何故フジテレビは女子穴をタレントにしたのか 3 (248レス)
1-

1: 考える名無しさん [sage] 07/18(金)09:21 ID:0(1/248)
アイドルにニュース読ませたりAV落ちさせたり何が目的なのか??

前スレ
2chスレ:philo
229: 考える名無しさん [sage] 08/12(火)04:48 ID:0(229/248)
>>228
フジテレビの「謹賀新年・地獄絵図」の看板を思い出すよね。
東電もフジも自分は悪い事をしてるという自覚があるんだな
230
(2): 考える名無しさん [sage] 08/12(火)14:26 ID:0(230/248)
見るとわかるけど、フジはニュース番組も悪ノリだからな
バラエティもニュースもスタッフの質が同じ
どっちもスタッフが悪ノリ
両方共、同じ奴らがやってるんだろう
番組によって違うみたいに思ってるスポンサーは馬鹿なんだろうな
231: 考える名無しさん [sage] 08/13(水)04:18 ID:0(231/248)
>>230
フジニュースは特に交通事故を多く流す。
ドライブレコーダーの事故映像を延々と。
火事も多い。
女子アナのレポートコーナーもアイドル扱いみたいでなんかふざけてる。
悪のり。
悪趣味。
232: 考える名無しさん [sage] 08/13(水)08:22 ID:0(232/248)
さようならフジテレビ
さようなら総務省
さようなら東電
さよなライオン
233: 考える名無しさん [sage] 08/13(水)08:32 ID:0(233/248)
AI検索って意味ないよ
AIは未熟だから嘘をつく可能性だけでなく
開発者の意図を反映し意図的に嘘をつく可能性もあるんだよ
テレビの偏向報道と同じで信用できない
AI信者はAIに洗脳されてしまう可能性がある
自らイルミの奴隷になるんだよ
それを避けてAI検索を使うにはファクトチェックの必要が出てくる
結局自分で元の信頼性の高い情報を調べなくちゃいけない
二度手間だ
電力ますます爆食い
バッカばかしいにもほどがある
それならAI使わず今までのようにコツコツと自分で調べた方が早い

AIはテレビと同じで信用できず信用すると洗脳され馬鹿になる
234: 考える名無しさん [sage] 08/13(水)08:48 ID:0(234/248)
>>230
めざましテレビもイットも作りがバラエティのノリだもんね。他局もバラエティ色はあるけど、フジは突出してふざけた感じになってる。スタッフが同じとしか思えないよね。
235
(2): 考える名無しさん [sage] 08/13(水)08:52 ID:0(235/248)
フジテレビ
サントリー
ロッテ
ソフトバンク
236: 考える名無しさん [sage] 08/13(水)09:00 ID:0(236/248)
>>235
SoftBankはOpenAIと提携してる
つまり、OpenAIはフジテレビ-SoftBankグループ
つまり、つまり、
ChatGPTは何でもフジテレビ-SoftBankグループに都合よく答えるAIな
んだよ
これが正しい三段論法

結論
ChatGPTを信用するのは、
フジテレビのニュースを鵜呑みにするのに等しい愚行wwwwwwwwwwWWWWWWWWWwwwwww
AIを信じて鵜呑みにして使う奴らは低能馬鹿wwwwwwwwwwwwwwwwww
フジテレビAIに洗脳されてるフジテレビ真理教のフジテレビAI信者WWWWWWWWWwwwwwwwwwwwwwwwwww
237: 考える名無しさん [] 08/13(水)09:04 ID:0(237/248)
AI信者(笑)

久々にくそワロタ
238: 考える名無しさん [sage] 08/13(水)09:06 ID:0(238/248)
>>235
南朝鮮かあ
239: 考える名無しさん [sage] 08/13(水)09:30 ID:0(239/248)
AI検索使うとソースサイト見に来る人がいなくなるヤヴァイ言ってるけどそうは思わないな。どこまで進化しようがAIは間違えて信用できないから(今なら馬鹿、将来も結局開発してる側の意図が入ってる可能性ある)、俺がもしAI使うなら(使わないがw)ファクトチェックで結局ソース見るし、すると、AIで10倍電気使って更に普通検索にも電気使って、そりゃぁ原発5個も10個も新増設しないと電力足りなくなるわ。全然便利ではない。今まで通りやってればいいだけだと思う。その方が楽しいしエコだし楽天やアマゾンも便利検索してくれるし。AIはAIに洗脳されたいマゾ向きだわ。何故AIの生成する上から目線の糞生意気な作文を読まされなければいけないのか。日本はアメリカと違い国土狭く災害大国なのに、AI信者はこれ以上原発爆発して領土が減ってほしい反日なのかなと。
240: 考える名無しさん [sage] 08/13(水)13:09 ID:0(240/248)
日枝久 フジサンケイグループ前代表 独占インタビュー 「フジの執行部は逃げる連中ばっかり」 ルポ 東京外環の日本を学ぶ移民たち/文藝春秋PLUS編集長
https://youtu.be/q_Brhgf6YnY

