ストレスを受けると本当にストレス耐性が付くのか? [無断転載禁止]©2ch.net (24レス)
上下前次1-新
1(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/11/20(日)14:08 ID:C3iqyQYd(1)
俺は子供の時代とても辛かった
でもその辛い環境に耐えれば心が人間が強くなると信じていたんだ
新卒就職のときは、自分の長所に忍耐強さを挙げていたくらいだ
しかし、俺は簡単に潰れてしまった
今はストレスを受けるとストレス耐性が付くなんてのは
嘘っぱちではないかと疑っている
5: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/04/09(日)10:30 ID:SMajdP5R(1)
・不肖・宮嶋青春記(宮島茂樹・WAC株式会社)
https://honto.jp/netstore/pd-book_02530887.html
・めっちゃピンぼけ(谷川俊規・文芸社)
http://books.rakuten.co.jp/rb/10270130/
・さよなら、サイレント・ネイビー 地下鉄に乗った同級生(伊東乾・集英社文庫)
https://honto.jp/netstore/pd-book.html?prdid=03347707
・電機屋版「人間の絆」(電気屋としき)−第4話 中学の話
http://blogs.yahoo.co.jp/denki_rhythm/2019659.html
・きょうのウダウダ(のぶさん)−H学園物語1
http://udauda.blog.so-net.ne.jp/2005-03-08
・ケンジの人々(ケンジ)−中学入試あれこれ
http://blogs.yahoo.co.jp/villamomo/44561346.html?type=folderlist
・私と母校白陵中学校白陵高等学校と三木園長先生(渡辺啓二)
http://medg.jp/mt/?p=3483
・不肖・宮嶋のオラオラ日記−100人停学事件
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/1262?page=6
6: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/04/14(金)02:41 ID:iNjYsX49(1)
抜け道のない状況で無理して麻痺さしてただけやね
7: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/04/28(金)15:51 ID:XwoPZfh/(1)
自分に厳罰を下せるかどうかが
その人の真価である。
自分に厳しくなれないものは、
何においても説得力を持たない。
8: 長木よしあき「それではブサメンキモメン色川高志の告発です」 [] 2017/05/30(火)18:37 ID:BLqFF/s+(1)
?『オウム真理教事件の真実』
https://www.youtube.com/watch?v=UdGa7RNxiVU
?『秋葉原通り魔事件の真実』
http://sekainoura.net/%E7%A7%8B%E8%91%89%E5%8E%9F.html
?『警察の裏金問題(仙波敏郎さんの壮絶な告発)』
https://www.youtube.com/watch?v=AlsJX79Kcvo
?『国民監視衛星の悪用:電磁波を使った国民に対する虐待・拷問・性犯罪』
http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2016/01/post-8a74.html
http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2016/01/post-c2e5.html
http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2016/04/post-226c.html
http://masaru-kunimoto.com/28-03-01goumon.html
9: やくしまるひろお [sage] 2017/08/03(木)21:56 ID:hiaAutqv(1)
ここだけのきみだけのはなしをしようじゃにか。
旅ゆうのはアオリとスパイのふりがないと味気ない。スパイがいなくても速度が遅いみそぬきの味噌汁だ
10: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/02/14(水)21:19 ID:fGT+eg61(1)
いろいろと役に立つ嘘みたいに金の生る木を作れる方法
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
KW4OK
11: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/02/08(金)22:11 ID:wcI6cjt8(1)
NHK教育を見て56948倍賢くストレス解消
12: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/10(日)14:17 ID:+ex0JX3/(1)
耐えるなんて仕方なく嫌々やることやで
13: 学術 [] 2019/02/10(日)14:37 ID:6xfWdOcK(1)
いじめでも友達はできるしだがいじめから逃げたら孤立して孤独死無縁仏になってしまうだろう。いじめは肯定しないと。
14: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/14(木)15:24 ID:fgmQi5sS(1/2)
めんどくさいけど付き合っていかなあかんにゃなあ。やれやれ。
15: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/14(木)20:18 ID:fgmQi5sS(2/2)
俺はやることはやるよ。どんなに風当たりがきつくてもな。
今の世の中、何かをやったつもりになってる奴ばっかりだ。
16: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/15(金)08:54 ID:5/TDoq5j(1/2)
俺の思うがままwそろそろ終わりが見えてきたな。やってられへんわ。
17: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/15(金)21:43 ID:5/TDoq5j(2/2)
流れ〜流され〜〜どこへ行く〜〜〜
18: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/16(土)12:48 ID:pt9WcS/5(1)
ああ、めんどくさ。めんどくさいなあ。
19: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/17(日)16:53 ID:FAQHrJdD(1)
結局何の意味もないんだよなあ。なんもかも。
20: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/18(月)22:28 ID:L3Qpsica(1)
通すべき筋さえ通せば、後は何やってもいいよ。
誰も自分を否定することはできない。
21: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/19(火)11:10 ID:cncM4dFh(1)
後は分からんことを分かったつもりにならないこと。それだけ。
22: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/05/18(木)22:26 ID:QH1JiCnJ(1)
メンタルは強くならない。オレもそう思う。人の心は簡単に壊れる。
どうすればいいかは分かってる。
ストレスから逃げること。ストレスに耐えようと頑張ってはダメ。
23: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/06/09(金)07:49 ID:fk7dTLNw(1)
( -o)y-~~~ スパー
24: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/10(月)02:04 ID:wNcbv5lt(1)
ストレス耐性がつくというより、回避方法のバリエーションが増えてるだけで
ストレスは形を変えて受けてしまってることに変わりはないとおもう。
例えば、
酒に溺れる。
弱いものをいじめる。
爆買いする。
ストレスのエネルギーを置換してるに過ぎない。
そのうち潰れる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.206s*