JBL総合 Part8 (597レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 05/18(日)07:43 ID:2nTHW3bW(1)
かつてはジャズ再生と言えばJBLの一強でした
が、時は移ろい品ぞろえも変わって
オデの景色も一変の様子です
それだけここにも多様化の波っつうことですか

でもでも
たかがコンポ されどJBL
憧れではあり続けています
そんなこんなの思いの丈を語らい合いましょう

前スレ
JBL総合 Part7
2chスレ:pav

参考
https://audio-heritage.jp/JBL/index.html
https://audio-heritage.jp/JBL/speaker/index.html
578: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/09(土)18:42 ID:rLjexXA4(1)
スピーカーも中華製造がほとんどだが
売れてるからarcam設計が受けない
音は良いのにな
579: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/10(日)01:55 ID:gK/XV66a(1)
チャンチョン製は燃えるからなぁ
特に設計もチャンチョンだとやだなぁ
580: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/10(日)03:48 ID:BScIqh41(1/2)
チャーミン、チェーミン、チューミン?
581: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/10(日)08:31 ID:yWFg0YDp(1)
ピンキリだけどi-phone見りゃ分かるけど品質の高い物も多い
一方パチモン偽物やりたい放題、中国製と言うだけではもう何もわからない
582: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/10(日)10:18 ID:HpsxzlOG(1)
そもそもオーディオはローテクなんだから、中華製で何の問題もない。
強いて言うならライフかな、とにかく中華製は寿命が短いと思う。
583: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/10(日)10:44 ID:mTgcgVEf(1)
何の拘りもなく何でも良いっていいな。
趣味のものだから俺には無理だわ。
584: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/10(日)11:50 ID:lfXljtQA(1)
B&Wも中国製です
585: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/10(日)14:15 ID:MesfIicX(1)
中華以外だとマッキンみたいにクソ程高くなってただろうね
586
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/10(日)17:31 ID:RXh8oK/m(1)
今どき世界の工場中国製を避けてたら生活できんだろ
587: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/10(日)17:44 ID:5YVLIUmY(1)
生活の話はしてないだろ。
588
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/10(日)21:23 ID:ZTe2ouEU(1)
>>586
私は中国製も韓国製も避けて生活しています
問題ないです
ただし、外食などでは何を使われているかはわかりません
589: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/10(日)21:27 ID:BScIqh41(2/2)
>>588
いや、無理だね。
書き込みに使ってる端末の中にもたくさん中韓製の部品は使われてるよ。
590: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/10(日)22:18 ID:gku1ff6V(1)
BTスピーカーでじゅうぶん
591: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/11(月)11:10 ID:BsGQQ0P7(1)
しつこいから、「BTスピーカー」でググったけど、
アカンやろ、ブルートゥース・スピーカーでは
むかしからラジカセ音とディスるけど、音はそんなもんや
貧乏人スピーカー
592: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/11(月)11:46 ID:Q7hKoMLD(1)
コントロール1のウーハー、エッジ交換した
ボコボコは言わなくなったけど音も見てくれも微妙
素人作業の限界か。サラウンド用なので気にしないことにする
593: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/12(火)09:29 ID:rlBmdkRH(1)
音が悪いと思うときは
まずはスピーカーのセッティングを疑え
つぎに音源の質
594
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/12(火)10:03 ID:e4lyYOPB(1)
コントロール1に音質もセッティングもクソも無いだろ
595: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/12(火)10:19 ID:4MStu+vv(1)
Measurements for speaker JBL Control 1 Pro
https://www.spinorama.org/speakers/JBL%20Control%201%20Pro/ASR/index_asr.html
JBL LSR305P MKii and Control 1 Pro Monitors Review | Audio Science Review (ASR) Forum https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/jbl-lsr305p-mkii-and-control-1-pro-monitors-review.10811/
596: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/12(火)11:32 ID:jPVfMtmN(1)
>>594
無いことは無いだろ。
どんなに安物のスピーカーだろうと段ボールに載せたときとカラーボックスに載せたときとがっしりした本棚に載せたときじゃ音が違うだろ?
597: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/12(火)13:01 ID:eSyY4F5m(1)
販売数でいえば圧倒的にBTスピーカー
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s