ディズニー年パ無くなって悲しい… (15レス)
1-

1: 名無しさん@120分待ち [] 2021/12/05(日)16:15 ID:tfbl6s7I(1)
人生終わってる常連同士の叩き合いの醜さがもう見れないのかあ。
結婚とか100%無理のブスも多かったけどあの人達どうなったのか。
ピューロ常連に鞍替えしたのかしら?
2: 名無しさん@120分待ち [] 2021/12/06(月)14:43 ID:S+BAZaAn(1)
夢だったのさ
3
(1): 名無しさん@120分待ち [] 2021/12/08(水)16:35 ID:0F6+L6AD(1)
年パス復活大反対
復活するとしてもネットで入場予約は必須にして欲しい
平和なパークを永遠に!
4
(1): 名無しさん@120分待ち [] 2021/12/08(水)19:21 ID:jIXg3tb/(1)
>>3
年パスは、復活しませんよ。
年パス廃止です。
オリエンタル社は、ホテル滞在のパーク利用促進やフードに力を入れているので、年パスは廃止と聞きましたよ。まだ公にしていないだけで。
5
(1): 名無しさん@120分待ち [] 2021/12/09(木)17:13 ID:CwDeRvcW(1)
>>4
あなたはまさかだとは思うがOLCの社員??
でもそうなるだろうね。もう復活は無理と思っているよ…。

せめて元通りのパークに戻ってくれたらワンデーも惜しまないけど。
6
(1): 名無しさん@120分待ち [sage] 2021/12/09(木)20:17 ID:wNSdfruP0(1)
年パスのせい年中通うヲタが増えすぎたのが
満足度悪化の諸悪の根源だからね
年パス値上げして年パス代による利益増えようが
ゲストの満足度が30周年以降暴落の一途だったから
年パス廃止して良かったよ
7: 名無しさん@120分待ち [] 2021/12/09(木)20:26 ID:UVtfkK5A(1)
>>5
そもそも年パス廃止の理由は、パレードルートやハーバーの地蔵対策もあります。何時前からの地蔵しているのは東京くらいです。コロナ前にも廃止の検討をしていたみたいですよ。
また2023年の新エリア拡張もありますし、オリエンタル社は、年パスで収益を上げるより、1人ひとりの単価を上げて、収益をあげて変革をしようとしてます。
8: 名無しさん@120分待ち [sage] 2021/12/09(木)20:53 ID:50UyzMEE0(1/2)
糞地蔵のせいでショーがどんどんしょぼくなったということを
「年パス復活しろ!」とTwitterで吠えてるヲタは自覚すべき

金かけて豪華なショー作ったら朝から年パスで地蔵が占拠して
一般人から苦情の嵐で本社からも苦言を呈されたから
抽選導入するも、当たらないと苦情の嵐だし
鑑賞エリア外のいい場所は年パス地蔵が朝から占拠

金かけない手抜きショーだらけになったわけ
9
(1): 名無しさん@120分待ち [sage] 2021/12/09(木)20:58 ID:50UyzMEE0(2/2)
カウントダウンパーティーも廃止になる前から
毎年廃止が検討されてたそうだよ

駐車場にテント村はできるわ
ペストリアンデッキにホームレスが出現するわ

そもそも入れるゲスト数が多すぎたから
プラザで鑑賞するための開園ダッシュは壮絶で死人が出なかったのが奇跡なぐらいの状況

チケット1枚3万円ぐらいにして
ゲスト数3分の1ぐらいにすりゃ良かったのにと思うよ

震災で中止してその後再開しなかったのは当然のこと
10: 名無しさん@120分待ち [] 2021/12/10(金)08:34 ID:/b+tno7v(1)
>>9 1枚5万ぐらいにすりゃ良いよ貧乏臭い地蔵が消えてくれれば
11: 名無しさん@120分待ち [sage] 2021/12/13(月)22:54 ID:tFAjVQJB(1)
ワンデー買えばいいだけじゃない?
12: 名無しさん@120分待ち [sage] 2021/12/13(月)23:03 ID:s+FG1lA/(1)
ワンデー
13: 名無しさん@120分待ち [] 2022/02/24(木)00:09 ID:d/HllH/0(1)
ワンデー
14: 名無しさん@120分待ち [sage] 2023/10/17(火)05:21 ID:nd28Bp5Z(1)
この作業、いつ終わるんだろう
15: 無名でも進学 [utan0716@outlook.jp] 04/15(火)23:49 ID:suEQ01v5(1)
>>6ってランド開園ちょうど42年迎えた中、今日までイメージ良化しづらかった反省?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.452s*