【ホーチミン】ベトナム旅行 Part104【ハノイ】 (368レス)
1-

1
(1): 異邦人さん [sage] 07/24(木)01:02 ID:btpkVroc(1/4)
103 2chスレ:oversea
102 2chスレ:oversea
101 2chスレ:oversea
100 2chスレ:oversea
099 2chスレ:oversea
098 2chスレ:oversea
097 2chスレ:oversea
096 2chスレ:oversea
095 2chスレ:oversea
094 2chスレ:oversea実質94
093 2chスレ:oversea
092 2chスレ:oversea
091 2chスレ:oversea
349: 異邦人さん [] 08/04(月)15:39 ID:8KwHrICN(1)
タイは中所得国のままで生産年齢人口比率が減少し、衰退していく。これから何やっても無駄。
ヴェトナムも同じ。
350: 異邦人さん [] 08/04(月)16:41 ID:fNu0wM1w(1/2)
レガシーで2万円は最近では破格の安さだったな
タイミングが良かった
クーポンはすぐに見つからなかったんで売り切れを案じて使わなかった
実際その値段のはもう買えない
351: 異邦人さん [] 08/04(月)16:44 ID:fNu0wM1w(2/2)
去年はエアアジアでバンコク往復2万円のが買えたたまにお得なの出してくれるよな
まあ日時や日数が限定なんで条件が合う人向け
352: 異邦人さん [] 08/04(月)16:49 ID:m5E19QTm(1)
大分県別府市の商業施設で電子レンジと空気清浄機を盗んだとして、20歳の男が逮捕されました。

窃盗の疑いで逮捕されたのは、住所・職業不詳の男(20)です。

警察によりますと、男は今年6月15日午後3時過ぎ、別府市内の商業施設で商品棚から、ダンボール箱に入った電子レンジと空気清浄機の2点(税込販売価格合計4万1470円)を盗んだ疑いがもたれています。

6月18日に施設の関係者から「在庫を確認したところ数字が合わず、商品を盗まれているかもしれない」と通報がありました。

警察が防犯カメラを解析したところ、男がレジを通さず、商品を抱えて店外に運び出す様子が確認され、その後、男を特定し逮捕しました。

警察は男の認否を明らかにしておらず、動機や経緯について調べてを進めています。

[BS大分放送]
2025/8/4(月) 13:48
https://news.yahoo.co.jp/articles/47b041289e1edd7474f8a84e79e4cd4e6e443edb
353
(1): 異邦人さん [sage] 08/04(月)17:28 ID:gsAjzc6X(2/3)
ここに全然関係ないニュース貼るやつはやっぱり統失なの?
354
(1): 異邦人さん [sage] 08/04(月)17:49 ID:S7CwR7aq(5/5)
>>353
マルチクズだろうねw
355: 異邦人さん [sage] 08/04(月)19:13 ID:gsAjzc6X(3/3)
>>354
そっか。この板久しぶりに来たけど、自分がよくいるところにもこういうアタオカ居るんよね。即NGしてるから全く見てないけど
356: 異邦人さん [sage] 08/04(月)20:10 ID:fidqiIVe(1)
アタオカは何人か居るな
会話が成立しない奴、ベトナム語羅列とか
マジのアタオカだと思う。高齢の認知系も居るのでは…
357
(1): 異邦人さん [] 08/04(月)20:14 ID:jc271PHu(1)
明号作戦とは

明号作戦は、第二次世界大戦末期に、日本軍が仏領インドシナで実行した軍事作戦です。
より具体的には、1945年3月9日に、仏領インドシナ駐屯のフランス軍部隊を武装解除するために行われました。当時、フランスはドイツに降伏しており、仏領インドシナの政権も親独のヴィシー政権でした。しかし、戦局が日本に不利になる中で、日本軍はフランス軍が連合国側に寝返ることを警戒し、先手を打って武力制圧しました。
この作戦の結果、フランス軍の抵抗はほとんどなく、短期間で制圧が完了しました。日本は仏領インドシナの行政権を掌握し、ベトナム、ラオス、カンボジアの独立を宣言させましたが、事実上は日本の支配下に置かれました。

