電源タップ&クリーン電源 11 (387レス)
電源タップ&クリーン電源 11 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1738681640/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/02/05(水) 00:07:20.83 ID:hMvUDzrs 過去スレ 電源タップ&クリーン電源 https://mint.5ch.net....cgi/pav/1441585956/ 電源タップ&クリーン電源 2 http://mint.5ch.net/....cgi/pav/1474986563/ 電源タップ&クリーン電源3 http://lavender.5ch.....cgi/pav/1491141260/ 電源タップ&クリーン電源4 http://lavender.5ch.....cgi/pav/1523186647/ 電源タップ&クリーン電源5 https://lavender.5ch....cgi/pav/1579693684/ 電源タップ&クリーン電源6 https://itest.5ch.net/test/read.cgi/pav/1603517473/ 電源タッ
プ&クリーン電源7 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1649739883/ 電源タップ&クリーン電源8 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1652699014/ 電源タップ&クリーン電源 9 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1692425209/ 電源タップ&クリーン電源 10 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1711902393/ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1738681640/1
368: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/04(月) 06:48:12.33 ID:yxtIenfu ステマ その前に自分ちの電源が奇麗か汚いかを調べる事が肝心だね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1738681640/368
369: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/04(月) 07:52:38.51 ID:0CLwLAD3 汚れてるのはお前の心 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1738681640/369
370: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/04(月) 16:08:10.81 ID:FohjJDXO https://auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f1192630761 これどうやって使うの? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1738681640/370
371: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/04(月) 19:29:01.86 ID:V9+VJP9e トランスかなんかなんじゃない?部品欠けてるけど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1738681640/371
372: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/05(火) 00:19:53.20 ID:iHd+dt8q >>370 1990年代に時々AA誌に広告を出していた オーディオショップの太陽電機のやつだな 開発中で2個口コンセント予価300万円くらいだった気がする 実際に売られたものか売れずに倒産して中古屋に流れた物かもしれん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1738681640/372
373: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/05(火) 00:23:49.23 ID:iHd+dt8q 落札相場を調べたら完品のもあったんだな 使いものにならなかったら処分に困るから いくら安くても手が出ないけどw https://auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g1191736833 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1738681640/373
374: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/05(火) 11:49:33.72 ID:N+46Lb7K >>373 音どうなんですかね? 1100円なら、買っても良いようなww http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1738681640/374
375: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/05(火) 12:30:35.14 ID:iHd+dt8q シリアルナンバーだけ見ると 試作品みたいな感じで失敗作のような気がする まあ解体してバラ売りしたら損はしないかもな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1738681640/375
376: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/05(火) 17:33:16.34 ID:zPlRQbml 下の方にトランスが入っているようだね、屑鉄代金かな、筐体が銅だったらその価格も上乗せ 鉄に銅メッキだったら屑鉄代金、今出品中の物は中身があるかどうかだね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1738681640/376
377: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/05(火) 18:48:32.59 ID:iHd+dt8q > ■外径寸法 : W290×H280×D265mm > ■重量 : 33.8kg 山水の907系並みの重量があるのに 小さいから鉛でも入っていそうだな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1738681640/377
378: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/06(水) 10:52:27.56 ID:4VaCadmz >>372 良くそんなマイナーなもの、30年以上も前の、を覚えているね? 買おうと検討していた? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1738681640/378
379: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/06(水) 10:59:17.48 ID:R6ZjhwdK >>378 誰がこんな物買うんだよwって印象が強く残ってた http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1738681640/379
380: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/06(水) 11:34:11.79 ID:iF0OGJd0 機材を語っているオーオタの大半がお部屋ガッカリ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1738681640/380
381: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/06(水) 12:44:53.22 ID:R6ZjhwdK オーディオ評論家の部屋とか酷いよ 金子とかゴミ屋敷みたいな感じだったし http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1738681640/381
382: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/07(木) 15:18:27.24 ID:28qppk7X 大洋電機の当時のカタログが5000円で出品されてるのに製品が1000円かよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1738681640/382
383: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/07(木) 15:29:02.32 ID:OFscjX14 見つからなかったけどカタログどこ? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1738681640/383
384: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/08(金) 18:37:31.18 ID:daDqWN8k 国産海外問わず安くて優秀なDCリニアの定番ってないん? ノイズフィルタ入れてる中華は勘弁 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1738681640/384
385: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/08(金) 20:26:50.99 ID:GEG/YgI3 >>384 DCリニアって、DC電源でスイッチング電源ではなくてリニア回路を使った物かな? だったらちゃんと<PSE>マークの付いたものを買いませう オーディオ用で<PSE>マーク付きを出しているのは、TOP WING と オーディオデザイン しかない模様 AYなんとか、もその2社より安く電源出しているんだけど、<PSE>マーク 取ってないんだよね ちなみに一般用途のACアダプタとして売られているやつはまず<PSE>マーク付いているね お上が相当に摘発したから現在は
ほとんど付いていると思う、オーディオ用はお目こぼしみたいだ、数が出てないからだろうね 一般用途のACアダプタはほとんどがスイッチング電源だから音はダメだろうね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1738681640/385
386: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/10(日) 19:28:26.27 ID:wak3r59A 交流ラグを電子制御できる電源ないの? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1738681640/386
387: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/10(日) 20:30:49.50 ID:qDbhdTtI >>386 交流ラグ、ってなあに? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1738681640/387
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.016s