【高速】 LiteSpeed Web Server その2 【LSWS】 (13レス)
上下前次1-新
1: nobodyさん [sage] 2022/01/20(木)12:59 ID:???
【公式】
・LiteSpeed(商用版・有料)
https://www.litespeedtech.com/
・OpenLiteSpeed(OSS版・無料)
https://openlitespeed.org/
【良い点】
・日本語のWebUIで設定楽々
・.htaccessファイル対応でApacheのリプレースに最適
・Apacheよりも高速
・Nginxよりも高負荷時の耐性が強い
【良くない点】
・ARM(Raspberry Piなど)用の公式パッケージがない
公式パッケージは現状x86_64(AMD64)用だけとなりますが、WebUIがあるため導入の敷居は比較的低いです。
MixHost、CoreServer v2にも採用されていて、品質は高いです。一度使ってみませんか?
前スレ
【高速】 LiteSpeed Web Server その1【LSWS】
2chスレ:tech
2: nobodyさん [sage] 2022/01/20(木)17:18 ID:???
ときどき管理画面に入れなくなることがあるが、対処方法が分からん。
Warning: fopen(/usr/local/lsws/admin/conf/htpasswd(sad) failed to open stream: Permission denied in /usr/local/lsws/admin/html.open/lib/CAuthorizer.php on line 227
ファイル権限を直しても挙動が直らんから、再インストールして強引に解決を図ってる。
3: nobodyさん [sage] 2022/01/22(土)20:56 ID:???
今日も今日とてインストール
4: nobodyさん [sage] 2022/01/23(日)18:32 ID:???
本日もエラーなし
5: nobodyさん [sage] 2022/02/11(金)13:52 ID:???
これ便利だよな
6: nobodyさん [sage] 2022/02/16(水)07:29 ID:???
みんな使ってみなよ
7: nobodyさん [sage] 2022/02/21(月)20:03 ID:???
OpenLiteSpeed1.7.15とPHP8.0.16の更新
https://osmaniax.1banzaka.com/linux/openlitespeed1-7-15%e3%81%a8php8-0-16%e3%81%ae%e6%9b%b4%e6%96%b0/6206
8(1): nobodyさん [sage] 2022/03/03(木)02:10 ID:???
管理画面の外部アプリケーションのところに
uds://tmp/lshttpd/lsphp.sock が登録されてますがこれはなんですか?
9: nobodyさん [sage] 2022/03/03(木)17:22 ID:???
>>8
LiteSpeed が PHP(LS-PHP)を使用するためのものです。
Unix Domain Socket という仕組みを使っています。
10: nobodyさん [sage] 2022/03/03(木)20:54 ID:???
なるほど勉強に鳴りました
11: nobodyさん [sage] 2022/03/15(火)08:43 ID:???
3月Webサーバシェア、CloudflareとLiteSpeedが増加
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220302-2283019/
12: nobodyさん [sage] 2023/04/10(月)07:17 ID:???
え、前回の書き込みから1年経ってた…。
1年って早いんだな…。
13: nobodyさん [sage] 2023/04/20(木)09:24 ID:???
ぬるぽ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.186s*