【シューズ】登山靴スレ91【ハイキング/トレッキング】 (190レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 底名無し沼さん (ワッチョイ 5aa2-JL/5) [sage] 09/10(水)17:54 ID:m4YRlz650(1)
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

念のために3行以上

このスレは登山靴について語るスレです。
前スレが登山靴とは無関係の罵詈雑言やヘイトで荒れ、一部の場違いな人に占領されていた為に本来の登山靴の話や仕様や機能の意見交換、購入検討者との質問回答を目的に別けてスレ立てしました。
【シューズ】登山靴スレ89【ハイキング/トレッキング】
2chスレ:out
【シューズ】登山靴スレ90【ハイキング/トレッキング】
2chスレ:out

◆登山靴とは
登山靴とは登山に用いる事を目的に作られた靴の総称です。
ローカットのトレランシューズ、アプローチシューズ、ハイキングシューズ、ミッドカットのトレッキングシューズ、ハイカットの高山向けアルパインブーツまで。

登山を目的として作られていない長靴や街用スニーカー、ロードランニングシューズなどは含まれません。 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
171: 底名無し沼さん (ワッチョイ 8abd-p2ny) [] 09/26(金)15:43 ID:9U82rK+p0(1/4)
ジャガーΣの最大の特徴は「超軽量」
1980年の発売当時25cmサイズで片足わずか約175gという驚異的な軽さを実現
これは当時のジョギングシューズとしては画期的な軽さ
この軽さを実現したのがムーンスターが独自に開発した発泡ウレタンソール
ゴムと比較して軽量でありながら弾力性と耐久性を兼ね備えている

底材を金型に注入しソール成型とアッパー接着を同時に行う「インジェクション製法」が採用されてる
これによりアッパーとソールの密着性が高く底剥がれや型崩れがしにくい高い耐久性を実現
より人の足の形状により忠実にフィットした仕上がりとなり履き心地の良さにもつながっている

この最高のシューズを履けば黒戸尾根でも北鎌尾根でもへっちゃら
172: 底名無し沼さん (ワッチョイ 8abd-p2ny) [] 09/26(金)15:51 ID:9U82rK+p0(2/4)
沢登でも抜群の性能を発揮する
https://blog.goo.ne.jp/chifumi-cwstudio/e/2ddce9b18968ddeb9352d1fa578e5388
173: 底名無し沼さん (ワッチョイ 8abd-p2ny) [] 09/26(金)15:54 ID:9U82rK+p0(3/4)
ここでもジャガーシグマが使われている
https://losscut.hateblo.jp/entry/20160605/1465135076

