FM/AMチューナーについて 39台目 (559レス)
FM/AMチューナーについて 39台目 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1738986227/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/02/08(土) 12:43:47.23 ID:6NqY837e 現行品でも愛用のヴィンテージ機でもどうぞ FPGAに特化した議論はこちらにてお願いいたします 【ロジック】FPGAチューナー【電子工作】 2MHz (DAT落ち) https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1441844521/ ◆関連スレ FMアンテナの正しい設置方法。9素子目。 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1711040231/ ◆前スレ FM/AMチューナーについて 38台目 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710761681/ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1738986227/1
540: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/23(火) 17:34:11.50 ID:eLp+RbHo ついに始動しなくなった旧車の錆だらけ点火系一新したらFMラジオの音激変良くなってワロタ どんだけ漏れスパーク電波汚しとったんか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1738986227/540
541: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/24(水) 18:04:59.49 ID:VoAdt2wS J-WAVEのGRAND MARQUEE聴いてたら、J-WAVEのベリカード発行、今月末で終了って言ってたわ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1738986227/541
542: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/24(水) 21:24:38.08 ID:12c/Bbdb >>538 AM送信アンテナって近くに他の局があったらいかんの? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1738986227/542
543: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/24(水) 21:42:21.22 ID:WDxmhhA8 >>542 高知は路面電車の線路脇に送信所があって 車内にラジオの音声がどこからともなく聞こえる事があったらしい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1738986227/543
544: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/24(水) 22:39:41.10 ID:VoAdt2wS >>542 和白干潟ならもう一本立てられそうだが・・・ そうでないのは、規制があるのか、希望する局がなかったのか、不明 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1738986227/544
545: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/25(木) 00:24:16.25 ID:XbGantMi トタン屋根から当時ラジオが聞こえたんだよ 特に雨の日の夜 銀歯からも聞こえたらしい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1738986227/545
546: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/25(木) 09:33:30.57 ID:5wDnmUF7 アナログ電話の時電話機取るとラジオが聞こえた相手には聞こえないらしい NTT呼んで対策してもらったら近くに日本放送のam局があるとのこと 既成の電話線の中間に付けるフィルターつけてもらったら治った http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1738986227/546
547: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/25(木) 10:09:14.18 ID:WmCtHmBl >>546 増幅回路を持っていない黒電話だと大丈夫なんだけどICトランジスタで電子化された電話機でラジオが聞こえやすかった http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1738986227/547
548: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/29(月) 07:57:29.48 ID:B4URgrq5 来年の2025年3月に廃局に成るNHK第二放送の番組は NHK FMの深夜帯に移動 これによりNHK FMでNHK第一と深夜番組でサイマル放送をしているラジオ深夜便はNHK FMでのサイマル放送を終了する こうなるとNHK第一放送は他の民放と同じくFMでも丸ごとサイマル放送をして欲しい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1738986227/548
549: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/29(月) 15:20:32.41 ID:mD4CNJoX NHK・FMの番組改変は今日から 深夜帯はラジオ深夜便のサイマル放送を先週の土曜深夜を以て終了 今週の月曜深夜からNHK第二放送の番組を NHK・FMの深夜帯で放送開始 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1738986227/549
550: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/29(月) 19:07:03.47 ID:qAYbWAuw 0時から4時までは第二の番組だらけだな まあ、深夜便を二波で流す必要はないとは思う http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1738986227/550
551: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/29(月) 20:14:38.29 ID:mD4CNJoX 来年のNHK第二の停波の後は NHK・FMの番組は大きく変わるらしいが 何か改悪の様だ 来年の4月からNHK・FMはどうなるのかね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1738986227/551
552: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/29(月) 20:56:43.56 ID:qAYbWAuw 昼間は基本、音楽番組になったので、必ずしも改悪じゃないよ あとは、特集番組をどれだけ充実させられるかだね 1波浮いた分でいい番組作ってほしい 余談だけど、TIAS が終わったらT-1300 を注文する予定 大規模修繕の足場が外れるのは来月末か11月なので、そこらで届けばいい 一応良好な?受信状態でT-1200 を聴いてから替えたい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1738986227/552
553: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/29(月) 20:59:34.28 ID:qAYbWAuw ってか、Audio Accessory 誌にT-1300 の記事があるのを知って(尼の試し読みの目次より)、 3ヶ月無料だったのでそこだけ読んでみたけど、前機種と何が変わったのか何も書いてなくて驚いた 仕方ないので、無線と実験は紙のを淀で買ったので、明日辺り届くはず http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1738986227/553
554: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/29(月) 21:27:51.55 ID:qAYbWAuw 朝さ 軽くラジオ流したくて選局するじゃん そしたら、Hello everyone! Let's talk in English! とか流れてきて朝の静かな雰囲気ぶち壊しだったのよね これが無くなっただけでもありがたい 連投<(_ _)> http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1738986227/554
555: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/29(月) 21:27:57.07 ID:PqBvS63X 月刊ステレオの続編はどうだったのかな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1738986227/555
556: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/29(月) 21:39:04.03 ID:nxdbKzLB 偶の夜間作業時に深夜便をFMで聴いてたんやけどね。わいのチューナーAMないがな。 緊急用ラジオあるけろコンクリ住宅の奥の方はAM入り辛くて。Amazon echoでラジコやね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1738986227/556
557: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/29(月) 21:45:46.77 ID:qAYbWAuw それはあるね 深夜のロマンチックコンサートとか楽しいのもあるよね それと、深夜便のアンカーは話し方が落ち着いてるのも◎ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1738986227/557
558: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/29(月) 21:54:51.37 ID:mD4CNJoX 第一もFMでサイマルして欲しいな AM局が殆んどAM放送から撤退するのに NHK第一だけがFMを遣らないのはね 別にNHK第一のAM放送は残っていても良いから http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1738986227/558
559: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/29(月) 22:01:46.72 ID:mD4CNJoX 2028年のAM放送の停波はチョッと困った 今住んでいる処だと AM放送のラジオ日本の放送が停波すると聞けなくなる FMだと放送の受信が出来無い これが唯一AM放送停波で困る http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1738986227/559
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s