パンパカパ~ン♪また死にました Part529 (649レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
600: 底名無し沼さん [sage] 09/29(月)13:58 ID:rXU19Tm1(1/7)
>>598
3人揃って疲労ってなんやねん
604(1): 底名無し沼さん [sage] 09/29(月)14:26 ID:rXU19Tm1(2/7)
西吾妻ってそれなりの難易度だったか
611: 底名無し沼さん [sage] 09/29(月)14:41 ID:rXU19Tm1(3/7)
山合コンってやつか
615(1): 底名無し沼さん [sage] 09/29(月)14:51 ID:rXU19Tm1(4/7)
>>612
見てきたら、一番簡単な周回コースで3時間くらいか
お隣の一切経山くらい?
618: 底名無し沼さん [sage] 09/29(月)14:57 ID:rXU19Tm1(5/7)
もしかして午後から登ったとか?
やはり農鳥親父ロボの全国配備が必要だな
635: 底名無し沼さん [sage] 09/29(月)17:27 ID:rXU19Tm1(6/7)
この50歳、女二人侍らせて最高にダサいな
636(2): 底名無し沼さん [sage] 09/29(月)17:35 ID:rXU19Tm1(7/7)
北アルプスの奥穂高岳から下山していた台湾国籍の男性が29日、胸の苦しさを訴えて、ヘリコプターで救助されました。 【写真を見る】「胸が苦しい」台湾国籍の24歳の男性をヘリコプターで救助 燕岳〜西岳〜槍ヶ岳〜奥穂高岳を縦走する5泊6日の最終日 長野・北アルプス・涸沢 救助されたのは、台湾国籍の24歳の無職の男性です。 松本警察署によりますと、男性は、29日の午前、奥穂高岳から下山中に、胸の苦しさを訴え、午前11時半ごろ、標高およそ2300メートルの涸沢にある長野県警の山岳遭難救助隊の基地を訪れ、救助を求めたものです。 男性は、午後1時半前に、長野県警のヘリコプターで救助され、松本市内の病院に搬送されました。 男性は、男性2人、女性4人の6人パーティで、24日に安曇野市の中房登山口から入山し、燕岳や西岳、槍ヶ岳の山荘に泊まった後、27日と28日は奥穂高岳の山荘に泊まり、29日は、上高地に向け下山する途中でした。 男性は、午前7時ごろに下山を始める時点で、すでに胸の苦しさを訴えていたということで、病院に搬送される際には、手足のしびれも訴えていたということです。 一緒に行動していた仲間の国籍や、男性の持病の有無などについてはわかっていません。
台湾だとネットはダンマリかな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s