まさしく流行の最先端の靴といえる
174: 底名無し沼さん (ブーイモ MMc6-eZ8k) [] 09/26(金)16:07 ID:/3QVrb4dM(3/5)
何と!そうなの?!
175
(1): 底名無し沼さん (ブーイモ MMc6-eZ8k) [] 09/26(金)16:09 ID:/3QVrb4dM(4/5)
あ!駄目だ。見るからに合わない。
パス。
176
(1): 底名無し沼さん (ワッチョイ 8abd-p2ny) [] 09/26(金)16:50 ID:9U82rK+p0(4/4)
>>175
ジャガーシグマ素足に近い感覚で歩ける今年流行のベアフットシューズ的でもあるんだぞ
177: 底名無し沼さん (ブーイモ MMc6-eZ8k) [] 09/26(金)17:05 ID:/3QVrb4dM(5/5)
>>176
型が合わなきゃ全然駄目だって。
靴の方に型が合ってしまうコンニャク足とか言われる便利な足なら別だろうけど。
178
(1): 底名無し沼さん (ワッチョイ 3bc1-3Eg+) [] 09/26(金)17:17 ID:SaEpCeUF0(1/4)
Amazonで3000円で売ってる噂のサグアロの中国製ベアフットシューズを買ってガチってみた
結果を先にいうと岩場、沢、藪漕ぎ、登山で考えうる全ての環境下で試したがかなり使えた
総距離2000キロほど酷使して、ソールがややすり減って、土踏まずの部分がちょっと破けたぐらいで
こっちの足が先に壊れてしまうのではないかというレベルで靴の方は壊れる様子がない
初心者が履いたら痛い目をみやすい、ゼロドロップ、ローカット、フニャフニャ、非防水のシューズだが
これに関してはそれに目をつぶってもあまりあるほどのポテンシャルを感じた
あと「夕暮れの香り」っていう中二病ネームのイタリア製ベアフットシューズも様子がおかしい
こんなハイクオリティのコスパ品のベアフットシューズが市場に溢れかえってるのはどうかしてる
179: 底名無し沼さん (ワッチョイ 2b3e-Hzu4) [] 09/26(金)18:16 ID:TJy7F/aA0(1)
2000キロって1回20キロの山行を100回分なんだけど、なんでこういうバレバレの嘘をつくんだろう?
恥垢マンか?
180: 底名無し沼さん (ワッチョイ 3bc1-3Eg+) [] 09/26(金)18:23 ID:SaEpCeUF0(2/4)
嫉妬と羨望で嘘にしたいのならなんでもいいわ
俺の中で真実なら周りがどう思われようとそれが真実だし
お前らには到底理解できない世界を独り占めさせてくれてありがとう
181: 底名無し沼さん (ワッチョイ 3bc1-3Eg+) [] 09/26(金)18:27 ID:SaEpCeUF0(3/4)
いや~
やっぱり一人で物事を突き詰めるって楽しいな~
誰からも邪魔されないからな~
何事も孤独にやり続けることこそが最強への近道だわ~
182: 底名無し沼さん (ワッチョイ 3bc1-3Eg+) [] 09/26(金)18:37 ID:SaEpCeUF0(4/4)
こんなに安いどこぞの馬の骨のものかわからない靴で登山やられたら登山メーカーぶちギレるだろうな~
まあ、登山メーカーは登山道具売ることでメシ食べてるんだから仕方ないよな~
でも、いくら登山メーカーでもそんな高い靴は買いたくないよな~
物価高だしな~コスパ品に人が流れるのは仕方ないよな~
183: 底名無し沼さん (ワッチョイ 86cf-Hzu4) [] 09/26(金)19:29 ID:C8XQSPjh0(1)
100回山に行く金と比較したら靴の値段なんて誤差だということもわからないエアプ(笑)
チンカスマンと名付けよう
184: 底名無し沼さん (ワッチョイ 3aa2-S2oG) [sage] 09/26(金)19:35 ID:Ak8qDqf40(1)
>>178
自分も買ったことあるがよく山で使えるね
街履き用と思っていたな
185: 底名無し沼さん (ワッチョイ 05b4-66pO) [] 09/28(日)10:32 ID:/5PQ/evx0(1)
新宿石井でキーンの靴底を心ゆくまで折り曲げてきました。
なんか時代遅れの靴ってイメージ
186: 底名無し沼さん (ワッチョイ 0383-ZHIu) [sage] 09/28(日)12:42 ID:s3e61vO00(1)
KEENはJasperを普段履きにしてるけどライニングが摩耗してくるのはまだ許せるとしてアッパーのスエードが千切れたり穴空いたりして山には履いていけないなと思ったな
187
(2): 底名無し沼さん (ワッチョイ 2392-tp8A) [sage] 09/28(日)12:50 ID:CpaCqWpN0(1)
自分はtx5のローカットが最適解。下りはややつま先or足裏全体で着地して裏ももとお尻と体のバネでいなしながらテンポ良く下るスタイルなのでこればかり履いてる。全く同じのまた買った。
188: 底名無し沼さん (ワッチョイ 9b5b-66pO) [] 09/28(日)16:27 ID:PQ7r/Ml10(1)
>>187
と言ってる人が多かったけど、いまTX5を履いてる人をほんと見かけなくなったね
まあ古いスタイルの靴だからな
189: 底名無し沼さん (ワッチョイ 83a2-4hHm) [sage] 09/28(日)21:22 ID:Uhu2fPpv0(1/2)
>>187
爪先デザインがAltraやTopoみたいなオブリークなのは良いんだが薄底過ぎて踵痛めた
190: 底名無し沼さん (ワッチョイ 83a2-4hHm) [sage] 09/28(日)21:23 ID:Uhu2fPpv0(2/2)
2026年にTX5evoが出るらしいからそれには期待かな
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s