バイトやめるべきか否か、一緒に考えてほしい (8レス)
1-

1: FROM名無しさan [] 2024/08/13(火)23:08 ID:ZFbeWFei(1/2)
状況説明
1.焼肉きんぐでバイトしてる(二か月目)高校三年生(進学が決まっている)
2.うちのキッチンは僕以外の男性はみんなベテランで仕事が速い。僕と、女性陣はそこそこ仕事できる
3.自分の手元が空いた時(サラダやってたりする)、肉の注文が来てるけど洗い物行ってて気づいてない人に、「注文来てるから洗い物変わりますよ」と言って仕事をやったりする(手が空いたら洗い物をやれと言われている)。
↓続く
2: FROM名無しさan [] 2024/08/13(火)23:08 ID:ZFbeWFei(2/2)
4.男性陣はベテランなため注文に気づかなかったりしないし洗い物に行ったりしないため、必然的に僕が声をかけるのは女性になる
5.自分が担当する場所(ご飯ものや石焼や冷麺やスープや揚げ物)は仕事が多いため、よくほかの人がフォローに入ってくれる。僕は他の人がいると背筋が伸びるため、ほかの人がいると仕事の効率が上がる。ベテラン男性が入るとすぐ注文が片付くためすぐに離れるが、そこそこの実力の女子が入ると二人で長くそこの仕事をすることになる
6.今日の面談で、僕は女性にのみ「仕事変わろうか?」と聞くヤツで、女性が近くにいると仕事に精を出すヤツである、という印象を周囲に持たれていることが分かった。自分はそんな自覚は今まで無く、かなり落ち込んでしまい、バイトを辞めたいと考えたが、ここで踏ん張って努力するべきか否かを一緒に考えてほしい

長くなってすみません
一緒に考えていただけると嬉しいです
3: FROM名無しさan [sage] 2024/08/14(水)18:37 ID:5C44t8ig(1)
ベテラン男とコミュニケーション取ってないことが原因
4: FROM名無しさan [sage] 2024/09/04(水)00:39 ID:vMwBrW2h(1)
そうだねマメに挨拶とかすればベテランからの印象も変わるんじゃね
努力ってのはバランスと公平さが肝心
バランスよくやらないといくら努力しても認めて貰えなかったり理解されなかったりする
5: FROM名無しさan [sage] 02/04(火)02:01 ID:V1zPp1w+(1)
男尊女卑やめな
6: FROM名無しさan [sage] 05/10(土)20:04 ID:cGbe48C/(1)
なるほど
7: FROM名無しさan [] 08/10(日)15:13 ID:7ig0AeSY(1/2)
なるへそ。
8: FROM名無しさan [] 08/10(日)15:13 ID:7ig0AeSY(2/2)
普遍
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.297s*