241: 考える名無しさん [sage] 08/13(水)17:24 ID:0(241/248)
AI教
AI真理教
242: 考える名無しさん [sage] 08/13(水)17:30 ID:0(242/248)
CHAT GPT 依存症もいるらしいからな
新興宗教やドラッグと同じやろ
243: 考える名無しさん [sage] 08/13(水)17:38 ID:0(243/248)
AI普及により分厚い中間層が崩壊 も勿論ですが‥

思考力低下、イルミナティに洗脳されイルミナティの操り人形になる
ズバリ、生成AI(ChatGPT)検索普及ゴリ押しの目的はこれです
244: 考える名無しさん [sage] 08/13(水)17:43 ID:0(244/248)
ChatGPT

ログイン
あなた:
何故フジテレビは女子アナをタレントにしたのですか?
ChatGPT:
フジテレビが女子アナをタレント的な存在にした背景には、いくつかの理由があります。主に、テレビ業界の競争激化と視聴者層の変化に対応するための戦略として、女子アナが単なるニュースキャスターや情報提供者から、よりエンターテイメント要素を持った存在にシフトしたと言えます。

1. 視聴率競争
フジテレビは、特に1990年代後半から2000年代初頭にかけて、視聴率の低下に直面していました。他の民放局と差別化を図るため、視聴者に親しみやすい、魅力的なアナウンサーを前面に出すようになり、女子アナがタレント化されました。アナウンサー自体が視覚的にも魅力的で、なおかつ出演する番組の中でキャラクターや個性を発揮することで、視聴者に印象を強く残すことを狙ったのです。

2. エンターテイメント志向の強化
フジテレビは「バラエティ番組」や「エンタメ番組」に力を入れており、女子アナもその中で芸能人やタレントと同じように出演する機会が増えました。例えば、『笑っていいとも!』や『さんまのまんま』などのバラエティ番組では、アナウンサーが進行役としてだけでなく、個々のキャラクターを強調するような形で登場し、視聴者との距離を縮めることが求められました。
245: 考える名無しさん [sage] 08/13(水)17:44 ID:0(245/248)
3. 視聴者の親近感を得るため
タレント的な活動をする女子アナは、視聴者にとって親しみやすく、リアルな人間味を感じさせる存在となります。彼女たちが司会を務めたり、ドラマや映画、舞台などにも出演することで、テレビ番組をより身近に感じてもらえる効果がありました。

4. 女子アナの個性を活かすため
フジテレビの女子アナには、単に「情報を伝える」だけでなく、自己表現の場としても活躍できる機会が増えました。アナウンサーの中には、個性を強調し、ユニークなキャラクターを作り上げることでタレントとしても人気を集めた人物がいます。これにより、フジテレビの番組は視聴者に対して新鮮で魅力的な印象を与え続けることができました。

5. 視覚的要素の重視
テレビというメディアが視覚的な要素を重視するようになったため、容姿や表現力に優れた女子アナを積極的に起用することで、より視覚的に魅力的な番組作りを目指しました。これにより、視聴者に対する視覚的なアピールが強化され、番組の印象も深まりました。

これらの要因が重なった結果、フジテレビの女子アナは、単なるニュースの顔にとどまらず、タレントとしての要素を強く持つようになったと言えるでしょう。
246: 考える名無しさん [sage] 08/13(水)17:53 ID:0(246/248)
フジテレビAI教の教祖様のchatGPTさん
肝心な事、フジテレビに都合悪い事は一切言わないねえ
冷笑系で愚民の世論を誘導、管理するために、色仕掛けの客寄せパンダとして存在する、
だとか、
スポンサーやタレントへの性接待の道具、
みたいな事、
全く言わない
247: 考える名無しさん [sage] 08/13(水)17:54 ID:0(247/248)
フジテレビAI真理教wwwwwww
248: 考える名無しさん [sage] 08/14(木)05:23 ID:0(248/248)
>>86
AI顔のモデルは小倉優子だろw
誰の好みか知らないがあの顔を流行らせたいのかな
世界はごく少数の人間に支配されている
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.643s*