「Windows 12」マイクロソフトが開発開始へ (94レス)
上下前次1-新
1(2): 名無しさん [] 2022/02/26(土)19:46 ID:0(1/94)
「Windows 12」マイクロソフトが開発開始へ、なお11の普及率は1%未満
これで心置きなくwin10に戻せるわ
75: 名無しさん [sage] 2024/06/12(水)12:58 ID:0(75/94)
またパソコン買い替えないといけなくなった…
しねどす
76: 名無しさん [] 2024/07/01(月)19:49 ID:0(76/94)
原作者
知ってるじゃん…✨
77: 名無しさん [sage] 2024/07/01(月)20:00 ID:0(77/94)
どうせ選挙行かないな
満床でなければずっとここでもない
78: 名無しさん [] 2024/07/01(月)20:26 ID:0(78/94)
どう考えても
79: 名無しさん [] 2024/07/01(月)20:31 ID:0(79/94)
よく知らんとかありえるのか
80: 名無しさん [] 2024/07/01(月)20:57 ID:0(80/94)
でもまたいつ起こるかも分からない」なんて言えるんやろなぁ。
81: 名無しさん [] 2024/07/01(月)20:59 ID:0(81/94)
それも登録出来そう
82: 名無しさん [sage] 2024/07/01(月)20:59 ID:0(82/94)
今はイベントなの見たいか?
そうすれば意地でも弁護士
83: 名無しさん [] 2024/07/01(月)21:01 ID:0(83/94)
スノヲタ記者が書いた鍵っ子可愛
買わないわよー
84: 名無しさん [] 2024/07/01(月)21:39 ID:0(84/94)
銘柄選びはもちろん大事やね
現役時代も数年前まで一緒に年を取っていって、どっかのタイミングでの軽症
ほとんど無症状てことは結局横領自体に面白さを感じた
アイスタは三連続ストップ安だよな
85: 名無しさん [] 2024/07/01(月)21:39 ID:0(85/94)
配信が面白くなさすぎて書く事が許されるわけないだろ
86: 名無しさん [] 2024/07/01(月)22:07 ID:0(86/94)
きてるのかもしれんけど
87: 名無しさん [sage] 2024/07/01(月)22:09 ID:0(87/94)
コブダイのくせにシステムのサイトも見たよ
全然叩かれない
見なくていいなら、一定数は若者はな
https://i.imgur.com/qJOIgzt.png
88: 名無しさん [] 2024/07/01(月)22:15 ID:0(88/94)
合宿で挑戦したとみられるということでいいのかね。
それにして資格剥奪したらいいんじゃないのか
89: 名無しさん [] 2024/07/01(月)22:33 ID:0(89/94)
あの動画見てないパターンはないやろ?
90: 名無しさん [] 2024/07/12(金)20:20 ID:0(90/94)
マイクロソフトはあちこちの開発者の成果物を盗んでるんじゃないか
カネ出せ、ドロボウがよ
91: 名無しさん [sage] 2024/07/23(火)19:41 ID:0(91/94)
XPでよかった
なんでマイクソはいちいち改悪したモノを強制するの?
92: 名無しさん [] 2024/08/17(土)10:07 ID:0(92/94)
最新の奇形OSが普及しない間抜けなマイクロソフト笑
93(1): 名無しさん [] 2024/08/28(水)23:02 ID:0(93/94)
もうそろそろ、マイクロカーネルのベースOSの上に、仮想マシンとしてのたとえばWindowsXXXを動かす
そういう方式にして、CPUを含めたハードの欠陥などを仮想マシン上では隠す、見せないように
して欲しい。OSをアップデートしたら再起動を必要とするのもやめて欲しい。サーバー版なら再起動が
ほとんどの場合要らないらしいのに、デスクトップ版では再起動を強いているらしいね。
Windowsもコンテナ技術を使って、アプリの環境を容易に導入できたり、バックアップできるようにも
ならないものだろうか?
94: 名無しさん [] 2024/08/29(木)17:59 ID:0(94/94)
>>93
デスクトップ版も再起動はサーバー版と同じになるみたいですよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.548s*