アキュフェーズ/Accuphaseについて語ろう Part120 (515レス)
1-

1
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 05/02(金)14:35 ID:f0nYiQ8y(1)
■アキュフェーズ公式HP
http://www.accuphase.co.jp/

アキュフェーズについて語り合いましょう

前スレ

アキュフェーズ/Accuphaseについて語ろう Part119
2chスレ:pav
496
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/05(火)20:24 ID:Eh0uSTGM(1)
>>495
何これ? FMラジオ?
497: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/05(火)20:48 ID:zou5Wn/D(1)
>>496
スマートスピーカーと思われるが・・・
498: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/05(火)20:56 ID:h8S+JUKK(1)
>>494
そりゃ初心者が想像するスポーツカーだな。地下駐車場とトンネル内で本領発揮するんだよ。
499
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/06(水)12:24 ID:Ch6cLu8Q(1)
>>494
正にそれだぬ
正に金の無駄
500: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/06(水)12:26 ID:ZD6XMMgZ(1)
>>499
アスペアフォーカルバカ太郎 オマエにわスポーツカーも 高級オデオもムリだぬ
501: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/06(水)12:27 ID:bbAsQb0B(1)
うちの寝室用
https://av.watch.impress.co.jp/docs/20050418/victor02.jpg


CDなんて聴かずに、これにBluetoothでスマートフォンから楽曲飛ばして聴いてるが
正直、なんかもうアキュよりもこれでもいいかと思い始めてる
502
(1): 名無したん@お腹いっぱい。 [hobby disassembly] 08/06(水)12:30 ID:Nf+X+nde(1)
>>495
すげー極端なことを言うと、これあるともう生涯CD買わなくてもいいかも試練菜
503: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/06(水)13:40 ID:/9EyZn1y(1)
オーディオ趣味でやってるのでは…
504: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/06(水)13:58 ID:vO+6HphR(1/7)
半導体の高性能化によりピュアの音質はここ数年で爆発的に向上した
ただそれと同時に付いてこれない人が置き去りにされた
それは今まで誰も置き去りにしないというピュアのメリットを失う
505: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/06(水)13:59 ID:vO+6HphR(2/7)
人を選ぶ趣味になったね
506: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/06(水)14:03 ID:vO+6HphR(3/7)
できる人にとってはどんどん上に行けるお金かからない時間の制約受けない便利で楽しい趣味だよ
507: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/06(水)14:07 ID:ScgVVORl(1)
>>502
有史以来の楽曲、全て聴ける「小さな地球」だよ
Wifiが必要だけど
508
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/06(水)14:12 ID:yqT4FPUn(1)
アキュー、アキュー!、(ホゥ!)、
アキュー、アキュー!、(ホゥ!)、
アキュー、アキュー!、(ホゥ!)、
アキュー、アキュー!、(しきらん!)
すかたん!すかたん!すかたん!たちどど!

アキュー、アキュー!、(ホゥ!)、
アキュー、アキュー!、(ホゥ!)、
アキュー、アキュー!、(ホゥ!)、
アキュー、アキュー!、(しきらん!)
すかたん!すかたん!すかたん!たちどど!

※アキュフェーズの唄

作詞 俺 作曲 俺
509
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/06(水)15:17 ID:PikQa2S8(1)
半導体の進歩と言ってもオーディオ機器に使われてるのはDACチップを除くと昭和からあるようなトランジスタやオペアンプが多いぞ
特にアキュは保守的だから
510: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/06(水)16:42 ID:1HA9BCg3(1)
>>508
歌詞の意味が分かりません。日本語の標準語で翻訳してもらえませんでしょうか?
511: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/06(水)16:46 ID:noFlHQMd(1)
>>495
冗談抜きに、それをアキュのアンプに繋いでBGM流してた喫茶店がある
大阪の喫茶店
512: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/06(水)17:04 ID:vO+6HphR(4/7)
>>509
だから笑い者にされるし人が離れてく
でもデジタル自作はその恩恵を上流下流でいかんなく教授できる
本当にマジ別次元で素晴らしいぞ
513: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/06(水)17:05 ID:vO+6HphR(5/7)
それをもって自分は鳴ると表現してる
514: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/06(水)17:10 ID:vO+6HphR(6/7)
直流機器の最高峰レコードでないとデジタルには太刀打ちできないね
何せの秒に50億交流制御するんだからピュアメーカーじゃあムリ
515: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/06(水)17:19 ID:vO+6HphR(7/7)
アキュユーザーには耳があるから圧倒的直線に思うが、耳だから一番は耳で音作り
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s