君たちはどう死ぬのか? (46レス)
上下前次1-新
1: 考える名無しさん [sage] 2023/07/15(土)15:52 ID:0(1/46)
哲学上の重大問題は自殺のみです。
人が生きるべきか死ぬべきかの根本問題に尽きます。
また、同時に哲学者は自分の身をもって自身の哲学を体現しなければ嘘になります。
問題の重要度を測る基準とは、それが引き起こす結果と行動です。
例えば、宗教裁判で脅されて簡単に自説を撤回する、ガリレオの問題「地球と太陽、どちらが回転の中心か」など、結局本質的にはどうでもいいものなのです。
多くの人々が、人生は生きるに値しないと言って死んでゆき、多くの人々が、生きる理由を与えてくれる幻想のために殺し合いをしています。
そんな人生の意味の問題こそ、差し迫った最重要の問題なのです。
カミュ
27(1): 考える名無しさん [age] 2024/03/17(日)09:11 ID:0(27/46)
人間の不幸は、左脳の異常な発達によるのかもしれない。
もし、人間が右脳だけで存在するようになれば、自我の意識が消えるので、
自他の境界はなくなり、時間の概念もなくなるので、「今・ここ」だけを宇宙と調和しながら
自然に生きるようになる。
そこには時間性がないので、トラウマとなる過去もなく、不安となる未来もそこには存在しなくなる
28(1): 考える名無しさん [sage] 2024/03/17(日)09:23 ID:0(28/46)
>>23
坊さんが修行するのは、左脳を停止させようとしているのかもしれないね。
悩みの9割は悩むことをやめた瞬間に消える、とはよく言われる。じゃあ残る
1割は何か?歯が痛い、頭が痛い、おなかが痛い、等々今現在の痛みや
苦痛そのもののことだ。逆にいうとそれ以外に悩む必要は全く皆無という事。
29: 考える名無しさん [age] 2024/03/17(日)10:01 ID:0(29/46)
>>28
そういうことでいいんじゃないかな。禅問答ではあえて左脳的なロジックに
反するような応答を返す。つまり、言語運用の法則を破る。右脳的だけなら、
生理的な苦痛のような第一の矢は受けることがあっても、その苦を解釈によって
さらに広げる、つまり、第二の矢が打たれることがなくなるので、そうした人間的な
煩悶的な悩みはなくなる、という観点になる
30: 考える名無しさん [] 2024/04/29(月)20:10 ID:0(30/46)
>>14
良いね
31: 考える名無しさん [sage] 2024/04/30(火)02:20 ID:0(31/46)
>>27
その左脳偏重の弊害をじんわりと緩和させてくれる存在が、猫なのである。
やつらには「今ここ」しかない。そして、これでいいのだと言う。
そう言っている。そういう顔をしている。(´・ω・`)
32: 考える名無しさん [] 2024/07/09(火)16:33 ID:0(32/46)
EVでも関係なかったが地味な印象だし
風俗女子やカルト女子に負けるとかリバポ死んでる
33: 考える名無しさん [] 2024/07/09(火)17:02 ID:0(33/46)
ねくくなまへのけかしくへうれうひにちゆみくやふけちえひしをたくせみほれひほのやき
34: 考える名無しさん [] 2024/07/09(火)17:52 ID:0(34/46)
えっ、オジサンの俺だけなんですよ 2022/08/23(火)
35: 考える名無しさん [] 2024/07/09(火)18:14 ID:0(35/46)
○○婆の出入りも禁止
36: 考える名無しさん [] 2024/07/09(火)18:27 ID:0(36/46)
もうこれをずっとOGSスタイルやん
ワイルドアームズアークザラッドブレスオブファイア幻水辺りは死んだままか
37(1): 考える名無しさん [sage] 2024/09/25(水)20:23 ID:0(37/46)
死を体験できるものは、ひとりもいない。
今までも皆無。今後も皆無。
つまり、体験できないことを、あれこれ悩むこと自体
まったく意味がないのである。当たり前のことだ。
( ‘j’ )
38(1): 考える名無しさん [sage] 2024/10/19(土)16:49 ID:0(38/46)
>>37
それでも考えてしまうのが人間の性
それほど死は人々を魅了しかつ恐れさせる
39: 考える名無しさん [sage] 2024/12/04(水)05:18 ID:0(39/46)
>>38
人間がなぜ「死」を考えてしまうのか。それは<言葉>という毒をもって
しまったからだ。日本では言霊などというが、それに沿って言えば言葉は
悪霊である。
動物は死の概念がない。なので死を恐れない。考えない。
時間の概念もない。過去も未来も、人間の脳の中にある
だけで実際には存在しない。あるのは今のみ。当たり前のことだ。
40: 考える名無しさん [] 08/07(木)19:22 ID:0(40/46)
最も哲学なのってこれだよな
41: 考える名無しさん [] 08/07(木)20:52 ID:0(41/46)
死は、実は、世界に果てはあるのか?、世界の始まりは?とかの問題と同じ類。
重大事ではあるが、別段、解決が得られなくとも、それで済むもの。
42: 考える名無しさん [] 08/08(金)13:34 ID:0(42/46)
燃焼しないとね
43(1): 考える名無しさん [] 08/09(土)16:06 ID:0(43/46)
ここのおじいちゃんたちは
化石掲示板で死んで行きます
44: 考える名無しさん [] 08/09(土)16:54 ID:0(44/46)
>>43
ジジイどもの死の見届け、ご苦労。
45: 考える名無しさん [] 08/11(月)22:15 ID:0(45/46)
一番大きなテーマだね
46: 考える名無しさん [] 08/14(木)02:18 ID:0(46/46)
死んだらあかんわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.432s*