【シューズ】登山靴スレ91【ハイキング/トレッキング】 (207レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
83
(1): 底名無し沼さん (ワッチョイ 3f7a-n+00) [sage] 09/20(土)10:28 ID:GJny9vc90(2/3)
日本は海洋性気候
海水温に気温は大きく影響されます
何しろ空気と水では抱いている熱量が3000倍違うのですからね
風呂桶に水張ってサウナに設置しても沸騰などしませんからね
また
炭酸ガスの影響が顕著に出るのは高緯度の内陸といわれています
だからプーチンは寒い自国が暖かくなればよい 温暖化歓迎といっているのですよ
日本が暑いのは気体の影響などかんけいありません 島国なんですから海水温に支配されています
そして正確に広範囲に気温を把握できるようになったのは人工衛星が飛んでからの話です
46億年の地球の歴史で気温の変動を観測しだしたばかり
人間の種の寿命がつきる頃まで観測したところで地球の気温変動についてはほんの一瞬のあいだしか観測できない程度の話です
90: 底名無し沼さん (ワッチョイ 3f1c-2pJB) [] 09/20(土)19:46 ID:BAggs6NK0(5/7)
>>83
日本が海洋性気候であり、海水温が気温に大きな影響を与えるという点は正しいです。海水は熱容量が大きいため、気温の急激な変化を和らげる働きをします。しかし、これは「気温上昇の原因が海水温ではない」という意味ではありません。地球温暖化によって海水温そのものが上昇しており、それが日本の気温上昇の大きな要因となっています。
気象庁のデータによると、日本近海の海面水温の年間平均上昇率は、過去100年で世界平均の2倍以上に達しています。この海水温上昇が、日本における陸地の気温上昇と同程度の速さで進んでいるのです。つまり、日本が暑くなっているのは、海水温の上昇に支配されている結果であり、その海水温上昇は、地球全体で進む温暖化と密接に関わっているのです。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s