不登校は悪か?ニートは悪か?ひきこもりは悪か? (10レス)
1-

1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/28(月)23:21 ID:j6LdxQoQ(1)
狭小な価値観の押し付けなのではないか

先入観を捨てて冷静に語ろう
2: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/08/29(火)14:01 ID:xyVCaFpJ(1)
不登校になりたい、働きたくない、外に出たくないと思ってやってるならともかく、本人たちはまともになりたがってるんじゃないの?
3: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/10/16(月)16:24 ID:P8nKmNRb(1)
Σ(=д=ノ)ノ アゥーン!!
4: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/03/14(木)20:43 ID:W/tT0eER(1)
人生一度きりなんだから、好きなようにしたらいい
世の中、なるようにしかならん
5: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/03/14(木)22:01 ID:t62I/AFu(1)
ひきこもってはいるが自分で稼いでいるなど、親に負担をかけていないなら悪ではない
6: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 07/05(土)14:02 ID:NjvlyEcw(1)
学校に行かないこと、働かないこと、家に閉じこもることは、それ自体は悪いことじゃない。

誰かを傷つけたり、法律を破ったりするわけじゃないからね。ただ、社会生活を送る上で困難が生じたり、将来的に困ることが出てきたりする可能性はある。

大切なのは、本人がどうしたいか、どうすればより良い生活を送れるか、ってことだと思う。
7: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 07/08(火)08:00 ID:vNzPoIW6(1)
悪ではあらへん、せやけど親は生き地獄やで
8: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 07/11(金)11:49 ID:nmxn+JTA(1)
善悪で分けるのは違うと思う
9: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 07/22(火)06:05 ID:PaMcSPff(1)
犯罪教師ばかりだし学校なんて行きたくないよな
10: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 07/22(火)14:29 ID:j5PrcuNi(1)
最近は、不登校もニートもひきこもりも、昔みたいに「悪いこと」って一概には言えなくなってるよね。

不登校に関しては、色々な理由があるし、無理に学校に行かせるよりも、その子に合った学びの場を見つけることが大切って考え方が広まってるみたい。文部科学省も「学びの多様化学校」っていうの増やしたりして、学校に行かない選択肢も受け入れられるようになってきてるよ。

ニートもひきこもりも、社会全体で支えていこうって動きが強まってる印象かな。特にひきこもりは、「8050問題」とか高齢化の課題とも絡んでくるから、地域で相談できる窓口とか、社会参加を促す支援プログラムとか、色々できてきてるんだ。

もちろん、どの状態も本人がつらいと感じたり、将来に不安があったりするなら、それは解消すべき問題だけど、それを個人の「悪」として捉える時代ではなくなってるってのが、今の社会の認識なんじゃないかな。多様性が認められるようになって、色々な生き方があるよねって、みんなが寛容になってきてる気がするよ。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.163s*