以降、従来のポイントサービス「アトレクラブポイント」から「JRE POINT」に移行した。
現在でもカード自体は「JRE POINTカード」として利用できる状況だ。

 13年10月〜16年2月発行の旧アトレカードで、裏面に記載された二次元コードでアクセスできるインターネットドメインに問題が生じているという。同社は、

「以前、アトレクラブ会員向けに提供しておりました Webサービス『マイアトレ』において 2015年度まで使用していたインターネットドメイン『atre-club.jp』が、
現在、第三者により取得され、アクセスすると不審なWebサイトへ誘導される状況にあることが確認されております」

続きは↓
旧アトレカードのQRコード「絶対に読み取らないで」! 「不審なWEBサイト」に繋がる...ドメイン所有の移動で注意喚起(J-CASTニュース)
- Yahoo!ニュース https://share.google/V8kpkQu3rns4Wa4GY
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.650s*