ローエンドMCカートリッジ 6 (521レス)
1-

1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/04/10(水)23:49 ID:sna0Lhyj(1)
お手頃価格のMCカートリッジの話で盛り上がりましょう

【前スレ】
ローエンドMCカートリッジ 5
2chスレ:pav
502: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 07/17(木)18:11 ID:s6VgzBT4(4/5)
やはり完全コンパチのようですね、1・2?・3がローで、
5がミドル、7・9がハイですか、他にも数種あるみたい
針だけ見て何か分からん人が格安で譲ってくれたらなw
503: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 07/17(木)18:28 ID:6zIQH3QT(5/5)
完全コンパチかと言われるとそうでもなくて、
7・9の針はピンの太さの関係で下位のソケットには入らなかった気がする
504: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 07/17(木)21:29 ID:s6VgzBT4(5/5)
あれまコンパチではないかも?、上位機優先みたいな扱いですかね
それなら針とソケットに分けて考える必要もなく一体だと思った方がよいのか
素性が良いものなのに訳が分からん構成にしたのが仇となったとかw
小型軽量の為、補助ウェイト、アタッチメントが付属ということらしいが、
どんなものだったのでしょうね
505: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 07/24(木)23:00 ID:hAZ/Bzra(1)
オクのXL-MC9、意外と安かったな
506: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 07/25(金)01:01 ID:9o+TtYJ8(1/5)
いや高い、負け惜しみではないがMC3でも十分いい音なんだからねw
507: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 07/25(金)02:56 ID:iylolXNV(1)
いや、安いよ。
前は25万で落札されてたから。
buyeeが1人だけだったからな。
持ってなかったら買ってたな
508: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 07/25(金)06:33 ID:9o+TtYJ8(2/5)
そんな投資や転売みたいなこと言われても困るw
509: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 07/25(金)09:35 ID:9o+TtYJ8(3/5)
持ってたのか、2台目がほしいのね、それは分かるけど高いw
510: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 07/25(金)09:56 ID:m6boZMFm(1)
なんにせよ安くなることは良いことだ
511: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 07/25(金)11:19 ID:PhfcmCU7(1)
珍しいから、迷ったんだよね。
でも8万でスペア買うのは気分が上がらず。。。
512: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 07/25(金)14:24 ID:9o+TtYJ8(4/5)
それが普通ですよ、最近?は特に最上位機になると異常な高値になる
私の場合はスペアが必要かどうかの年だから論外なのだが、針の破損を
考えると安い針でもいいからぜひ確保しておきたいと思うほど好きな音だ
513: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 07/25(金)22:10 ID:9o+TtYJ8(5/5)
MC7や9のソケットにヨロイのように付いてる金属が
取り外し可能のようにも見えるのですが、ご存じなら教えてください
514: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 07/26(土)11:35 ID:fkcriEA5(1)
そういう話をしてたんだが
515: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 07/27(日)13:49 ID:cXVQWDue(1)
MC3って見ると私はこっちを思い出すね、ORTOFON MC-3 Turbo 安いし高出力で良かったのにね
516
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 07/28(月)11:31 ID:UWEcpa/Z(1/2)
気になってるMMの500シリーズと似たフォルムだが同時期のもの?
高出力MCで価格も近いようだからどちらを選ぶか迷いそうだけど
どちらもあまり見かけないな
517: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 07/28(月)13:54 ID:j/hZ1GTK(1)
>>516
MC-3 Turbo の事だったら1999年に日本で発売、海外ではその前の年らしい
いつ終了したかは不明
518: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 07/28(月)14:25 ID:UWEcpa/Z(2/2)
そうortoのMC/Turboね、500より10年後のものなら関係なさそうだが
どちらも面白そう、形が似てるから現物見たらすぐに気が付くと思うが
見分け方はチェックしとかなきゃな
519: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 07/29(火)13:39 ID:7IlF4O8B(1)
見分け方も何もボディ先端にちゃんと型番がでかでかと書いてあるじゃないの、MC-3 turboって
500シリーズはその上の方に5x0と書いてあるな、何を言っているのだろうか? 理解できん
520: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 07/29(火)15:09 ID:qTqqeJhN(1/2)
その通りだ、自分でもどうかしてると思った、きっと暑かったせいだ
スタイラスバーに書いてあるのもあった
521: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 07/29(火)20:14 ID:qTqqeJhN(2/2)
MC/Turboも500シリーズも国内は少なそうだ、海外なら多いのか
ふと交換針を調べたらあるんだね、高いから現行品買えそうだけど、
さすがオルトフォン
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.028s*