補足情報
* 作戦名: 正式名称は「明号作戦」。
* 時期: 1945年3月9日。
* 場所: 仏領インドシナ(現在のベトナム、ラオス、カンボジア)。
* 目的: 仏領インドシナ駐留フランス軍の武装解除と、行政権の掌握。

歴史的背景
第二次世界大戦が始まると、日本はフランスがドイツに降伏したことを機に、仏領インドシナに進駐しました。当初はフランス植民地政府の行政権を認めつつ、日本軍が駐留する形でした。

しかし、1944年以降、連合国軍が反攻に転じ、日本は太平洋での敗色が濃厚になっていきます。このような状況下で、日本軍はフランス軍が連合国側に加勢する可能性を危惧しました。

1945年初頭には、自由フランス軍(ド・ゴール派)が連合国軍と連携し、仏領インドシナから日本軍を排除しようとする動きがあるという情報が日本軍に伝わります。これをうけて、日本軍はフランス軍を武装解除する計画を立て、実行に移したのが明号作戦です。

この作戦は、戦後のインドシナ地域の歴史に大きな影響を与え、後にベトナム独立戦争へとつながる要因の一つとなりました。
358
(1): 異邦人さん [] 08/04(月)21:40 ID:kVYlc+up(1)
え、電子タバコダメなん?
359: 異邦人さん [] 08/04(月)23:12 ID:OSmZ5f7f(1)
>>358
これ何気に痛手
360
(1): 異邦人さん [] 08/05(火)01:39 ID:nNM9ffEH(1/3)
>>357
ベトナムの旅行スレ なのに こんな話はどうでも良い
361
(1): 異邦人さん [] 08/05(火)01:43 ID:nNM9ffEH(2/3)
>>360
しかも 長々と1年前も偉そうに飾っていた。そんな情報よりももっとみんなが喜ぶ 情報を出して下さい
362: 異邦人さん [] 08/05(火)01:57 ID:nNM9ffEH(3/3)
>>361
このくだらない長文は、ベトナムスレ主
363: 異邦人さん [] 08/05(火)02:39 ID:dBWd7lc4(1)
明号作戦を知らないベトナム人
364: 異邦人さん [] 08/05(火)03:39 ID:Brsc6nWx(1)
5月と7月にハノイに行って一通り廻ったから、今度は涼しくなったらまた行きたいわ。
11月から12月くらいがいいかもしれん。
金はたっぷりあるから心配ないが予算的には10万もあれば十分かな。
365: 異邦人さん [] 08/05(火)03:51 ID:IdrLKTK8(1)
流石高学歴の人間は長文書いても揺るがない。ただ、興味がない 長文は誰も読まない
366: 異邦人さん [] 08/05(火)04:24 ID:IaNKBlr7(1)
明号作戦がなければ今だにベトナムはフランスの植民地だったろう
タイとカンボジアが揉めてるのもフランスがタイから強奪した土地が原因だしな
367: 異邦人さん [] 08/05(火)04:37 ID:MygEGeN8(1/2)
” 3月9日の作戦開始直前、日本軍は、フランスの保護国だったベトナム・ラオス・カンボジアの各皇帝・国王に、武力行使決意と「独立を宣言することが可能である」旨を連絡する使者を発していた[32]。これを受けて、ベトナム阮朝の保大帝(バオ・ダイ)は、フランスとの保護条約を破棄し、チャン・チョン・キム(陳仲金)を首班とするベトナム帝国(越南)樹立を3月11日に宣言した。

カンボジアのノロドム・シハヌーク国王も3月13日に続いた。ラオスのルアンパバーン朝のシーサワーンウォン国王は、当初はフランスの敗北を信じなかったが、日本軍部隊の展開を見て4月8日に独立宣言をした。”
368: 異邦人さん [] 08/05(火)04:38 ID:MygEGeN8(2/2)
ベトナム人が知らない歴史
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.891s*